• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月20日

本当のお別れ〜さらば我が愛機RX-8

本当のお別れ〜さらば我が愛機RX-8 昨日は車庫の掃除を一生懸命やっていたわけですが、その真の目的は所有するRX-8のパーツを運び出すためでした・・・

すでに所有権は移行しているのですが、次のオーナーさんへの納車が昨日だったので、事前に手持ちのスペアパーツ類が必要かを仲介の中古車店店主に聞いてもらったところ、次のオーナーさんは喜んで引き取りたい、と言ってくれたので、色々と発掘してお引き渡しをしました。

車庫から発掘したのは・・・
・オリジナルのリアトランクフード
・スペアの新品未装着の運転席側ヘッドライト(限定車専用色)
・スペアの中古助手席側ヘッドライト(色違い)←部品取り・・・
・スペアのエンジンカバーパネル
・絶版の塗装色タッチペン(未開封のもの2本)

などです。すでに関係書籍などは引き渡し済みだったので、これでほぼ関連グッズは終了です(あとはヤフオクの商材が数点)。

それらグッズを中古車屋の倉庫に置き、軽くオーナーと談笑したあと最後にもうすぐ旅立つRX-8と面会してきました・・・

店主がピカピカに磨き上げていたので本当に美しかったです・・・
店主が言うには、引き渡し前に名義変更のために陸運局に出向くとたまたまきていた業界の仲間たちが寄ってきて、なんだこの綺麗なRX-8は!まるで新車じゃん!!と褒め称えてくれたそうです。店主も過去見ないレベルの状態の良さと言ってくれたので、速攻で売れたワケが良くわかりました。

これまでの19年ほどの所有歴を振り返り・・・・
そういえば長女がまだ家内のお腹にいる時に契約して、出産直後の通院に家内を連れて行ったなとか、最初バックギアに入れ方が分からず焦ったなとか、猫2匹連れて夏休み何度も帰省したなとか、自身と家族の思い出が思い起こされて、ちょっとうるうるとなりました。

でもこれが正真正銘最後の時でしたので、今まで本当にありがとうと感謝を言い、次のオーナーさんと楽しい時を引き続いて欲しいと心から思いました。

今改めて断言できます、RX-8って本当にいい車です、って・・・
ブログ一覧
Posted at 2025/01/20 13:49:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

赤の惜別
green_openmindさん

8にまつわるお話
green_openmindさん

お使い行
ミジェットタカさん

Z34アニバーサリー御入庫です!
Dai@cruiseさん

しあわせ副産物
ふぁるんさん

スペアタイヤについて
赤とうがらし(RED PEPPER)さん

この記事へのコメント

2025年1月20日 15:06
green_openmindさん、こんにちは。
いよいよ赤とお別れされたのですね。何だか寂しいですよね。
でも、次のオーナーさんも、green_openmindさんが愛情を注いだ名車を大事にしてくれそうな方のようですので、よかったですね。
それにしても、写真を拝見する限り、新車のような輝きを放っていますね。次のオーナーさんは幸せ者です。
コメントへの返答
2025年1月20日 22:08
and moreさん、コメ深謝です。
昨日最後に写真撮れて本当に良かったです。すでにナンバーも替わってて、次のオーナーさんのところに旅立つ準備万端、というところでしたが、この上ないまで磨き上げられていて、ある意味誇らしさすらありました。
今までの常識なら10年もすればクルマは乗り潰されるくらいの感覚でしょうが、今の時代は車も長持ちしますし、我が家では完全防御の体制でかなり気をつけて維持してきたので、無事故のままお引き渡しできてホッとしました。
しかも次のオーナーさんは自分が贈呈した資料類やスペアパーツを大変ありがたがってくださった様ですので、今までせっせと溜め込んできた自分のほんのちょっとの努力も報われた気が致します。
2025年1月20日 16:14
こんにちは。きっとエイトも同じ気持ちでしょう。
素敵な19年間でしたね。
コメントへの返答
2025年1月20日 22:12
コメントありがとうございます。
まだ手元にはカプチーノがいますが、19年もずっと変わらず愛好できた本当にいいクルマでした。購入時は10年乗るから!とかないに約束して購入を決断したんですが、そのほぼ倍の時間を楽しく過ごせたのは本当に良かったです。絶対的な速さはなくとも素直なハンドリングと高回転で気持ちが揚がる優秀なエンジンで、マツダのスポーツカー作りの良さをずっと楽しむことができました。
2025年1月20日 16:39
こんばんは。
やっぱり、愛着のあるクルマとの別れは寂しいですよね・・・
でも、新しいクルマがきて、これからまた楽しい日々が続くとよいですね~(^^♪
コメントへの返答
2025年1月20日 22:14
コメントありがとうございます。当初10年の予定が19年も飽きずに乗って来れたのは間違い無く自分のツボにハマったクルマだったからでしょうし、もちろんいつもワクワクするフィーリングをもたらしてくれる良いクルマでした。
まだCIVICは乗りこなすには程遠いレベルですが、早くも趣向の差を感じており、どっちが優れているとかではない、違った楽しみ方を模索していくことになりそうです。
2025年1月20日 17:25
一昔前なら十年一昔と言った表現でしたが~近年は移り変わりも倍速化?
5年周期くらいの勢いに感じる昨今、19年、ほぼ二十年だとセミクラッシク扱いなんでしょうか?
RX-8はスタイリッシュなデザインで~見た目だけなら古さを感じない!と思うのはその時代に生きた人の証?

ストックパーツ♪
古い車のオーナーになる人には嬉しい筈です♪
オーナーさま宅がガレージ付きであることを願います♪
自分なんて予備どころか、換えたパーツを保持することも叶わず~全て排出してきたので…

今度はFL5さんで新しい思い出が刻まれていく。
楽しみですね~(≧▽≦)
コメントへの返答
2025年1月20日 22:20
昔なら10年も乗れば土に帰ってもおかしくない、ってレベルでしょうが、その倍の19年大きなトラブルもなければ錆もほぼない状態で維持できたのは幸せなことでした。考えてみればこのクルマは我が家に来たその瞬間から屋根付きのガレージを当てがわれた、いわば生粋の過保護クルマだったワケですが、導入時から超長期保全を目論んで運営してきた結果が実感できた瞬間でした・・・
また単に長い間維持管理したってだけではなく、その間ずっと気に入って使ってきたというのも自分にとっては重要で、最後の瞬間まで気持ちが残ったままでしたね。これは今まで所有した車では味わえなかった感覚です。物は違いますが、きっと自分の時計の中でもZENITHのRainbow FlybackやChronomaster GTを手放す瞬間にも似た感覚を味わうんだと思います(まぁ、そんな瞬間が来るとは到底思えませんが)。
まぁ、結局捨てきれぬ慕情が最後まで(あるいは今も?)残ったままだったんですね・・・
このあと、FL5でも高言った気持ちが育っていくのでしょうか・・・
2025年1月22日 6:53
19年経っているとは思えない綺麗さですね!
タイプRは運転が楽で速くて燃費も良くて(ちょうどRX-8とN-BOXの中間くらい)歳をとった今の私にはぴったりですが、いつかまた乗りたくなる気がして6回目の車検を通す決心をしました!
コメントへの返答
2025年1月22日 13:50
手放してみて、またFL5に乗ってみても改めてRX-8の味を感じます。良し悪しとかいう単純な物ではなく、なんとも言えない心地良さですよね。
確かに燃費は悪いですし、足回りをAutoExeの車高調に変えたおかげで乗り心地も良くはないので特に同乗者にはあまり支持されず、FL5に変えた途端家族がニッコリ(金額には激おこ?)ですが、いつもの買い物の帰り道のいい感じのコーナーを走り抜ける時の走りとか、交差点で曲がった後のステアリングの戻り具合とか、ギアチェンジ前後の回転の上がり方とか、長年連れ添ったからこそなのか、あちこちに染みついた感覚が懐かしいです。
きっとこの味って新旧オーナーさんの特権なんだと思います・・・

プロフィール

「@うめポン 今帰り着きました。お疲れ様でした♪」
何シテル?   04/20 17:04
静岡県某所でカプチ&RX-8改めCIVIC Type R(FL5)を所有しとります♪ カプチは購入後青空駐車→フルボディカバー→簡易ガレージ→自作木製ガレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ナンバーフレーム位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:54
☆フロントナンバーメッシュグリル取外し施行☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:25:18
ナンバー位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 18:14:53

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2024.11.24納車 前車のSE3P/RX-8は本当に素晴らしいクルマで、最後の最後 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8に新車購入後月あたり500km走行を超えないように大事に乗ってきました。おかげで月5 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
現在でも寝強い人気を誇るP10プリメーラですが、その中でも約200台しか生産されなかった ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
黒のオーテッ君に替わりまして我が家の1stカーになりました、真っ赤なRX-8です。既存の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation