• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

桜並木〜トンネル掘削!?

桜並木〜トンネル掘削!? 体調管理の一環で最近毎日歩くことにしていますが、実は週末ってなんだかんだで歩けないことが多い(車庫にこもって作業とかしていると、時間ばかり経って全然歩けない)ので、歩数稼ぎのために近所の農協直販所まで家内と散歩がてら歩いてきました。

その道中、ちょっと足を伸ばして近所の桜の名所、国立遺伝学研究所(遺伝研)の桜並木見てきました。

最近のコロナ騒ぎでレジャーシート広げてのお花見は禁止なのか、近所の方が散策しているくらいの落ち着いた風景になり、のんびり楽しめました。
ちょっと意外かもしれませんが、ここ静岡は桜のピークは東京よりやや遅く、この週末がおそらくピークだと思います。もっとも、当地はソメイヨシノよりも1ヶ月ほど早く咲く河津桜が多く植えられているため、すでに花見気分は結構堪能した感じなので、花見後半戦といった感じですがね。

この見事な遺伝研桜並木なのですが、歴史がかなりあるせいもあり、大変残念ながらおそらく桜の勢いが明らかにピークを過ぎています(桜並木はほぼ全てがソメイヨシノ)。今年も古木2本が切られており、他の樹も枝ぶりが控えめで、花の付きもよくないです。木々も多くが幹の中が腐っていたり、空洞になっていたりして、やはり寿命が短いソメイヨシノは難しいのでしょう。
これは邪推ですが、コロナ騒ぎの前までは樹と樹の間のスペースで皆が酒宴を張っていたりして、幼木が育たなかったのではないでしょうか?(ただしソメイヨシノは接木でしか増えないので植樹などをしていたのでは?)

そうなるとこういった物静かな花見シーズンが続くことが桜の名所の復活につながるのかも、などと考えて桜が舞う瞬間を堪能させてもらいました。
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2023/04/02 21:03:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

桜🌸
May Lovelyさん

今年も桜🌸と
ST愛さん

今年の桜も最終の時期になりました。 ...
にゃん太郎007さん

気がつけば桜満開
KAZUYAさん

桜もあと数日…
sarupandaさん

🌸春🌸 -2024-
ogacchiさん

この記事へのコメント

2023年4月2日 22:41
こ、コレはイイッツ!
完全に被さっていて正に 『 ザ・トンネル 』 (^^♪キモチイイ
人と比較してかなり大きいので古木ぽいので今後が心配ですが~こんなロケーションで車置いて早朝とか画像撮りたい(≧◇≦)
切るだけじゃなくて早くジンダイアケボノに植え替えて行って欲しいですね~♪

トンネルって意外と少ないですよね~
や、きっと探したら沢山あるんでしょうが~近場で知らないから「遠征必須」ぽく(;´Д`)
自分でも8~9年前に写したことあるなですが~車とのコラボが失敗してトンネルの中ポクなく…
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/32813864/
一度思いっきり引いた位置から写してみたいですw
因みにココや海軍道路(横浜瀬谷区)も歯抜けになってしまい…
監理が大変なのや植え替えがタダじゃないのは理解しますが、しょうもないコンクリの箱物増やして負のレガシーと揶揄されるくらいなら桜のような心から癒されるセラピー効果が得られるような物(街路樹)の導入を希望したいです♪
(歩道だったり、道路だったりへの根貼り等の問題もあるのかもしれませんがその辺は工夫して解決して貰いたいものですw)

トンネル、何箇所は知っているのですが交通量多いいから他の車無しとか?路上駐車も気が引けるので一人では…(;´Д`)
コメントへの返答
2023年4月3日 8:18
写真家に良いといっていただけると嬉しいです♪
ここの桜はコロナ前はとにかく雑然としていて、酔っ払いが酒飲んでるイメージしかしなかったのでずっと行っていなかったんです。
しかも自分の花粉症がかなり悪化していた(桜のシーズンにどれだけ花粉に暴露するかでその後の気管支炎症状に影響)ため、必要最低限の行動に抑えるとどうしても花見行為ができなく・・・
ここ数年はコロナ大作で在宅勤務&外出抑制の効果もあり花粉暴露が減ったためか、花粉症症状がかなり抑えられ、また別の理由で散歩(運動)必須になったので、結果的には良いタイミングで桜が楽しめました♪
このトンネルは遺伝研に至る道で結構空いていて車撮影もそれほど困らないです(ただし週末限定)。
またおそらくは遺伝研が先にできて、周囲の民家が追随した感じなので、桜が結構幅を利かせてる感じのため、枝の伐採はそれほどされていなくて、きっとピーク時はすごかったんだろうと思います。
でも今日も見てきましたがやはり花のつき方はよく言えば控えめ、悪く言えば元気ない感じですので、やはり樹の勢いがかなり衰えている(しかも根幹が腐っているので復活は難しい)ので、植え替えや世代交代をしっかりこなさないとこのまま衰退していきかねないです・・・
ということで、ご助言に従い車の写真撮ってきました♪ので、後でアップします。

プロフィール

「ビジネス視点から見たSwatchコラボ企画 http://cvw.jp/b/108746/47788404/
何シテル?   06/18 09:32
静岡県某所でカプチ&RX-8を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレージ(1号)まで行った後でヤサをRX-8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 14 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イグニッションコイル/イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 07:07:43
我が家の10振動な連中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 06:29:43
富士山オールドカーフェスタ 2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 07:41:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation