• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2016年09月27日 イイね!

Barchetta Eariy Autumn Touring

Barchetta Eariy Autumn Touring細部まで凝ったデザインで1995年に本国発売され1996年より国内導入されたフィアット社内デザイン部門チェントロスティーレでデザインされカロッテリア“マジョーラ”でボディ製造されたFIAT Barcetta当時オープンツーシーターが欲しくて欲しくて’95年に雑誌で存在を知ってから’96年5月に契約同年7月納車で購入して丸10年間所有していました。




私にとってイタ車にはまるきっかけとなったクルマ、25日そんなバルケッタのツーリングに縁あってお邪魔してきました。

ハチジヒラツカPA、



ホンモノノネコノアシアトヲツケテキテイルカタモイラッシャイマシタ(^'^)
スタートチョクゼンニバッテリーアガリノトラブルモオコリマシタガジャンプコードデワケナクエンジンシドウデス



小田原厚木道路、平塚PA出発したらすぐに大渋滞?後ろからパトカーに先導されたローダーが渋滞をかき分けて進んできました。平塚料金所先でコブラ(由良卓也が載ってる(た)タイプ)が腹を上に向けて朝寝していました。

マズッタターンパイク



三国峠では参加された皆さんの心がけがよい為か富士山が顔を出してくれました。




MAZDAターンパイク⇒芦ノ湖スカイライン⇒湯河原パークウェイ⇒お昼は魚がし鮨御殿場店さんへ



お昼のあと南富士エバーグリーンラインを走り一時解散、その後お茶をしに御殿場インター近くのファミレスへ移動して最終解散となりました。




帰り道は東名、中央どちらの高速選んでも渋滞必須なので時間が掛るかもしれないけれど、どう志道周りで途中圏央道に乗り帰ってきました。
結果はどう志道もすんなりと流れていてどんづきの青山の交差点手前1.7㎞からが混んでいたほどで約2時間10分で帰着しました。

参加の皆様お疲れ様でした。やはり走れるツーリングは楽しいですね(*^。^*)
それと理想的なサイズのオープンツーシーターのバルケッタはやはり魅力的ですね。
またの機会もよろしくお願いします。
Posted at 2016/09/27 00:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 4c | クルマ
2016年09月19日 イイね!

2016 LA FESTA DI 916

2016 LA FESTA DI 916アルファロメオ916spider/gtv 1995年発売。エンリコフミア氏の手によるクーペスタイルのgtvからではなく先ずはspiderありきのデザイン。(素晴らしいですね!)
’96年にFIAT Barchetta を購入した時にはまだまだ手の出せないあこがれのクルマでした。
18日千葉県君津市久留里城跡にて行われた916spider/gtvの集いにお邪魔してきました。





京葉幕張PAにて2台の916オーナーさんと待ち合わせにて会場入りしました。





当日のお天気は終日曇りで時折小雨がぱらつく程度でした。




その他写真はフォトギャラリー
                   
                   
                   をご覧ください。


元気な916オーナーさん達と楽しい時間を過ごすことができました。これでは雨雲も逃げていきますね(爆)






Posted at 2016/09/19 23:34:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Alfa Romeo 4c | クルマ
2016年09月13日 イイね!

CHiPs

CHiPs"CHiPs"(邦題白バイ野郎ジョン&パンチ)は1977年から1983年までNBCで放映された、アメリカのテレビドラマシリーズ。日本では'79年よりシリーズ1が放映されました。
ちなみにCHiPs(チップス)とは皆様もよくご存じの如くCalifornia Highway Patrolの愛称です。カーチェイスシーンは豊富だが暴力や銃撃シーンが殆ど無く明るいセントラル分署の面々の活躍を描くカリフォルニアのイメージをそのまま表した清涼感たっぷりの爽やかなドラマです。
また劇中にハーレーダビッドソンポリススペシャルではなくカワサキZ1000ポリスが登場することもあり日本でも大人気となり深夜放送時間帯から日曜10時半からのゴールデンタイムに放送時間が移されたことでも人気に拍車がかかりました。






        






ツーリングするのには本来これから良い季節になるところでしょうがグズグズお天気続きで気持ちがめげそうですがあるみん友さんが大型二輪免許を取って物を購入したというので15日にお会いする約束をしているのでお天気次第ですがオートバイで行きたいです・・・


平日お近くでおひまがある方は顔出しでもしてください(急な話でしかも平日ですから誰もいらっしゃらないと思いますが^^;)


15日は天候関係なくこちらまで走ります⇒Zakka+Cafe Viento



関連ドラマでもう一つ


        


このイントロを聞くとおじさん達には何かをやり遂げなければならないという気になりますよね~(爆)
Posted at 2016/09/13 18:16:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | むかしむかし | 音楽/映画/テレビ
2016年09月07日 イイね!

Gusto di autunno

Gusto di autunno

このところのダメダメお天気で今日も雨ふり予報の為当日予約で二か月ぶりぐらいにドク抜きに行ってきました☠








そしたら考えることはみな同じなのか混んでいてお待たせ時間が30分ほど余計にかかりそこそこ暇つぶしになりました。







11時予約で献血ルームを訪れたのですが献血が終了するまで時間が掛り14時ごろの遅めのランチとなってしまいちょうど席に着いた途端に揺れを感じたので地震か?と思いiPhoneで確認したらやはり地震でした。





なにかコッテリしたものでも食べようかと思っていたのですが皮がパリット焼きあがり塩加減も好い塩梅の秋刀魚定食にしました。
やはり旬のものは食べないといけませんよね~ワタ(腸)も苦甘くおいしく付け合わせもおいしく頂きました。


Posted at 2016/09/07 23:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 世間一般的?な話題 | グルメ/料理
2016年09月05日 イイね!

In nebbia

In nebbia

この記事は、自治会さきもりさんおかえり西伊豆ツーリングについて書いています。
4日(日)の別途予定急遽キャンセルとなってしまった為、悪天候は承知の上で西伊豆ツーリングに参加してきました。






ロクジイズノヘソシュッパツの呪縛の元連続台風の影響がどう出るか分からない中渋滞突入が嫌いなので今回も早朝5時自宅出発、圏央道経由にて集合場所を目指します。
出掛けは何とか曇り空でしたが圏央の青梅付近から雨が降り出し八王子jct手前からは土砂降りとなり路面に川のように水が流れ出す中を走り集合場所に着いたら曇り空の中に青空が垣間見えてきました(爆)




待つこと少々今回ご参加の皆様が続々集結してきます。





集合時間も過ぎたことでまずは達磨山で絶景を堪能することに・・・

しかし毎回達磨山には何も見えないタイミングで登っています・・・





次の某AD保険のCMロケ地らしい展望台でも真っ白・・・





何かを狙っている黄いろいい丸印の方もいらっしゃいますが西天城高原牧場の家手前でやっと晴れ間が出てきました~





西天城高原牧場の家でバリューフォーマネー@250の濃厚なソフトクリームを味わい(なぜかたこ焼きをご注文の方がいらっしましたが)メインイベントの目的地堂ケ島まで走り沖あがり食堂へ





皆様ほとんどするめいかと漬を乗せたイカ様丼を注文、私はするめいかを乗せたイカス丼を注文しました。





おなかも満たされ次なる目的地へ・・・

ここでは毎日限定100本の君だけプリン@350+税を味わいました(爆)





最終目的地は土肥金山で緊迫金箔入りソフトクリーム@400でした。





参加の皆様お疲れさまでした、おかげさまで久しぶりに西伊豆ツーリングを楽しむことができました。
またよろしくお願いします。
Posted at 2016/09/05 09:43:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | Fiat 500 1.2 Sport MT | クルマ

プロフィール

「季節は巡るもの? http://cvw.jp/b/108655/48704912/
何シテル?   10/11 15:30
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 56 78910
1112 1314151617
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

Labelbike Sticker Resin Gel 3D Tank Pad Motorcycle Compatible With Yamaha XSR900 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:56:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation