• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんじょるののブログ一覧

2020年04月09日 イイね!

けいふ(Genealogia)

けいふ(Genealogia)7日にはドウダンツツジも開花し始めていました。ドウダンツツジ(灯台躑躅)は、春にすずらんに似た白いつぼ型の小さな花を咲かせる落葉低木です。葉は菱形で、5mmほどの大きさのつぼ型の花が枝に垂れ下がるように咲きます。花の色は白や薄桃などです。真っ白な白い花の姿にちなんで「上品」という花言葉がつけられました。また「節制」という花言葉は厳しい環境にも耐えられる強さを持っていることにちなんでいます。その他花言葉は「返礼」






暫くほこりをかぶったままのモトグッツィV7ⅢMiranoをお掃除しました。




ここでMoto guzzi V7(1966~)とは?

*以下MOTO GUZZI の系譜より引用です。

経営危機による経営権の譲渡、経費削減の一環としてモデル整理などが行われていた状況で、エンジンの新造なんて論外だったモトグッツィ。

そんな中で何故このような新設計のビッグバイクを出せたのかというと、イタリアの防衛省から三輪車用エンジンの開発という競争入札、そして警察からも白バイの競争入札があったから。

ビッグバイクの市販モデルが無かったモトグッツィにとってはレースや農耕用トラックなどで培った技術力を発揮し大型車を作れる千載一遇のチャンス。

Benelli、Gilera、Laverda、Ducatiといった同じイタリアのライバルたちとの選定争いになったわけですが、唯一のドライブシャフトモデルだった事や、耐久性&整備性、更にはコスト面でもライバルたちを大きく引き離すトップの評価を獲得し、見事選定されました。

嬉しい誤算だったのは、この高く評価されたエンジンの話がアメリカにも飛び火し、カリフォルニア州の白バイとしてもデビューすることになったこと。今でも売られているモトグッツィのクルーザー"カリフォルニア(1972年~)"はこのカリフォルニア州の白バイが原点です。
ハーレーから勝ち取ったと話題になったものの、実は最初はこんな形では有りませんでした。しかしカリフォルニア州の方から

「今までハーレーだったから混乱しないようにハーレーみたいにして」

と言われこの形になったんだとか。

映画『ダーティーハリー2』ではサンフランシスコ警察の白バイとして登場しています。(ここは本人つけたし部分です(爆))





サイドカバーにV7の文字が確認できるシーンも出てきますが横に飛び出したシリンダーヘッドが特徴のエンジンレイアウトが確認できれば一目瞭然ですね!





そうしてでも獲得したいほどアメリカの市場というのは大きいものだったわけですね。その狙い通りアメリカが採用した事でますます大きな話題となり世界中の官公車としてV7エンジンはヒットしました。
官公用に作ったエンジンやオートバイを元に自社製品(民生品)として作られたのがV7というわけです。

他にもルパン三世でお馴染みFIAT500もMOTO GUZZIのエンジンを載せる方向で話が進んでいたんですが頓挫したという話もあります。惜しかったですね。元々が官公車という事でそのタフさからイタリア本土のみならずアメリカでも高い評価を得て大ヒットしました。






MOTO GUZZIは1921年より始まった現在まで存続するイタリア最古のオートバイメーカーの一つです。


Posted at 2020/04/09 22:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2輪車部会 | クルマ
2020年04月06日 イイね!

しのび

しのび皐月の花言
①節約
②節制 
③貞淑
④協力を得られる
さつきは渓流沿いの岩肌などの厳しい環境を好んで生息します。川が増水して水をかぶっても流されないような、低い姿勢で自然の厳しさに耐えている姿から「節制」「節約」などの花言葉がつきました。現代社会を戒めるような花言葉群(爆)
 
 







日当たりのよいところでは早々とさつきが開花し始めていました。







     「カムイ外伝」


        


日本のDNA


       サスケ

        


来るぞ!来るぞ!来るぞ!来るぞ!手ごわいぞー
Posted at 2020/04/06 00:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身近な動植物 | 日記
2020年04月01日 イイね!

ちぇんとろすてぃーれ

ちぇんとろすてぃーれ


これが、本当にラストチャンス?マセラティMC20の発売がコロちゃん騒ぎの影響で延期となり、、、











この期に及んでファイナルエディション発売される?(エイプリルフールですが)






altaltaltaltalt





お話は変わってFIAT Dino 2400 Coupeです。



フィアット・ディーノ|名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン9
      


        


そこそこの金額でなかなかいけてますね。


Posted at 2020/04/01 00:00:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4c Spider 107th | クルマ

プロフィール

「今年はやっと金木犀の甘い香りが香り出しました💀」
何シテル?   10/08 08:27
人それぞれ、その人なりのクルマとの相性もあるものなのだと思いますが欲しくて欲しくてたまらずに買いに行くクルマもあるのでしょうけれどもクルマも廻り合わせでやってく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
5 678 91011
12 13141516 1718
192021222324 25
26272829 30  

リンク・クリップ

Labelbike Sticker Resin Gel 3D Tank Pad Motorcycle Compatible With Yamaha XSR900 2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 19:56:11

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
210%のパワーアップを得てアカチン復活! 本人もまさかの今さらながらアバルト?と思って ...
スズキ ジムニーシエラ うちの軽トラさん (スズキ ジムニーシエラ)
うちの軽トラさんです😮昨今の新車価格の値上がりの中お手軽価格で買える本格4駆コンパクト ...
ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
高校生(17歳)の時に中型二輪免許を取得して二十歳ごろまではHONDA HAWKⅡに乗っ ...
モトグッツィ V7 classic モトグッツィ V7 classic
MOTO GUZZI、イタリア最古のモーターサイクルメーカーである。イタリア北部ロンバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation