• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

予てから懸案の、息子とキャンプツーリング (^○^)

予てから懸案の、息子とキャンプツーリング (^○^)先週末、3連休にはなりませんでしたが、7/14.15で息子とキャンプツーリングしてきました。

例によって力尽きていたので、ブログアップが遅れましたが、なんとかアップです。
(^^ゞ

さて、1日目

もの凄い荷物になっていますね。 (゚▽゚i)


寝起きの悪い息子を5時に叩き起こし、6時前に高速に乗ります。

川越ICから高速に乗り上里SAで朝食を摂ります。
息子は朝カレー、私は辛味噌蕎麦をチョイス。


前回の下見キャンプツーリングでは下仁田から下道を選択しましたが、今回は息子を乗せているので、上信越道~中部横断道佐久南ICでキャンプ場へ直行便です。

9時前にはキャンプ場に到着。
場所は、下見した通り『八千穂高原駒出池キャンプ場』。

早速タープとテントを張り一息入れていると、息子が『お腹すいたあ!』
そう言えば、自分も・・・
(^^ゞ
まだ買い出しもしていませんが、念の為にと持参したカップ焼きそばでお昼となりました。
(まだ11時だけどね。)


下の写真は、我々と入れ替わりに撤収していたカップルのバイクです。
ハーレーと・・・Megelli
Megelliは雑誌でしか見たこと無かったけど、格好良いですね。(*^_^*)



お昼を食べ終わると、そろそろ息子のスイッチが入ったようです。



フィールドアスレチックに水遊び。
普段のキャンプでは、近くのファミリーのお子さんと仲良くなって遊んでくれるのですが、今回はグループでのキャンパーが多く、中々他の子供達の中には入れないようです。

バイクなので、当然カミさんもいません。
全部、お父さんの担当ですね。
(゚▽゚i)

そして、一通り遊んだ後は、買い出しと温泉です。
これまた下見通り、『ナナーズ』と『八峰の湯』。

風呂上りには、『滝沢牧場』のカップアイス(ミルク)をいただきました。
結構イケてると思うなあ・・・
 v(*'-^*)-☆


キャンプ場に戻り、バーベキュー・焚火・花火を満喫したら、流石に息子も力尽きたようですね。

お休みぃ!
いい夢見ろよ!!


二日目に続く・・・
Posted at 2013/07/17 19:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプのこと | 日記
2013年06月11日 イイね!

ソロでそろそろキャンプツーリング②番外編

ソロでそろそろキャンプツーリング②番外編今回、5年前に購入して試して張りしかしていなかった、ティピーを張ってみました。

ヤフオクで入手したのですが、韓国のメーカーだった思います。
オプションパーツの床シートも欲しいんだけどなあ・・・
(^_^;)

Posted at 2013/06/11 07:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプのこと | 日記
2013年05月11日 イイね!

やっとこアップ!GW後半キャンプ

やっとこアップ!GW後半キャンプGWが明けて1週間。
力尽きて抜け殻となっていたdoimoriですが、いつまでもGWボケという訳にもいきませんね。
(^^ゞ

取りあえず、ブログアップして日常に戻りましょう!

さて、GW後半は昨秋に引き続き、友人N君ファミリーとキャンプしてきました。

行先は、またまた安曇野。
昨年GW昨夏と行っていますが、はまっているようですね。
(^_^)

3日朝、4時起きでN君との待ち合わせ場所姨捨SAへ。


N君ファミリーは既に到着しています。
・・・と言うか、夜1時には到着しての車中泊とのこと。
そう、彼らは奥様実家の大分県まで車中泊2泊3日で行ってしまう程の、鉄人一家なのです。
今回も、よろしくです。
 v(*'-^*)-☆ ok!!


ここで、今回の我家のニューアイテムを紹介。
といっても、箱が1つ増えただけですが…
本来この場所には、コールマンのクーラーボックスが乗るらしいのですが、我が家のクーラーボックスは小さな物なので、トレーラーに積んでいる箱を1つ増やしてみました。
中身は薪。
職場近所のハウスメーカーさんの『ご自由にお持ちください』からいただいてきました。
たっぷり2日分の薪、確保です。
(*^_^*)


荷物満載+薪を積んだトレーラーの加重で、リヤサスがしずんでいます。


合流後は、此処もおなじみラーラ松本
今回は、N君のご長男も一緒なので子供同士で遊んでくれて、お父さんはとても助かりました。
夜宴会の体力を、温存できたかな?

写真は、ラーラからの北アルプス。


キャンプ場に行く前にスーパーで買い出しをしますが、店内にドラえもんを発見!
息子が、ドラえもんより大きいことを初めて知りました。
そう言えば、のび太君は5年生。
同級生じゃん!


今回のキャンプ場は、須砂渡憩いの森オートキャンプ場



子供たちは、猿を見つけて大騒ぎ!
こりゃあ、食材はしっかりガードしておかなくちゃね。


併設の温泉ほりでーゆ四季の森でお風呂をお借りしましたが、眼前に蝶ケ岳をいただく絶景露天風呂でした。


そして、キャンプファイヤー・バーベキュー・燻製三昧。

燻製は、豚ばら肉・鳥胸肉・豆腐味噌漬け・ゆで卵を仕込んでいったのですが、N君ファミリーにも大好評でした。
社交辞令差し引いても、嬉しかったな。
(*^_^*)

へべれけになっている、オッサン二人(^_^;)


二日目は別行動。
N君家は松本城へ。

doimori家は、まずラ・カスタ ナチュラルヒーリングガーデンでハーブの苗等を購入。
素敵なハーブガーデンが有るのですが、予約制なので次回の楽しみとします。




その後は、ちひろ美術館から、サン・トノーレでイートイン、北アルプス牧場直売店でソフトクリームと、定番(マンネリ)のコース。
今回は、蕎麦でもと思ったのですが、街道沿いの蕎麦屋さんはどこも満員御礼状態!
あきらめて、いつものパン屋さんとなった訳ですが、此処でもほぼ売り切れでした。
恐るべし!GWの安曇野です。




道沿いには、林檎の花が咲いています。



こんなトレーラーも。
移動売店らしいけど、以前使っていたのかな?


キャンプ場に戻り、花火・バーベキュー・へべれけ・爆睡。


3日目は朝から撤収!
11時にキャンプ場を出て、6時間ほどかけて渋滞を抜けたら、実家にお土産を届けて帰宅となりました。




Nくん、また行こうね。
 v(*'-^*)-☆ ok!!

それにしても・・・
ああっ!文章がまとまっていない!
(>_<)
Posted at 2013/05/11 21:51:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプのこと | 日記
2013年05月02日 イイね!

トレーラー駐車方法

トレーラー駐車方法この前のトレーラー浸水事件を受けて、駐車方法を考えてみた。

段ボールを乗っけて、更にトレーラージャッキを伸ばして、角度を付けてみました。


これにドカシーを被せておけば、シート上に水溜りが出来にくいはず。
また、もし漏っても、トレーラー本体上にも溜まりにくいと、思うんだよなあ。

段ボールはその内ふやけてしまうだろうから、そしたらコンパネに変えるかな?
2013年04月08日 イイね!

トレーラー掃除と手直し

トレーラー掃除と手直し3月の煙霧と強風で、テントトレーラーの内部に土埃が侵入しているんじゃないかと、心配になっていました。

GWに使う前に綺麗にしておかなくちやね。
(^_^)v

さて、カバーを剥がすと、車体は土まみれ。
内部は・・・?
大丈夫でした。ε-(´∀`; )

ありっ?よく見ると、中に水溜りが有るじゃあないですか!
(;゜0゜)

どうやら、カバーのドカシーが劣化して漏れた雨水が溜まってしまったらしい。
カーペットは、ビチャビチャ。
中に入れておいたエアーマットや電池扇風機も湿気ってしまっています。

緊急乾燥作業開始!





その間に、テントの骨組みの歪みを修正。

後は、脚部分に用途不明のラチェットが有るのですが、それを最初から足りなかった骨組みのラチェットに使用します。

これを外して




外した穴を貫通させて、適当なボルトで代用。


骨組みのラチェットが無い部分に装着。


テントとカーペットが乾いたら、元通り組んで出来上がリィ!

早くGWにならないかなあ。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆












プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation