• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーストのブログ一覧

2018年02月16日 イイね!

じいさん祭り'18

じいさん祭り'18お誕生日おめでとうございます。
いつも大変お世話になっております。
お仕事が大変のようですが、お体にはお気を付けて。
また近いうちに宜しくお願いします。

ということで、今年もこのお祭りがやってきました(笑)
Gさんのお誕生日になると、春が近いことを実感しますね。

…ところで、何故にOKINAWAなんですか?w
Posted at 2018/02/16 06:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Diary
2018年01月25日 イイね!

粉雪

粉雪自宅のある大阪市内は何ともありませんでしたが、勤務先のある京都市内ではごくうっすらと雪が積もってました。

念の為にトレッキングシューズを用意してきたのですけど、摩擦係数の低さを少し感じました(受験シーズン&弟が受験生なので、もっと端的な表現は慎みますw)。
革靴だともっと酷いかもしれません。

チラッと車道を見てみると、夏タイヤのままのクルマがチラホラ…
普段そんなに雪が積もらない地域なので油断して準備できていない人が多いようですが、つい数日前の関東での雪が他人事であるように見えて、色々考えてしまいます。
Posted at 2018/01/25 08:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます(2018年版)

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
2018年も宜しくお願い致します。

今年も毎年恒例の初日の出鑑賞に行ってきました。疲労が残ってはいましたが、これをやらない事には一年が始まりません。
場所は去年と同じ、嵐山は渡月橋近くです。

日の出の時刻(7時ぐらい)の様子はこんな感じ。



空を見上げると雲がかっていたのもあって、ほぼ毎年のようにパッとしない感じかな…と思いつつ、10分ほど待ったら…



太陽がクッキリと見えてきました。
日の出の時間はとうに過ぎている為、これを初日の出と言い切っていいかどうか迷うところはありますが、綺麗な姿を拝めたので良しとしましょう(笑)

その後は八坂神社で厄除けのお札を納めた後、参拝しておみくじを引きました。



結果は去年と同じ半吉(^^;

本厄かと思いきや実は後厄だった去年はまずまずの一年だったので、今年もそんな感じでしょうか?
もうちょっと、色んな部分で進歩していきたいところですが…

そういえば恋みくじも引いたんですが、こちらの結果は「へぇ…」としか言えない感じでしたw
どなたかいい人紹介してください(ボソ


今年の抱負としては、「色々壊れない程度に(?)楽しむ!」です。
目が眩みそうになったり、不安だったりすることはアレコレありますが、どういうシチュエーションでも楽しんでいけるようになりたいです。

今年も色んなオフ会に顔を出せたらと思っています。
お知り合いの皆さんも、そうでない方も宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2018/01/01 23:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2017年12月31日 イイね!

2017年の振り返り

何かと忙しくて、ブログを書きたくてもなかなか書けない日々が続いております(汗)
そうこうしているうちに2017年ももう終わり…
去年は何書いてたかなと見返してみたら、「年末感がない」ですって…(^^;
今年はそれを通り越して、「え?年末って何ですか?」という感じですw

主に自分の行動を思い出す意味で、2017年を振り返ってみたいと思います(最近記憶喪失気味なのでw)。


1月は中旬に修士論文の提出があり、それに向けて集中してました。
テーマがテーマだったので楽しくはありましたが、空っぽの頭から言葉をひねり出すのに苦労しました(何だかんだで5万字を越えましたが)。

修論を無事提出した後、ゴールド免許に更新となりました。


2月は念願の(○○)谷訪問を果たしました。今度は自分のクルマでお邪魔させてくださいm(_ _)m


3月は一人修了旅行と称して鎌倉方面へ。来年も桜の季節に行くつもりで考え中。


4月に就職。2009年にみんカラを始めた時は高校生だったので、時間の流れる早さを実感しました。
但し、4月は殆ど研修だった為、まともに仕事した感は全く無し(苦笑)


5月は休みの日に何かと走りに行くことが多かったです。
そういえば、自分のクルマが走ってる姿ってあんまり見た事ないかも。


6月に五月病を遅れて発症w
仕事に慣れたと見せかけて、若干バテてました。

一応仕事にも関係があるということで、写真の展示会を見学してきました。
来年は横浜開催の方に行きたいところ。


7月は翌月の社内行事に向けてエネルギーを注いでました。
でも、根詰めすぎて割と早い段階でバテてたよーな…w

写真の場所は仕事で行きました(ホントに仕事なのか…?)。


8月もちょこちょこと走り回ってました。


9月、お金を沢山払うスタイルのサイン会に参加orz


10月は2年ぶりにFBMに参加。来年も行くつもりなので、今度は晴れでお願いしますm(_ _)m




11月はフォード関係のオフが二回ほど。10月からフィエスタの今後について悩んでいて、沢山の方にお話を聞いて頂きました。



12月はフロムセブンに参加し、大阪モーターショーを観てきました(どちらもここで書こうと思ったのに、結局タイミングを逃す…)。

そして、昨日は走り納めという位置づけで香川にさぬきうどんを食べにいってきました。

4人4台で(笑)

うどん屋さんを何件もハシゴするのが一般的のようですが、うどんを食べて、

かわらを投げ(?)、

さぬきうどんアイスを食べて、


帰ってきました。

…ちょっと勿体ないですか?(^^;

流石にうどん県というだけあって、沢山のうどん屋さんがあって驚きました。
今度は香川に限らず、四国を周遊したいところです。


2017年は就職して走り回る時間がかなり少なくなったのですが、これまでで最も多い9,803kmを走りました。
来年には10万kmを見られるはずです。

という感じの1年間でした。
就職して環境が変わり、色んなことを考える機会が増えた気がします。
仕事をしていく中での何年か毎の目標とか、その為にどうすればいいのか、自分の生活をどうするか、などなど。
全部を一気には考えられないので、徐々に進めていきたいです。

個人的に今一番頭の中を占めているのは、フィエスタの今後についてです(でもやっぱりクルマなのね…)。
フォードの正規ネットワークが無くなって、維持が大変になるだろうことは予想していましたが、自分の中での覚悟が全然足りなかったと今強く思っています(汗)
考えに考えて、当分はフィエスタに乗り続けるということで一区切りをつけましたが、来年の今頃どうなっているか、何とも言えない部分もあります。

書き始めれば長くなるので、この話はまた別の機会に…

来年の事は…、来年になってから書きます(笑)

今年も、色んな方にお世話になりました。
また来年も、宜しくお願い致します!
Posted at 2017/12/31 20:22:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Diary | 日記
2017年11月04日 イイね!

洗車してもらいました

明日はEFM2017ということで、GSにて洗車をお願いしました。




レンタカー屋でのバイト時代によく使ってたGSで、就職してから初めてお邪魔しました。
レンタカー屋を辞めてから半年以上経ち、店員さんには忘れられてるかな…と思いきやしっかり覚えられてましたw

また年末にでもコーティングをお願いしようかな。





普通の手洗い洗車ですが、なかなかキレイになってます。

風邪を引いてるので会場では大人しくしてる予定ですが、参加される皆さん、宜しくお願いします(^_^)
Posted at 2017/11/04 21:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Diary

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation