久しぶりにたまたま覘いたHPで直前に知ったのですが
世間一般的には大型連休、、、直前に某Dラーで人気パーツメーカーの展示会が行われたので覘いてきました。綾織の織目まで合わせて仕上げてある完成度の高いこだわりのカーボンパーツ、もし4c用があったなら購入しても良いと思わせる完成度でした。
久しぶりに納得の社外パーツ
アバルトには個人的にこちらが小ぶりで可愛らしくて良さげに思えました。


その他


個人的好みでホイールはes-03が良いですね(写真はありません各自でご確認を…)
お天気が崩れないうちに今度は浦和まで一度みておきたかった展示車を見にのこのことお出かけしてきました。



マットグレーのボディカラー、ストライプの入れ方がまた素敵でした!
やはり4cはこの形のLEDヘッドライトの方が良いな~(爆)
事前情報も仕入れておらず気にもしていなかったのですが奇しくも勧められるままジュリアの2.2 TURBO DIESEL SUPER を試乗してみました。
結論から言うと昨今の猫も杓子も2.0L 4気筒ガソリンターボエンジン勢に疫癖していたらこのエンジンはお勧めです。全く新しい感覚で感性を刺激されました。(進化するクルマのテクノロジーとはこう言う事、なにも電池で走るだけが進化ではありません。逆に玩具化して退化だと思う)
元々基本がしっかりと出来ているクルマですから通常ロードカーとして使用するのならすごく良いクルマに仕上がっていると思います。
(へたすりゃ国産から乗換でもNAVI以外は違和感無さそうです。)ジュリアの中で一番良い選択ではないでしょうか?
STELVIOも試乗しましたが個人的にはジュリアですね。
ここにきて周期的に天気が変わるので昨日は晴れの日を有効に使う為、お片付けを少々…少し疲れたのでアゲハも休憩中…



いろいろなものが目を楽しませてくれる季節になりました。
~ 長渕剛/とんぼ ~
やはりイタ車ですよね~

Posted at 2019/04/30 14:12:37 | |
トラックバック(0) |
2輪車部会 | クルマ