• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2023年03月09日 イイね!

還暦休暇いただきました❣️

還暦休暇いただきました❣️3月某日、還暦の誕生日を迎えるにあたって、勝手ながら還暦休暇をいただき、2泊3日のスノボー旅行に行って来ました。


行き先は長野県の【タングラムスキーサーカス】

一向に上達しない2人ですが、泊まりがけで少しでも上手くなりたいところです。

70歳までには、スノーボーダーを名乗りたいですね。😅


宿泊は【マウンテンリゾート マルガンタ】さんに2泊。


30周年とは思えない内装の綺麗さに『リフォームしたのですか?』と聞いたところ、掃除だけだと聞いて驚きました。


暖かい薪ストーブ
美味しい料理
人柄の良いオーナー夫妻

スキー場直結のホテルも考えたのですが、記念旅行のディナーがバイキングというのも味気ないと思い、料理の口コミの良かった此方の宿にしたのですが、大正解❣️でした。



デザートにはhappy birthdayのチョコレート文字










3日目は滑らず帰宅。
老夫婦には3日連チャンスノボーは無理ですね。

途中、野生のナウマン像🦣(嘘)


高速を途中下車。
いつもの場所【御影用水】


自分土産に買ってきたハバネロ入りのビール。
辛くないと聞いていたのですが、自分には十分に辛かったですね。🥵


スノボーは相変わらず上達しませんでしたが、子育てひと段落しての夫婦水入らず旅行を愉しみました。
Posted at 2023/03/12 16:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のこと
2023年03月02日 イイね!

保証期間でセーフ

保証期間でセーフ


息子君のZX-6R
2週間700kmで冷却水漏れとテールランプのLED切れです。

1ヶ月距離無制限の保証付きだったので、無償修理になりました。

10年落ちの中古だし、ある程度のトラブルは仕方ないけど、保証期間中で良かったね。😊
Posted at 2023/03/04 08:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のこと
2018年09月02日 イイね!

息子、ママチャリのタイヤ交換に挑戦

息子、ママチャリのタイヤ交換に挑戦息子のママチャリがパンクしたので、教えがてらパンク修理をしたのですが、数日でまたエアー抜け。
😢

実は、修理の際にタイヤ・チューブ共に風化している感じがして、嫌な予感が有りました。

で、結局タイヤ・チューブの交換。

二度手間ですね…。
😅

手配したのは此れ。

送料無料で前後セット2,120円也。
格安です!
😊

私は、未だギックリ腰が癒えていないので、手順を説明して最低限の手伝いの予定。

面倒っちい後輪から作業開始!
写真では、もう終わっていますが…。


100均のタイヤレバーで、奮闘する息子。


組み付けて、ブレーキ調整して完成です。


中華ロードバイクと合わせて、息子も2台体制のチャリ生活です!
😊




Posted at 2018/09/02 11:07:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと
2018年06月29日 イイね!

結婚記念日は軽井沢ドライブ

結婚記念日は軽井沢ドライブ水曜日。

今日は我々夫婦の結婚記念日です。

偶々ですが、カミさんの休日と重なったので、私も休暇を取り軽井沢ドライブに行く事にしました。

息子を学校へ送り出して出発。

やって来たのは、『軽井沢千住博美術館』http://www.senju-museum.jpです。



美術館は樹々に囲まれていて写真が撮れません。

なので、Mスポの後ろの建物は、美術館に併設されているミュージアムショップと有名なベーカリーの『浅野屋』です。

此の美術館は、バイオリニストの千住真理子さんの兄であり日本画家の千手博さんの作品が展示されています。

建物自体も素晴らしい建築で、作品とのコラボレーションとでも言うのでしょうか?
素敵な雰囲気でした。




浅野屋でパンを買ったら、次の目的地『夢ハーベスト農場』http://yume-harvest.com/へ向かいます。

此処は以前ソロツーリングで来たことがあって、一度カミさんを連れて来たいと思っていたんです。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1088070/blog/33393443/



ローズガーデン。






ラベンダー畑。
遠くに見えるのは小諸の街?


一人30本まで摘んでokです。


愛犬家の方がワンちゃんとラベンダーの撮影会をされていましたね。
可愛いなあ!
(*^^*)


さて、カミさんの習い事があるので本日はこれまで。
車中で浅野屋のパンを食べて、取り急ぎ帰宅したのでした。

短時間だったけど、楽しんでくれたかな?
(^_^)







Posted at 2018/06/30 21:27:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族のこと
2018年05月05日 イイね!

東山魁夷記念館

東山魁夷記念館GW5/4。
以前に八王子の「富士美術館」で東山魁夷の作品に感動したカミさんより、千葉県市川市の「東山魁夷記念館」に行きたい!とのリクエスト。

GWでも部活の有る息子をおいて、初のBMWドライブデート❤️です。
😊

川越ICから高速に乗り、外環三郷南IC経由で市川市へ。

放射状に外環に接続している関越道・東北道・常磐道、皆渋滞ですが、外環道自体は大きな渋滞も有りませんでした。

途中、矢切駅近くに従兄弟と叔父のお墓が有るので、ちょっとお参り。
普段から、いつでも父のお墓に寄れる様にと、お線香を車に積んでいるのです。


で、到着。


当然、展示は撮影禁止なので、建物外観を。


素敵な雰囲気です。




魁夷の言葉。
人柄を偲ばせます。


裏には、魁夷の愛した信州蓼科高原のイメージで作られた「魁夷の森」が有ります。




屋根の上の風見鶏が見えますか?


実は、風見馬🐴でした!
警備員のおじさん曰く。
「近くに中山競馬場が有るからですかねえ?」

違いまんがな!😅
魁夷の作品には白馬シリーズというのがあって、超有名なんだけどなあ…。

場内のショップで絵葉書や書籍を見ていたらお腹が空いてきたので、喫茶ルーム8代葵カフェhttp://bandotaro.co.jp/cafe/index.htmlへ。

美術館の喫茶店やレストランて、何処もお洒落で雰囲気が良いですよね。

此処のテラス席もとても雰囲気が良かったのですが、今日は風が強過ぎてちょっと無理。


店内で、カレーとコーヒーをオーダー。


カップには、魁夷の作品がプリントされています。

また、喫茶部門の経営が変わったらしく(オープン3日目)、店員のおば様の不慣れながらも気遣い溢れる接客が、とてもチャーミングでした。
😊


帰りはちょっとまわり道。
湾岸線に乗って、海を見ながらドライブ。
大黒PAに寄ります。
隣には、わナンバーの118iが駐車中。
(向かって右側)
やはり、新型は微妙に格好良い気がしますが、軽自動車並みの金額の我がチューコBMW君も中々です。
😸


駐車場の一部では、改造車の集団が爆音を発しながらの愛車自慢大会をしていましたが、GW中の家族連れさん達が沢山いるんだけどなあ…。

みんカラユーザーのオフミじゃ無ければ良いなあ…。
💦

ところで、記念館の建物を撮影中にこの様な現象が発生!
😵

画像が揺れています。

丁度1年前にも同様の事が起き、その時は保証プランで1万円の負担で本体を交換して貰ったのですが、今は、保証を付けていません。

買い替えか?
うーん🧐!息子にスマホと自転車を買い与え、高校の諸費用を払い、車を買い換えてしまった現状では、全く余裕がありません!
😢

前回で、原因はカメラユニットの不具合と判明しているので、本体交換か業者さんによるカメラ交換になります。

業者さん、あたってみるかなあ…。
😅







Posted at 2018/05/05 07:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族のこと

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation