• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

Voglio il sole.

Voglio il sole.


上野へ散歩しに行ってきました。恐竜博2019
アメ横をふらついたらぜんまい動力で火花を散らしながら歩くブリキのおもちゃに手を出してしまいました。曲にもある様にめいどいんじゃぱんです。






        

        








肝心の恐竜博は北海道むかわ町で発見されたむかわ竜も今回世界初公開だそうです。恐竜博詳細は冒頭のリンクでご確認ください。





その他





いつでも人気のティらのサウルス







先日アカチンを洗車した時に可愛らしいお客さんが訪れました。洗車ついでに知り合いから譲っていただいたアルミ製膏薬(こうやく・パッチ)を試しに貼ってみました。
少々細かく切り刻んでしまったので果たして…いずれにしろ眉唾物でしょうから(爆)







乗ろうとする度に雨降り続きでなかなか思う様に乗り出せない今年の夏、、、いい加減しびれがきれます…





はちさんも珍しく晴れ間の出た時に一生懸命おしごとです。






これからは晴れ間が続くと思っていたらまた明日は台風が来るとか来ないとか話し、していたのかもしれませんね。






Posted at 2019/07/27 23:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身近な動植物 | 日記
2019年07月20日 イイね!

Veleno di Serpente

Veleno di Serpente

雨が降り続く中アキアカネがグラジオラスにとまり羽を休めていました。














いい加減、陽の光を待ちわびる方々…








そんな雨続きの水曜日に雨をしのいでお休み中の“ヒバカリ”をイナバ物置の中で発見。どうやら起こしてしまったらしい(爆)





何かにお呼ばれされたのかヘビに導かれて晴れ間の出た木曜日プラプラと浦和まで散歩をしに行ったらかれこれ前に所属していたイタ車クラブの方と再会、素敵なロメオを大切に維持されていました。
間髪いれずに595乗りのお知り合いもたまたまアバルト店の方へ来店してなんと偶然にお会いすることが出来ました。日が友引だけあり申し合わせしていたわけでもないのに前日のヘビちゃんに引き寄せられたのか、まぁなんとなく虫が騒いで足を向けてみたらこんなことってあるのですね。





ちょうどステルビオを試乗してから丸一年、ジュリアも早いものでデビュー3年目にまりますね。






また晴れ間の出た金曜日にはシオカラトンボがアカチンに止まってきました。









Posted at 2019/07/20 01:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身近な動植物 | クルマ
2019年07月13日 イイね!

quando?

quando?

飽きることが無く梅雨の雨ふりが続き早くも7月も半分まで来てしまいましたね。
アカチンもシフト関連でDに入庫させていたのが9日ぶりに戻ってまいりました。
乗ってみてとりあえずシフトフィールは以前より改善され良くなったのでリバースシフトの不具合が出るか出無いか暫くの間様子見です(爆)






今月の4日よりDよりお借りしていた595Cツーリズモは乗りやすく開放感がとても魅力的なチンクちゃんです。





前回のブログでも述べましたがレザーシートの出来が良く当たりは柔らかくしっかりと腰がある為乗り心地が良いです。乗る前まではMTAもなんだかなぁ~と思っていたのですが制御が俄然洗練されてきてこれはこれでありですね。1.4Lターボはギャレットタービンを使い165psあるので力も十分あるし気を使わずにおしゃれに普段の街乗りから通勤買い物、ツーリズモの名の通りロングツーリングにも使える万能選手ですね。このクルマはATモードを使用してシフトアップやダウンを自分自身の意思でしたい時だけパドルシフトで操作すると楽で良いですね。ただしローからセカンドへのシフトアップは時速18㎞/h以上からでないと受け付けませんので気を抜いていてローからセカンド変速時アクセルを抜かないと例の船漕ぎ現象をもろ喰らいますがドライバーだけが感じるだけでパッセンジャーシートでは感じません。クルマの性格から右ハンドルATもありかなとふと思いました。



今朝、気の早いコスモスがアサガオを差し置いて一輪開花していました。





Dに展示してありました。強気のマニュアルシフト車だけの限定車。






バンパー外すのが大変なのでD入庫ついでに同時にホーン交換をしてもらいました。
FIAT FESTAで購入していたヘラブラックツイントーンホーンセットです。





存在感のある少々上品な音色がよろしいかと思います。


存在感の無い情けない音色の純正フィアムシングルホーンはお役御免となりました。






Dからの帰り道、渋滞やらマニュアルシフト操作の上手い下手やら自動シフトの方がコンマ何秒速いぜ!云々かんぬんはどうでもよくやはり自分自身のタイミングと意思でシフトアップ、シフトダウンできるのは爽快です。粋なヨーロピアンコンパクトはやはりマニュアルシフトに限なと再確認できました。
型にはまらず自由気ままなイタ車は理屈で無く乗っていて楽しい!



Posted at 2019/07/13 19:10:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Scorpione rosso | クルマ
2019年07月05日 イイね!

Non pensarci, sentilo.

Non pensarci, sentilo.


“666”ダミアンのぞろ目です~







今朝は雨宿りする小さな生き物が目にとまりました。







柔らかく腰のある乗り心地の良い赤いレザーシートがおしゃれな…






しろちゃんがそぼ降る雨の中本日やってきました。







無垢なホワイトボディも内装の赤いカラーとのコンビネーションがとても粋でなかなか良いですね。







いまどき希少なボディサイズの2ドアは3グレードともそれぞれの個性(方向性)を持っておりユーザーの感性の赴くままの目的に合わせてチョイスできるようしっかりと棲み分けをしています。





なにを隠そう、、、          つかの間の居候さんです(爆)




        
        



やはり良いものは良い




Posted at 2019/07/05 00:01:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Scorpione rosso | クルマ
2019年07月02日 イイね!

patetico

patetico


梅雨空の下哀愁漂う夏の一こまでした。











Posted at 2019/07/03 00:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるな | クルマ

プロフィール

「貸し切り状態有馬ダム😁」
何シテル?   08/08 10:25
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 234 56
789101112 13
141516171819 20
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation