• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2019年11月23日 イイね!

気分爽快!ルノースポール・スピダー

気分爽快!ルノースポール・スピダー初めてルノースポールの名を冠して1995年ジュネーブショーで披露された姿のままで1996年より市販(1998年日本上陸)。当初はウインドスクリーンを持たずにコクピット前方の2枚のウイングで空気を押し上げるエアロスクリーンで風から乗員を保護するようにデザインされた斬新的なスタイリングでした。(とはいってもヘルメットやゴーグルは必須(爆))







フルオープンの良いところは360度ビューの開けた視界により運転中安全確認の為に顔さえ振れば前後左右バック時に死角の無くなる運転のし易さと爽快な解放感が味わえるところでしょう。





エンジンはクリオ・ウィリアムズに搭載されたF7R型直列4気筒NA(自然吸気)2リッターDOHC16V150psに5速マニュアルの組み合わせ。駆動方式MR。サスペンションは前後プッシュロッド式のダブルウィッシュボーン(ピロボール仕様)と言う脚周りはフォーミュラーカー張りの構成。
アルミスペースフレームにハニカム樹脂ボードのシャシー車重940㎏
元々ワンメークレース用に開発されたものが少量市販されたとのことですがなりはフォーミュラーカーですが市販車(ロードカー/ストラダーレ)の乗り味はそれほどスパルタンな印象ではありません。




色々と量産部品を使用できるところには使用してコストダウンされていますがスピダーも現在ではけして販売実現できない生い立ちのクルマでしょう。



      

ソットヴァン=フロントスクリーンなしが本来のスピダーのスタイルですね!発売当時はフロントスクリーンありの方が良いかと思っていましたが現在見比べるとルノースポールの意図していたこと等がよく分かります。

Posted at 2019/11/23 00:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | このクルマはナニ? | クルマ
2019年11月21日 イイね!

ジュリアニーゼロニーゼロ

ジュリアニーゼロニーゼロ
来たーっ!MY2020GIULIA.
果たして日本仕様はどのグレードが選択されるのかFCAさん外さない様にお願いします(爆)そしてインフォテインメントは使い物になるのか…
フェラーリV6エンジンのQVはあとだしの模様です。






イタ車らしいボディカラーが欲しいですね~




4cオーダー締め切りまであと僅か…





そして噂のGTVは本当に発売されるのか?







      



      
Posted at 2019/11/21 00:15:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になるな | クルマ
2019年11月18日 イイね!

Ortodossa

Ortodossa
今から35年前の1984年に公開された2029年の未来からやってきた殺戮マシーンを描いたSF映画『ターミネーター』その最新作である『ターミネーターニューフェイト』本家本元のジェームズ・キャメロン『ターミネーター』復帰最新作を見てきました。










第一作目は御存じシュワルツネッガー演じるターミネーターの幾度も破棄したと思ってもその都度復帰して抹殺任務遂行まで執拗に追いかけてくる恐怖は当時物凄くインパクトがあり見ていてドキドキハラハラとさせられました。






第2作目は1991年舞台設定は1994年。触れた者には何にでも変身できる液体金属の新型ターミネーターT-1000とシュワちゃん(旧型T-800)との対決など見せ場てんこ盛りでした。




第1作目と2作目ではT-800とサラ・コナー(リンダハミルトン)の話がジェームスキャメロンにより描かれていました。


最新作はゴールデンチームが戻ってきました。





力強いニューキャラクターと見た目と中身も学習して進化した旧型T-800とおばちゃんになっても魅力的なリンダハミルトン、、、、、内容はネタばれにならぬように記しません。

劇場にてお楽しみください。



     

Posted at 2019/11/19 00:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間一般的?な話題 | 音楽/映画/テレビ
2019年11月14日 イイね!

TokyoX

TokyoX

今年の日米友好祭や入間航空祭もとうの昔に終わって半月遅れの秋襲来以上に遅く東京Xウインナー&東京Xベーコン入りとやらの福生ドックなるものを味わってみました。






東京X…こちらの命名の方が失敗しない某人気TVドラマより早い(爆)






急に秋めいた途端女郎蜘蛛が垂れ下がっていました。(使命を終えて寿命で命尽きた模様)






洗車をしていたらどんぐりころころ、どんぐりが洗車バケツにはまっていました(゜o゜)




約一週間前の8日に立冬え迎えてから秋本番とはいかに!


      


Posted at 2019/11/14 17:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Toyota Hilux | クルマ
2019年11月08日 イイね!

神頼み

神頼み


たまには平日ツーリング?(ドライブ)でもと天からのお声掛けを受けましたのでアカチンで出かけてきました。








まさかの5台もそろっちゃいました^^;










何やら物凄く御利益があるらしい酒列磯前神社様へ到着
(酒列磯前神社/さかつらいそさきじんじゃ)




酒樽の山~







こちらのカメさんには物凄い御利益があると





カメさん様をなでなですると宝くじの高額当選の御利益が授かるそうな…





神社参拝の後は神社直近の某大型ホームセンターに立ち寄り年末に備えて運試しをされました~




果たして幸運は舞い降りるのか?
Posted at 2019/11/08 22:56:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | Scorpione rosso | クルマ

プロフィール

「🃏関税対策💀
FORD F-150
RC 1/18サイズですが🇺🇸メーカーです。」
何シテル?   08/01 13:28
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 567 89
10111213 141516
17 181920 2122 23
24252627282930

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation