• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

久々に仲間とツーリングDE伊豆へ

久々に仲間とツーリングDE伊豆へ 11月の3連休は、本当の?連休となりました。
pumpumanさんからお誘いをいただいていたのですが、例によって直前まで保留。
前日夜に仕事の連絡が入らないのを確認して、参加表明しました。

当日、談合坂5時集合なので3時半に目覚ましをセットしていたのですが、寝相の悪い息子の蹴りで3時13分起床!3時59分出発です。

圏央道~中央道と快調に走り、談合坂を目指しますが、早くもトラブルの予感が!
(>_<)

急激にスピードダウン!
電気系か?燃料系か?
路肩に緊急停止してみると、スロットルグリップがグルグル回ってしまいます。

これは以前にもなった、グリップヒーターの熱で接着剤が溶けてしまうトラブルです。
グリップヒーター対応ボンドのはずだったんだけどなあ・・・

暫らく冷ましてから、無事?に待ち合わせには間に合いました。
pumpmanさんがストラップコードを持っていたので、それで縛って応急処置。
何とか大丈夫そうですが、今日は結構冷えるのにグリップヒーターが使えませんね。
(>_<)

そう、実は伊豆方面は私のバイク仲間にとっては鬼門となっています。
過去には、
高速を降りるICを数名が通り過ぎ、メンバーばらばら。
一般道では、私が分岐を通り過ぎはぐれる。
集合前に△△さんが、ネズミ取りに捕まる。
××さんが左折の車に巻き込まれる事故。
キャンプDE泥酔した〇〇さんが、テントを破壊する。
等の事件?が起こっています。

さて、今回は私のグリップだけで済むかな?
(^_^;)

今回のメンバーは?
1年半ぶりくらいのご一緒となる、pumpmanさん(XJR1300)と写真・料理・プラモ・釣り等にマルチに才能を発揮するCB1300SBさんと最近はCBさんと兄弟のように仲の良いZRX164さん(ZRX1200)とZRX164さんの婿忍者900くん(仮称)です。
内、前出のトラブル関係者は2人ですよ。
(*^_^*)


寒い中、意外とすんなり芦ノ湖へ到着。


ここで、やはり出ました!トラブル2号!!
婿忍者900(仮称)くんのフレームとシートレール接合部のボルトが欠落しています。
サイドカバーも欠けてしまったようです。
取りあえず走るのは大丈夫とのことで、下田でバイク屋さんを見つけるまではこのままでした。


思ったよりも行程が進み、当初の目的地の下田よりもう少し先の石廊崎まで行ってみようとなったのですが、下田を過ぎた辺りでまさかの雨。
急遽引き換えし、『道の駅開国下田みなと』で、早めのお昼となりました。

これはやはり、あめお・・・いや、止めておきましょう。
(^_^;)

注文したのは、金目鯛刺身定食。
ZRXさんからはノンアルビールを振舞っていただきました。
美味しゅうございました。(^◇^)

お土産を買ったら、川津のループ橋を抜けて天城へ向かいます。


観光するのは、『浄蓮の滝』。
セミプロカメラマンのCBさんや、最近カメラ(レンズ沼)にハマっているZRXさんやpumpmanさんも撮影に熱が入ります。
きっと素敵な写真がブログにアップされることでしょう。
(*^_^*)


滝から駐車場へ戻る途中の売店では、CBさんからワサビソフトクリーム(ミックス)をご馳走になってしまいました。
婿忍者900(仮称)くんは、ソフトを食べながらも、スマホを離しません。
きっと、愛妻にメールとかしているんでしょうね。

わさびソフトを食べながら、談笑するCBさん。
笑い顔の口が黄緑色になっていますよ。(^○^)


続いての休憩では『ドライブインいちごプラザ』でpumpmanさんにイチゴ大福をいただいてしまいました。


さて、ここからは帰りを急ぎます。
東名をちょこっとだけ走り、御殿場からは来た道を戻りましょう。

東名を爆走するオッサン達と追走する婿殿。


そしてお待ちかねのトラブル3号は、ZRXのヘッドライトLoバルブと2灯式テールランプの片側が同時?に切れました。
当初は『明るいうちに帰るから、このままで』のつもりがやはりヘッドライトを点けないわけにはいかない時間になってきました。

で、ヘッドライトをHiのままで走るための応急処置。
格好悪いけど仕方ないですね。


朝は暗くてわからなかったけど、富士五湖道路もしっかり紅葉しています。


談合坂で、最後の休憩。
ここでも、CBさんから唐揚げを3個、pumpmanっさんからは牛櫛を一口いただいてしまいました。
皆さん、doimori家の家計の苦しさを知っているのでしょうか?

いつも、有難うございます。
このお返しは、いずれ命に代えても・・・(ToT)


思ったより遅くなりましたが、無事帰宅。
さて、明日の入間基地の航空祭に備えて、早く寝なくちゃね。
(*^_^*)


そうそう、下田でお土産を買う際に富豪のpumpumanさんにそそのかされて買ってしまったお土産がこれ(金目鯛味噌漬け)です。


いつものお土産より高くついたけど、家族の評判も良く美味しくいただきました。
(^◇^)
ブログ一覧 | FZ1 fezerのこと | 日記
Posted at 2013/11/04 11:59:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

春の星座🎶
Kenonesさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年11月4日 15:54
500kmのハプツアーお疲れです~

雨お・・・でしたか(笑)

私も10分程前に車検にバイクを取りに・・・と、代車に乗った途端、、ざぁぁぁぁ~~~
こうして部屋に戻ってます。。。

お土産、おいしそー!!
コメントへの返答
2013年11月4日 18:49
あめお・・・は封印したので、私のせいではありません。

恐らくは、参加できなかったDEミルマンさんの呪いではないでしょうか?
^_^;
2013年11月4日 16:35
テント壊しのCB1300でぇ-す!!
ヾ(@^▽^@)ノ わはは

振り返ると、色々とハプニングあったんですね♪

えっ!! いずれ命に代えても ・・・・・
doiさんにもし、万が一の事があった時は、高額保険掛けているずだから、少し分けてぇ~
(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月4日 18:55
ハプニング常連の私としては、今回くらいは大したことないかな?

保険金は、その金額をお香典としてお願いしますね。
☆〜(ゝ。∂)
2013年11月4日 16:45
 久々仲間ツーリング、ハプニング様DEしたねぇ~!
しかも、3台3様と充実し過ぎる。
オマケに☂は・・・前回カラ持越しだったり。 

 DEも、色んな事が起こるカラ~楽しいハズだっ。

 いつも家族にお土産&料理するトコがまたdoimori流なんDEすね!

         .。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+
コメントへの返答
2013年11月4日 18:58
雨は、DEさんの呪いではないでしょうか?
( ̄Д ̄)ノ

次回は、是非参加して呪いを解いてくださいね。
(^_−)−☆
2013年11月4日 17:31
お疲れ様でした!
やっぱり伊豆は鬼門でしたね(^▽^;)

ちなみに、婿忍者900(仮称)くんは娘にメールで、「オジサンたちの走りは怖い!」と打っていたようです!

ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
コメントへの返答
2013年11月4日 19:00
オジサン?
すると、25歳の私は含まれないですよね。
(^。^)

怖いのは、赤白バイクや青白バイクの方々かな?
2013年11月4日 17:32
先ほどはど~もです!
変わった所でお会いしましたね。

高いお土産を人に勧めたわりには、自分で買わなかったpumpmanです!
でもきっと金目のみそ漬けは美味しかったでしょうね…
後で私も買えば良かったと、少々後悔しました。

σ(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月4日 19:02
しまったあ!
ハメられたかあ!
(>人<;)

味噌漬けは半分残っているので、1000円でどうすか?
(^_−)−☆
2013年11月4日 19:12
芦ノ湖の写真良いですね♪

ライダーズの皆さんカッコイイです(*^^*)♪
コメントへの返答
2013年11月4日 19:19
ありがとうございます。
iPhoneにしてはよく撮れたと、密かに誰かほめてくれるのを期待していました。
(*^_^*)

でも、他メンバーのデジイチの写真を見てしまうと、段違いですね。
f^_^;

尚、ライダーが格好良く見えるのは、ヘルメットで顔が隠れているからです。
(^◇^;)
2013年11月4日 19:35
年のせいか、肉より完全に魚を求めるように
なってしまいました。金目の味噌漬けなんて
たまりませんね!

伊豆へお越しとは。
次回静岡県内へお越しの時は
是非声をかけてください。

御殿場インターでも乙女峠でも
箱根大観山でも十国峠でも亀石峠でも
どこでも待ち受け可能です!(笑)
コメントへの返答
2013年11月4日 19:43
いやいや、まだ肉もいただきますよ。

doimori家の夕食では、肉と魚が日替りというのが基本です。

待ち受けた長官さんに、迎撃されてしまうんでしょうか?

助っ人にDEミルマンさんを連れて行かないとならないなあ。
(^◇^;)
2013年11月4日 22:06
久し振りの仲間とのツーリングお疲れ様でしたー!
楽しさが滲み溢れてる文章で、こっちも楽しくなっちゃいました(^^)v
トラブルツーリングでも、ブログネタにできる程度のものでよかったです(^^;
きっと、グリップヒーターが熱いんじゃなくて、doimoriさんの走りが熱すぎて、手の温度で溶けてしまったのでしょう(笑)

それにしても皆さん本当に仲良くて、楽しそうですよね~。
ソフトクリームを頬張るオヤジ達!画になりますね!
みなさんそれぞれに充実した人生を送ってきたからこそ、カッコよさが出るんですよね。

そんな皆さんを目標にして頑張りますよ!
今は家族の為に頑張りますよー!上司の理不尽な態度にも笑顔で応えねば!
コメントへの返答
2013年11月4日 22:50
その心意気です!

ブログコメントにも書きましたが、頑張りは家族につたわりますよ。
^_^

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation