• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

よく聴く音楽の変遷

よく聴く音楽の変遷 明日はFBMのようですね。お友達の更新でもFBM関連のものをよく見ます。去年は来年行けるかなぁと思ってましたが、結局今年も行けずじまい。一度でいいから行ってみたいです。でもその前にフランス車買わないと(笑) あ、そういえば、去年も雨だったような???

では本題です。日頃から親に呆れられるくらい(笑)音楽に慣れ親しんでいる僕ですが、この間突然「よく聴く音楽の変遷」について思い立ちました。内容的にはかなりどうでもいいのですが…

■小学生の頃から振り返ってもいいのですが、長いのでカット(笑) 因みにこの当時はSMAPにはまっておりました。後YMOの「ライディーン」というかなり前の曲なども聴いておりました。いやこれ、「タイムスリップグリコ」のおまけだったんですよw

■中学生の頃は…、積極的には音楽を聴いてなかったかな? 強いて言うなら、平原綾香やビートルズ、カーペンターズなどは割りと聴いてましたね。後、親の影響で竹内まりやも。

■そして高1の頃に、初めてiPodを手にしました。トップ写真の左のやつですね。ちょうどその頃に福山雅治が好きになって、毎日のように聴くようになります。ここまでハマるのはSMAP以来でした(笑)

■高2~高3ぐらいまでは、福山雅治を中心に僕の音楽生活は回っておりました。AAAやaiko、友人の影響でポルノグラフィティなども聴くようになりましたが、完全にハマるところまではいかず。

■大学受験もいよいよ迫った高3の12月、AKB48に完全にハマりますw 野暮なので詳細は書きませんが、派生ユニットも含め相当の曲数(とはいえ福山さんには及ばない)がiPodもといウォークマンに入りました。何故ウォークマンか? 諸事情でしばらく愛用のiPodが手元に無かったので、仕方なく中古で約5,000円のウォークマンを買ったのでした(トップ写真右のやつ)。

■そして現在、相変わらずよく聴くのは福山雅治とAKBですが、最近になって新しいウォークマンを買ったこともあり(このウォークマンについては別の機会に…)、バラエティに富んだアーティストの曲を聴くように。例えばB'zやmiwa、ナオト・インティライミ、ライオネル・リッチー(ん?)などなど。
ライオネル・リッチー辺りが同世代からすると?だと思いますが、今井美樹とか、堺正章、アン・ルイス、ジュディ・オング位まで来ると更に…(笑)

■とまぁ、まるでとりとめのない日記ですが(汗)、こんな具合で楽しい音楽ライフでございます。ただ、邦楽はかなり聴いてきているので(自己評価)、これからは洋楽も聴いていきたいところ。といっても未知の領域なので、オススメアーティストがあれば是非紹介していただきたいです♪
ブログ一覧 | Music | 日記
Posted at 2011/10/15 23:40:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 0:09
僕が最近よく聴くアーティストは、
川嶋あい、EveryLittleThing、
Perfume、Superfly、かりゆし58
といった感じです。
洋楽だと、GT4やGT5の曲で有名な
Feederや、Daiki Kasho、Dakota Starを最近聴いてます(^^

僕も初めてDAPを購入したのは高1の時でした。
新しく購入されたWALKMANはA860シリーズでしょうか?
僕の今のWALKMANは4年目でバッテリーの消耗が早くなったので
そろそろ買い替えを検討しています。

レビュー待ってます(笑
コメントへの返答
2011年10月17日 21:29
邦楽はフツーに付いて行けますが、洋楽はGT4・5をやってないので全く分からないという…。
でも、参考にしますね♪

新しいウォークマンはA850シリーズの16GBと奮発しました(笑) ただ、予想通り直ぐに次期モデルが出ちゃったという…(汗)

もしウォークマンで継続するのならZシリーズとかも面白そうですね。まぁ、その辺は予算と相談ということで…。

そこまで書かれるとやるしかありません(笑) ま、それなりに書きます、それなりに。
2011年10月16日 13:40
↑ELT、おすすめです(^^)v

ライディーンは、私すら小学生の頃でしたね(^-^)

そして、そのタイムスリップグリコも何気にかなり前のような…(;^_^A
コメントへの返答
2011年10月17日 21:35
ELTオススメですか。邦楽なのがアレですが、聴いてみます♪

ライディーンが出た頃、うちの親はまだ高校生とか大学生(笑) テクノポップというのが初めて聴いた時異次元に感じました。

タイムスリップグリコは僕が小3の時に出ました。その時既に昭和にハマっておりましたので、完全にジャストミート。買いまくったのはいい思い出です(笑)
因みに、ライディーンのCDをゲットした時小学校の放送委員で、先生しか知らないようなこの曲をしれっとかけてました(爆)
2011年10月18日 22:23
こんばんは、その後クルマの運転なれましたか?
音の話ですが一度アナログのLPレコードを聴いてみてください、
デジタル、アナログのそれぞれの良さが際立つと思います
一度お試しあれ・・・
ところで先日の日曜日 あのOさんのお友達の I さんのガレージに
私が今一度乗りたいクルマ NO1のレーシングS8をみにいきました。
その時の様子は みんカラ 謎の職人のHPをごらんください!!
またご一緒しましょう。
               では月末 Rocでお会いしましょう。
コメントへの返答
2011年10月19日 22:06
こんばんは。
主に週末のみですがそれなりに運転してます。今のところ親が同乗の場合のみ運転できますが、一人で運転できる許可も降りそうな雰囲気です(^^)

そういえば、アナログ音源は一度も聴いたことありませんね。機会があればビートルズで聴き比べしたいと思っています♪

そして、「謎の職人」ことξ;゚ o ゚)ξ hirokiさんのページ見ました。
あのエスハチは乗ってみたい!今のクルマとは違う楽しさがありそうですね。
次のAsa-Roc!は30日っぽいですが、別のイベントが三木で開催されるので少し考え中です。
どっちも参加しそうな気がしていますが(笑)

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation