• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

車検対応

車検対応来月はFZ1fazerの車検が有るので、年末のうちに準備をしておきます。

本日の整備メニューは?

オイル交換(昨日に二輪館で済み)
K&Nエアフィルター清掃




JMCA認定サイレンサーに交換




14時過ぎに作業を始め、サイレンサーのセンターパイプを外すのに手間取ってしまったので、作業はここまで。

ブレーキパッド交換、ブレーキフルード交換、チェーン張り、洗車は後日となりました。

タイヤもヤバそうだな。
;^_^A
2014年12月21日 イイね!

走り納め?はぶったまげ丼

走り納め?はぶったまげ丼こんにちは。(^○^)

実は先週末からインフルエンザにかかっていたdoimoriです。
昨日から仕事復帰だったのですが、今日は日曜日。
具合が悪い間は仕事のアポも入れられなかったので、年末だというのに休日出勤が有りません。
このままでは、年越せないんじゃないかなあ・・・・?
(^_^;)

ともあれ、時間が空いたので近場のB級グルメでも行って見ようかと、『ぐるたび』で探したのが『毛呂山町の豚玉毛丼』。
豚と卵や柚子等毛呂山産の食材を使った丼らしいです。

載っているお店は2か所。


一つはラーメン屋さん。
もう一つは『みつばち』?
何屋さんだろう?

こういう時はわからない方を選んでしまうんだな。
では、行ってみよう!(^_^)

・・・で、着いたのが此処。


ちゃんと、豚玉毛丼の幟も立っています。


暗い店内にドキドキしながら入ってみると・・・

昔ながらのカラオケスナックでした。
(゚▽゚i)


もちろんカラオケなど歌わずに豚棚毛丼を注文!
出てきたのが此れ。


食べてみると、かなり薄味でなんか足りない気が・・・
(・・?
肉や卵の素材は結構良さげなので、素材を活かす薄味なのかな?

もやもやした気持ちのまま、帰りは近くの『鎌北湖』へ寄り道。


権現堂林道経由で帰宅。

ほんの70km程のプチプチツーリングでしたが、今年の走り納めになっちゃうのかな?


あっ!スナックのママが柚子入れ忘れたんじゃないかな?
(^_^;)

帰宅後に毛呂山町のHPを見たら、豚玉毛丼を出すお店は沢山有ったんだな。
その内、再チャレンジしてみよう!
(^_^)v


Posted at 2014/12/21 17:20:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記
2014年11月24日 イイね!

私をわらじカツ丼に連れてって🎶

私をわらじカツ丼に連れてって🎶先週末3連休の当初の計画。

土曜日、出勤。
日曜日〜月曜日、茨城県大洗町でソロキャンプツーリング。

例によって、仕事が入るかハッキリしないので、密かに準備を進めていたのですが、『密か』がいけなかった。

突如、カミさんが『森林浴に行きたい!』

…キャンプツーリングは、消えました。
(T_T)

それじゃあ、家族で紅葉ハイキングでも行こうかな?

息子は、『◯◯君とDSするから行かない…』

ハイキングも消えました。
(T_T)

結局、夫婦での近場の紅葉ドライブに落ち着きました。

最終日はどうする?

zrx164さんから、秩父わらじカツ丼ツーリングのお誘いをいただきました。

タイムリー‼︎
無事仕事も入らず、久々皆さんと一緒できました。
(^o^)

10時に芦ヶ久保集合なので、普通に朝ごはん食べてから8:30自宅を出ますが、家を出る直前に大きな過ちに気付きました。

目的のお店には開店前に着いてしまうだろう。
すると、11:00にはお昼ご飯だなあ。
…急遽、胃腸薬を飲んで出発です。
;^_^A

さて、ここから先は他メンバーのブログを見ていただくとして、チョットだけ写真を載せておきます。







帰宅後には、ジョギングを5km。
夕食後には、グッタリでした。

(_ _).。o○



2014年11月05日 イイね!

DEミル軍曹と冬桜?

DEミル軍曹と冬桜?プルプル・・・

『はい。doimoriです!』

『DEミルである。貴様は、何故DEミル米を取りに来ないか? 皆は既に受け取り済DEあるぞ!』

『はっ!申し訳ございません。中々予定が合わず・・・』

『ぶわっかもーん!! さっさと出頭せんかあ! 11/3  06時00分圏央道狭山IC前のファミマに来い! 尚、当日は神流湖方面に行軍訓練である。 参加するように!』

『承知いたしましたあ!』

・・・と言う訳で?連休最終日は、DEミルマンさんとツーリングです。
うん十年のバイク仲間であるDEさんですが、お互いの予定が合わずご一緒するのはほぼ1年振りかな?

さて、6時集合ですが、DEさんと出かける際は遅刻は絶対してはなりません。
いつも30分前には来ているDEさんを待たせては大変です。
このことは、埼玉県条例にも載っているかも?

5:35到着すると、やはりDEさんは既に来ています。
5:20には着いていたとのことで、早速DEミル米の配給を受けます。
これを食べれば通常の3倍の速度で走れるという、有り難くも免許が危ういお米です。

6:00出発。

目的地は、群馬県の神流湖周辺の『冬桜』。
10/下くらいから見ごろとのこと。
楽しみです。(^_^)

バックミラーに朝焼け、前を行くはDEミルマン。
頭に流れるのはあの歌。
『あーさ焼けーのー光の中に立つ影はー、DEミールマーン♪』
※50代限定


結構冷えるので、『道の駅芦ヶ久保』で小休止。
インナーを着こみます。


此処からは、一気に神流湖まで行ってしまいます。
途中の峠や神流湖周辺のワインディングでは、見事な紅葉の中を走ります。




ここで、DEさんと出かける際の注意点をもう一つ。

DEミルマンの後ろを走るときは、付いて行こうと考えてはいけない。

毎日DEミル米を食べているDEさんは通常の3倍の速度で走るので、自分のような屁垂れが付いて行こうと思ったら、命のスペアを3つは持っていなければなりません。
1つしか命を持っていないdoimoriはマイペースを維持(本当は結構がんばってる。)、コーナー3つでDEさんは視界から消えるのでした。
(^_^;)
(要所要所でちゃんと待っていてくれるので、置いてけぼりは無いです。)

目的の『冬桜』ですが、残念ながらまだ早いようでした。
『城峯公園』『桜山』と行ってみましたが、どちらも桜は今一。
いや、今三かな?
紅葉と桜の一挙両得ツーリングはなりませんでした。








詳しくは『DEミルマンのブログ』を参照の事。
素敵なダジャレが楽しめますよ。
(#^.^#)

帰宅後は、走行距離も短く時間も早かったので、ジョギングをひとっ走り5km程。
老体のひざ痛を気にしながら、月末の川越マラソンで息子と勝負三度です。
(^_^)v
Posted at 2014/11/06 09:16:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記
2014年09月28日 イイね!

欲張りキャンプツーリング(2日目)

欲張りキャンプツーリング(2日目)2日目朝。

年寄りらしく、普段通り5:30に目が覚めてしまったので、辺りを散策です。

FZ1は、夜露で濡れています。

道の駅の方へ歩いて行くと、八方池の向こうに朝焼けの山が見えます。


道の駅には、車中泊の車が沢山います。

キャンピングカーに混じって、エンジンかけっぱなしの普通車も多かったなあ。
(´・_・`)

駐車場の隅には、キャンプ場に間に合わなかったと思われる、バイクとテント。


キャンプ場に戻ると、息子も起きていました。
朝ごはんは、簡単にカップうどんとパン。

朝のうどんは体温を上げて、活動しやすくなるね。
^_^

荷造りを済ませて、撤収。
向かったのは、鶴ヶ城。


場内には『八重の桜』関係の展示もありました。




さて、続いて向かうのは、『那須トリックアートピア』。
かなり距離が有るので、高速に乗ってしまいました。

此処は、3つの施設に分かれていて、1つは以前に来たことがあります。

今回訪れたのは、『ミケランジェロ館』。


騙し絵の展示は、体感できる美術という感じで、大人でも楽しめますね。
(^。^)




おおっと!
時間が押してきました。

この後は、息子を那須塩原駅まで送って、新幹線に乗せて先に帰らせます。

そして、那須塩原ICから東北道に乗り岩槻IC経由で帰宅。

息子とほぼ同じ時間に、帰宅できたのでした。











Posted at 2014/09/28 18:44:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation