• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月22日

EFM2019 in Unilopal 5周年イベント

EFM2019 in Unilopal 5周年イベント 昨日はフランスのオイルメーカー、Unilopalの日本国内発売5周年を記念したイベントに行ってきました。
色んなイベントとの併催でしたが、迷わず欧州フォードミーティングの枠を選択w(クリオミーティングにしなかったのはほら、偏屈なので…)

朝6時前に家を出て、

途中大変な雨に降られながら…


写真では見たことのあるシビックに遭遇したので、コバンザメして会場に到着。


自分にはフィエスタSTに見えるんですが、どうやら周りにはそう見えなかったみたいなのでゲスト枠に駐車しました(着ていったのはホンダの服だったので、更に混乱を招くスタイルw)。


地図上では認識していましたが、実際すぐ近くを新幹線が通過していくのを見て、車窓から見ていた風景が目の前にあるのか…と改めて実感。

今回の併催枠は…

欧州フォードミーティング






クリオミーティング


500ミーティング



↑台数が多すぎるのと、K12マーチが紛れていても全く違和感なしw


左は自衛隊仕様でした。

といった感じでした(他にも色々枠はありましたが、あまりにごった煮なのでもうよく分からない)。
それにしてもチンクエチェントの多いこと。
つい最近アバルト595を買った会社の後輩にもあの光景を見てほしかったです。




特にレアなクルマも来てました。

いつもなら同じミーティング内で会わないような知人にも、沢山お会いできました。







↑カエルも捕捉w




次は6気筒以上のエンジンを積んだクルマに乗りたいんですけど、写真で見ていいなぁと思っていたクルマを実際見るとこちらも欲しくなってきます。

↑まさにこの仕様(リヴァーレでカブリオレ、左ハンドルのMT)が欲しいです。







かと思ったら、ダチア・ドッカーも良かったりw




初代エスコートもいいです。


このサイズもいいなぁ…とまた思うようになってきました(ロングドライブでの快適性は自分の乗っていたフィエスタSTとは比べ物にならない気がします)。



よくあるパーツメーカーのステッカーと見せかけて…w

ロボ部長さんにお願いして、フォーカスST170関連の雑誌記事のスクラップブックを見させていただきました。

横から見たフォルムがやっぱり好きです。


イベント後半にやってきたフォーカスmk1のEuro+がまた程度のいい個体で驚きました。

5時間ほど外にいたら、太陽が殆ど出ていないのに日焼けして肌が痛かった…
ちょっとだけ熱中症っぽくなっていたのか、途中からテンションがおかしくなりました…w

その後は何人かを道連れにして…


念願のさわやかへ。


店員さんによってハンバーグがカットされるところは、当然のように動画に収めましたw(観てるだけで腹が減ってきます)


16時過ぎに解散、浜名湖SAで買い物してから帰りました。


行きも帰りも休憩らしい休憩はしていませんが、大阪〜浜名湖くらいの距離ならノンストップでも案外問題無さそうです。


先週からの2週間でほぼ1,000km走りました。
遠出は当分いいかな。

こういうイベントになると周囲の雰囲気に慄き、ようやく慣れるのは帰る頃…なんてのもザラですが、今回はちょっとだけマシでした。
普通のオフ会では考えられないほど幅広いジャンルのクルマが見られて良かったです。

お会いした皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m







ブログ一覧 | Off Meeting
Posted at 2019/07/22 22:40:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

5年目車検!
京都 にぼっさんさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

フィアット デュカト
パパンダさん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

この記事へのコメント

2019年7月22日 23:10
カエルが今だに生息してるとは...
10年ほど前に、関東と蒲郡?で野に放ったんだけと(笑)
コメントへの返答
2019年7月23日 22:31
自分も間接的にしか知らないのですが、結構歴史が古かった気がしたのでこっそり撮っておきました。

クルマは変われど、放たれた先でしれっと生き残っていますね。
2019年7月23日 7:50
見覚えのあるアルミホイールがありますね。
ありがたいことです!
コメントへの返答
2019年7月23日 22:33
クルマは無くてもホイールを使ってもらえているのは嬉しいことですよね。

自分が使っていたホイールもそろそろどなたかにお譲りしたいのですが、どうしたものかと考え中です…
2019年7月23日 23:06
お疲れ様でした〜
初代フォーカスが3台やって来たんですね。
やっぱり初代が好きです。
コメントへの返答
2019年7月28日 20:33
改めまして、先日はありがとうございました。

コロラドレッドのフォーカスmk1は13時頃に来られました。その頃にはフォードミーティングのクルマはやや捌けてきたかな…という感じでした(^^;

自分も同意見です。
mk2もmk3もそれぞれに好きなんですが、意匠の尖鋭性や日本での扱いやすさなどでやはりmk1が一番だと思います。
2019年7月24日 22:21
遅くなりましたが日曜日はお疲れ様でした。
今回はEFM枠で参加するか悩んだ挙句、舞子サンデー枠で参加しましたが、KAだと言い張っての参加も有りでしたね(笑)
まさかの”さわやか”でのニアミスはちょっと驚きでした(@_@;)
コメントへの返答
2019年7月28日 20:40
改めまして、先日はありがとうございました。

エントリー後にやっぱりClio Meeting枠の方が良かったかな…とも思っていましたが、これはこれで良かったのかなと思います。
フリー枠と舞子サンデー枠で駐車スペースの境目がよく分からなかったのですが、どちらもそれなりに参加されていたんですかね?

「他社のクルマで参加する場合はフォードの偽装を!」ぐらいにしても面白かったかもしれません…(笑)
スマートならサイズ的にKaと言っても違和感は無かった気がします。

会場でウダウダしていてあの時間の入店になってしまったんですが、そうでないとスライドしませんでしたね。
2019年7月24日 23:40
お疲れ様でした。

カーブからビューンと立ち上がってくるルーテシアRS、カッコ良かったです^_^
コメントへの返答
2019年7月28日 20:41
先日はありがとうございました。

遠くに蒼いシビックが見えたので、もしかしてと思って追いかけたらやっぱりそうでした(笑)
ボディサイズのせいもあるのか、高速巡航が安定して楽そうに見えましたよ。

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation