• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

窓を開けるのは車だけではない

窓を開けるのは車だけではない 我が家の車庫(ガレージ)は扉が全面ポリカパネル仕上げのため空気の流れが悪く、雨降りの後などは湿気が篭りやすく、湿気を飛ばそうとして扉を開け放つと虫や鳥が入り込んで悪さします。

虫はまだ良いのですが、鳥が結構厄介でドア開け放ちをしないで換気(空気の流れを作る)ために扉に穴を開けました。

このパーツ、正直用途はよくわからないのですが、モノタロウか何かのポップアップで見て即買いして長期在庫してきたやつで、最近導入したリベッターで取り付けました。

風の強めの日に機能確認しましたが、風がビュンビュン流れてきて、十分機能しているのを確認できました〜
ブログ一覧 | 車庫再建 | 日記
Posted at 2023/07/17 12:05:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

こういうやり方があったのか!
pittazさん

続……本日もQスポーツ!!😆
よっちゃん豚さん

この記事へのコメント

2023年7月31日 8:54
換気口設置ご苦労さまです♪
少しでも過ごし易い環境整備は必須ですよね~♪
これ、本宅(家)でなんかしようとするとDIYは怖いく躊躇しちゃうのですが~ガレージならば( *´艸`)レッツラゴー♪
でも虫OKなんですか?w
て、昆虫画像沢山上げてる自分が言うのはなんですが~虫は虫でもカメムシとか多足類は大の苦手なので~無駄なのは承知するも自宅のプリーツ(アコーディオン)網戸なんかの上下に殺虫剤掛けたり抵抗している使徒なので~green_openmindの換気口にも網戸とか打ちたくなってます( *´艸`)フフ
コメントへの返答
2023年7月31日 9:09
コメ深謝です♪
虫は無視です(爆)
真面目な話、あちこち隙間だらけですし、ここでメッシュかましても下の隙間からいくらでも入られちゃうんですよね・・・。現状排除対象はまずは鳥さんで、ネズミは次回以降のテーマで、虫はずっとお友達扱いです。
多足類苦手ですか?
自分は元々虫好きですし、今でもクワガタ飼ってたり、さらに普通の方ならのけぞりそうな“超”多足生物のムカデも飼っていますから、その辺の生き物は全く抵抗ないです。でも作業中寄ってくる蚊は大嫌いですが←アレルギー反応強めに出るので一旦刺されると治り悪い
2023年7月31日 10:24
あ、敬称付け忘れましたスミマセンm(_ _"m)ゴメンナサイ

一般的な昆虫採集されるレベルの虫は大丈夫ですし~爬虫類も蜥蜴はOKですし~動物園などにいる蛇なら抱いたり肩に乗せたり出来ますw

多足類
ムカデやヤスデやゲジケジは正直苦手ですね~(>_<)
と言っても生涯でも数えるくらいしか見たことすらありませんが~一度だけ寝室に侵入されてテンヤワンワでした(;´Д`)ドクアルシ-
小さい頃はこれまた小さなツインテール?もとい、ハサミムシとかは好きでしたが~今は可愛い娘のツインテール以外却下です(*'▽')ウン♪
足と言っていいのか分かりませんが~イモムシ系も実は苦手ですw
でも順位付けする苦手な虫?てことなら~ゴキブリやフナムシもマジダメですし~臭いカメムシもNG…
ヤツ等はトラップです…
まぁ家の自宅の壁とかで見たことはありませんが~公園とかで撮影しているとあちこちに居て…
ちな、ウチにはゴキブリ専用の殺虫剤が至るところにあります、普段から沢山出る訳でなく、出没した時に新聞紙とかで殺せない使徒なのと~、殺すまで寝れないので~見付けた時に即座にヤリます(゚∀゚)ゼッテーコロスッ‼
ちな、殺虫剤の缶には白い紙(光沢紙等)で覆い殺虫剤らしさを隠してますw(噴射口やトリガーも白くしたいくらいw)

でも実害を考えて室外での一番の苦手なヤツは蜂ですかね~…
特に攻撃的なヤツは勘弁です(;´・ω・)ブーン…イヤ
服が黒が多いいので下手をすると攻撃対象とされかねない…
そして今はあまり気にしてませんが~沢などに生息すると言うブヨ…
実際仕事リタイアするころに山に入るかは分かりかねますが~野鳥撮りを考えると蜂・ブヨ・マダニ・ヒルは天敵…
あ、勿論蚊も大嫌いですよ(^_^;)カユイノイヤ
ヒトスジシマカ(ヤブカ)だけはマジで絶滅して欲しいですね~…
絶滅させると何処ぞで生態系とかに歪をきたすとかってことでなければ~蚊とゴキブリは真剣に取り組んで欲しい部門ですw
昔購入した虫よけ(吊るすヤツ)が「ユスリカ」に有効とか…超騙された感しかなく~当時そこら中に設置したので腹立たしい限りです( ;∀;)
https://minkara.carview.co.jp/userid/126608/blog/33673512/
コメントへの返答
2023年8月12日 8:08
遅くなりました汗
ムカデはよく見ると可愛いですよ〜。
いや可愛いというより美しい生き物です。ツヤツヤで足はくっきりオレンジ色で、ボディは緑色に輝く・・・ってウチのカプチーノに似た色合いです(笑)
まぁ、刺されたら洒落にならんので、屋内侵入時には容赦なく叩き潰しますが爆
ゴキブリは今でも嫌なやつですが最近はムカデの餌と認識しているので、殺虫剤で瞬殺!→生捕りしてムカデの餌、と境遇が改善しました♪ま、ゴキブリ目線だと大差ないんでしょうけど・・・
蜂はですね・・・・
自分は子供の時からずっと虫捕り(クワカブの世界)してきて、今もヒラタクワガタを2匹飼っていますが、コレまでに何度もスズメバチやアシナガバチに刺されていますので、そろそろ危ないです(アナフィラキシーショック)。まぁ、正直長生きしたくもないので蜂刺されでポックリはある意味楽でいいかもしれません・・・
と言いながら最近は毎日の散歩のおかげで各種検査血が劇的改善で見た目ぽっちゃり以外は妙な健康体になっています笑

プロフィール

「今日から夏休み http://cvw.jp/b/108746/48588980/
何シテル?   08/09 08:22
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5678 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お眼鏡にかなうメガネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 08:53:41
ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation