• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨーストのブログ一覧

2018年09月26日 イイね!

納車されました

納車されました本日、次期車が納車されました。



ティーザーブログで何となく察してる方も多かったと思いますが(笑)、ルーテシアⅢRSです。
グレードは2010年式のエディションリミテ ヴァンタンで、ボディカラーはブランジーブルナクレ(パールの入った白)。


走行距離は16,248kmからスタートです。

購入の経緯等は追々書いていきますが、フィエスタSTと並んで運転免許を取る前から欲しかったクルマに乗ることになりました。



任意保険の開始が明日なので今日は眺めるくらいしかできないんですけど、改めて見るとやっぱりカッコいいですね。

ロングドライブが楽しみです!

P.S.
書類をひっくり返していたら、こんな保証書を発見。



どうやら、新車当時のオプションだったフジツボのスペシャルマフラーがついているようです。

契約前に試乗させてもらった時、吹かしたらパリパリーみたいな音がしてて、
ノーマルでもいい音するんだなぁと思ってましたが、もしかしてこのマフラーのせいでもあるのかな?

Posted at 2018/09/26 17:00:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | Lutecia RS | 日記
2018年09月25日 イイね!

ティーザー③

ティーザー③←iTunes Storeで見つけて、何曲か試聴してみて良かったので買ってみました。
iTunes Storeでも曲を買うことはありますが、基本はCDかな…


さて、次期車の納車がいよいよ明日になりました。



当初の想定の3倍近い期間を待っての納車なので、喜びと僅かな疑い(ホントにクルマは来るのか?という意味で)が入り混じっていますw

大阪・南港の自動車検査登録事務所で登録を行ってからの納車で、15〜16時くらいにはやってくるようです。
やってきたらまずは自動車保険の契約、みんカラでの報告(笑)、給油がてらの軽いドライブを予定しています。

また、時間があんまり遅くなると難しいですが、ドラレコとレーダー探知機の配線もやってしまうつもりです。

タイヤ交換は土曜日の午前に予約済み(以前も使わせていただいたよつばタイヤさんにて)。
翌日曜日は人とタイヤの慣らしがてらドライブに行ってきます。

納車が見えてきたので発注しておいたアレコレも少しずつ届いています。



バッテリーは土曜日に来るようなので、来週交換かな…

ということで、こちらの予想は明日の夕方頃がリミットとなりそうです。
10/6のお披露目会も、お暇な方はご参加をお待ちしておりますm(_ _)m

Posted at 2018/09/25 23:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lutecia RS | 日記
2018年09月22日 イイね!

The Long Good-bye

The Long Good-bye今日、フィエスタとお別れしました。


紆余曲折あって乗り換えを決めたのが今年の1月で、乗り換えるクルマがなかなか見つからないetcの理由でここまで延びました。

最後に洗車して、はるばる電車で来られた某フォードDの店長さんに引き渡しました。

自分で走らせた最終の距離は97,012km(トップ写真参照)でした。



さようなら…

週明けにも登録抹消するとのことです。
解体するか他の方向に行くのか、それは何とも言えませんが、フィエスタが活きる方に行ってほしいですね。

嬉しいことも悲しいことも、色々とありましたが、4年乗っているとそれなりに愛着も生まれてきます。
ということで、これまでのアレコレをプレイバック×2(笑)


68,601kmでスタート。


ヤフオク経由で購入し、近かったので出品者のお宅に引き取りに行きました。


フォードDが健在だった頃が懐かしい。


体調が悪すぎてとても辛かった(でも、それなりに楽しかった)関東遠征。


何といってもやっぱりコレです(笑)


まさかのドライブデート…


日帰り強行のFBM。


トータルバランスの良さに、どノーマルじゃ敵わないと思いました。


紅葉を観に行こうよう()


原爆ドームと。


同じ匂いのする人達。


このアングルでもう一度撮りたかったなぁ…


乗り換えが頭を過った頃。


最後の旅行。


乗っていて色々と感じるところはありましたが、その辺は次回に続く。


P.S.

↑内容は全然関係ありませんが、ふと頭に浮かびました。
Posted at 2018/09/22 22:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta ST150 | 日記
2018年09月21日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月26日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
Bluefin

■この1年でこんな整備をしました!
クラッチ交換

■愛車のイイね!数(2018年09月21日時点)
95イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ありません(だってもう手放すし…)。

■愛車に一言
明日(9/22)でお別れですが、4年間ありがとう!

>>愛車プロフィールはこちら

今日しかできないので、最後にやってみました〜
Posted at 2018/09/21 19:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiesta ST150
2018年09月16日 イイね!

Last run of the night

Last run of the night世間的には3連休のようですが、明日はフツーに仕事です(汗)(来週も同じく…)


昨日の夜は、某フォードDへ引き渡す前に、フィエスタとの夜のラストドライブに行ってきました。




ちょっと早めの時間だったのもありますが、三連休ということでUSJ前は退園するお客さんで渋滞…




夢洲に移動すると、今度は夜遊びしたい人達で溢れていました。
余韻に浸るどころじゃありません…orz

気を取り直して、夜の高速へと走り出しました。



連休だからか事故ってたり警察がいたりして、そこまで思うようには走れませんでしたが…

リアブレーキの引き摺りさえ無ければ、これまで通りの快調そのもの。
料金所ダッシュではキレイにレッドゾーンまでエンジンが吹け上がっていきます。

引き摺りとは関係なく元々ブレーキの効きが弱いですが、フィエスタってやっぱりいいクルマですね。
(また別でフィエスタSTのことは書きます)



先月ロボ部長さんと遭遇した道を走って帰ってきました。

一通り走った頃には9.7万kmに到達。



10万km、見たかったなあ…


今日は部品をアレコレ外しました。




クロマグロを放流して…







アチコチバラして何とか外しました(^_^;)

フィエスタのカーナビなどの配線は自分でやっていないのですけど、次期車の配線はどうしようかな…(汗)

(Before)


(ほぼAfter)


こうやって自分の使っていた痕跡を消していくのは、心身共になかなかエネルギーを使うものですね。
終わる頃にはヘトヘトでした…

当日に洗車して、今日できなかった積み残しを片付けてから引き渡す予定です。

手放すと決めてから結構時間が経っているので、もはや手放す実感があるかどうかもよく分かりません(汗)
多分、手元から居なくなってから実感することになると思います。

あとちょっとでお別れですが、悔いのないように過ごしたいです。
Posted at 2018/09/16 22:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fiesta ST150

プロフィール

「昨年の仕様変更以降、嵐山-高雄パークウェイを走ってないので、明日は久しぶりに高雄サンデーミーティングを覗きに行く予定です。」
何シテル?   06/07 20:51
大阪在住の会社員、ヨーストです。 家のクルマとしてやってきた欧州フォードのフォーカスmk1をキッカケに、 初めての愛車であるフィエスタSTと出逢ってルー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
234567 8
9101112 131415
1617181920 21 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

レヴィテック PowerShot L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 00:31:59
Clio4RSってどうなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 22:39:37
ルノー(純正) メガーヌGT220 シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 19:29:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
フィエスタSTに4年近く乗り、いいところも悪いところも分かってきて、また修理箇所が増えて ...
その他 その他 その他 その他
2011年5月14日、納車されました!たまにしか乗れませんが、じっくり走っていきたいです。
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
最初の愛車でした。 北海道→福岡→大阪、と列島大移動の末に自分のもとへやってきました。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生の半分以上を一緒に過ごしたクルマ。 2013年8月31日にサヨナラ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation