• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

父の日ソロツー

父の日ソロツー父の日。
今年のプレゼントは?

自由時間ソロツーリングでした。

いつも通り起きて、いつも通り朝ご飯を食べたら、8:30頃出発です。

行先は、『菱野温泉 常盤館』。
もちろん日帰りです。 (^_^;)

そして、お昼は『追分そば茶屋』で山盛りの蕎麦を食べたい!
(^○^)

軽井沢で高速を降りて、R18へ。
お昼予定の『追分そば茶屋』の前を通り過ぎ・・・
って、あれれ?




臨時休業!?
(>_<)
うーん、参った。
さい先悪いぞ・・・
(^_^;)

仕方が無い。
お昼は後で考えることにして、先を急ぎます。

さて、浅間サンラインへ入ってしばらく走ったところで、気になる看板を発見!

夢♡ハーベスト農場』?

寄ってみようかな?

入ってみると、建物周りも素敵な感じだし、薔薇が見ごろのようです。
入場料500円也。












ラベンダーは30本くらいまで摘んでよいとの事で、入り口でリボンと鋏を貸してくれました。




カミさん好みの施設かな?
今度、連れて来てやろうっと!

さて、ラベンダーをカミさんのお土産にして温泉へ。

直ぐに、『常盤館』へ到着!


此処は、キャンプの際にお風呂を借りたことが有るのですが、いつも内風呂しか入ったことが有りません。
キャンプ場でいただく割引券が内風呂しか使えないからなのですが、登山電車で上るという展望露天風呂に是非入ってみたかったのです。

登山電車(下り)です。
上りでは撮影を失敗してしまって・・・
(^_^;)


お風呂は空いていて貸切状態だったので、写真撮影できました。








風呂上りには、付属の甘味処でノンアルコールビールをいただきます。


高原の風が気持ち良い!!
(^O^)/ロ

温泉を後にして走り始めますが、お昼はどうしようかな?
考えているうちに軽井沢まで戻ってきてしまいました。

そうだ!十数年ぶりに『フレスガッセ』に寄ってみようかな?


此処は知る人は知っている、軽井沢の名店。
自家製ソーセージやハムが美味しい、昔懐かしい雰囲気のお店です。

今回は、ハムステーキ定食をオーダー。
久々だけど、相変わらず美味い!!


10年前にお嫁に来たという看板娘さんとお話をしたのですが、「30年前はトイレが外に有った。」と話しても、さすがに分からなかったね。
(^_^;)
でも、店内の雰囲気は30年前から殆ど変っていないので、昔を思い出して嬉しくなりました。

さあ、お腹を満たしたら帰宅です。
碓氷バイパスを下り(旧道は怖いのでパス)、妙義山をまわって下仁田ICから高速に乗ってしまいます。

いつもの渋滞を潜り抜け、無事帰宅。


息子は、父の日を忘れていたらしく、夕飯を食べながら「お父さんいつも有難う。もごもご」ってな感じでした。
まあ、悪くない父の日だったかな。
(*^_^*)
Posted at 2014/06/19 21:33:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記
2014年06月01日 イイね!

ついでに中禅寺湖

ついでに中禅寺湖こんばんは。(^o^)

今日は、福島県在住の友人と1年に一度会う日でした。

今回も、栃木県佐野藤岡IC近くの『道の駅みかも』で待ち合わせて、お互いの仕事の愚痴などを話しながらのお昼ご飯で1時間程。


別れても、まだ1時過ぎ。
バイク仲間は、昨日ツーリング行ったみたいだし、自分も何処か行きたいなあ・・・

そう、今日はバイクで来ちゃってるんです。
(^ ^)

此所からだと、赤城山方面か?
いや、今日はかなり暑いからもっと涼しそうな中禅寺湖方面に行っちゃおう!
(^o^)

FZ1に新兵器も搭載したので、もう少し走りたいしね。


新兵器とは?
そう、レーダー探知機。
デイトナの二輪四輪兼用出来る物で、聴くだけブルーツゥースとペアリングして、iPhoneからのBGM+ナビの音声とレーダー探知機の音声を聞きながら走ることができます。

中々役に立ちそうですが、詳しくは別レポートにて。

さて、再び高速に乗って、東北道〜日光道路〜いろは坂へ。

久々のいろは坂ですが、荒れた路面とタイトコーナーが無茶苦茶怖い!
(>_<)
割とクリアラップっぽかったのですが、ビビリミッター全開でした・・・
(T_T)

そして、中禅寺湖到着。


やって来たのは、湖畔の喫茶店『スプーン』これだけ暑ければ(中禅寺湖畔でも28度)、名物の『日光天然氷カキ氷』が有るかも?


ドキドキしながら聞いてみると?
やはり、来月からとのこと。
そりゃあそうだ。
;^_^A

仕方が無いので、ココアフロートを注文。


此方も美味しい!(^o^)

湖と反対側には男体山。


さて、カキ氷は次回のお楽しみにして、一気に山を下ります。

中禅寺湖〜戦場ヶ原〜金精峠。
金精峠の下りもクリアラップが取れ、ビビリミッターながらも、自分なりに楽しめました。

吹割の滝を過ぎた辺りで、赤城山方面へ。

此所で、プチトラブル。
赤城山裾野を回って赤城ICから高速に乗ろうとナビをセットしたはずが、何故か昭和IC前に出てしまいました。
;^_^A

どうやら、昭和ICを通り過ぎて国道17号に出てから、赤城ICを目指すルートになっていたらしい。

面倒くさいので昭和ICから高速に乗ることにして、手前の『あぐりーむ館』という道の駅みたいな農産物直売所みたいな施設で最後の休憩とします。

此所でいただいたのが、『つぶし込み苺ジェラート』。


凍った苺をその場で砕いてジェラートに混ぜていましたが、甘さ控えめで上品なお味でした。

足湯も有ったけど、今日はもう時間が有りません。
高速に乗ったら、ノンストップで川越ICへ。
途中、寄居PAのソフトクリームを食べたい衝動を必死で堪えながらなんとか帰宅。


気分をリフレッシュ出来たせいか?
あまり疲れも感じ無いようです。

ちゃんと、カミさんと息子へのお土産も有りますよ。


『あぐりーむ館』で購入した、『ゆすらごちゃん』という?梅と桃を合わせたネクターのような飲料です。

二人の反応は?

・・・微妙。
;^_^A

ともあれ、気分リフレッシュしたので、明日からもまた頑張れそうです。

おやすみなさい。
(-_-)zzz













Posted at 2014/06/01 23:28:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記
2014年05月01日 イイね!

反省しきりのキャンプツーリング

反省しきりのキャンプツーリング4/26・27DE、岐阜県の平湯キャンプ場へ行ってきました。

詳しくは、既にCB1300SBさん・ZRX164さん・pumpmanさんらがブログアップしてますので、詳細はそちらをご覧ください。
素敵な写真が見られるはずです。

上記に久々参加のR1200RTさんと私を加えた5人が最初に立寄ったのは『上高地』。
前に来たのは、20年くらい前の冬にテント泊だったかな?

大正池に映る『焼岳』と『穂高連峰』


『河童橋』


多方面に向かって、一斉にカメラを構えるカメラおじさん達。
(^o^)


それにしても寒い!
(+_+)

実は、出発直前にジャケットをメッシュに変更してしまい、ここに着く前にかなり体が冷えてしまったようです。
(反省その1)

キャンプ場はすぐ近く。
今回は、バンガロー泊りです。


そして、焚火を囲んで宴会の始まり〜。
( ^ ^ )/□



・・・で、の・飲み過ぎたあ!
(−_−;)

寝落ち&寝袋に入らず就寝。
二日酔いにはならずに済んだものの、体調最悪の朝となったのでした。
(反省その2)

考えて見たら、ツーリング前夜にもワインをほぼ1本飲んでいたんだなあ・・・
(反省その3)

それでも、何とか平気な振りをして出発!

飛騨高山〜開田高原


〜奈良井宿〜伊那


〜諏訪IC〜帰宅となりました。

体調管理を怠り、ウェアのチョイスをミスったぼけなす君は、翌朝39度の発熱のまま出勤するのでした。
大反省!
(T ^ T)



Posted at 2014/05/01 23:00:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記
2014年03月09日 イイね!

一人寂しく行ってきたさ!

土曜日。
仲間は、静岡グルメツーリング。
自分は、出勤日。(T . T)

明日は、バイク乗りたいなあ・・・
伊豆の伊東温泉でも・・・

ッと、取引先からのメールだ。
明日、9時に仕事入りました〜!!
(>_<)

でも、もう何処か行かないと、気が済みません。
10時過ぎには帰宅できるはず。
・・・・・・
チーン!!
そうだ!前々から気になっていた、『下仁田かつ丼』を食べに行こう!
(^O^)

日曜日、10時過ぎ帰宅10時半頃出発。
それ行け!川越ICへ。

さて、寒いのと花粉対策で装備は厳重に。
ヒートテック靴下2枚重ね。
ヒートテックのアンダーとノースフェイスのアンダー2枚重ね。
ユニクロのフリースタートルネック。
フリースプルジップ。
革パンとライディングジャケット。

フィルター付きマスク・ネックウォーマー・ニットキャップ・ジェットヘルメット(フルフェイスだと、フィルター付きマスクはきつい。)

仮面ライダーか?帝国の兵士か?

前置きが長くなったけど、お目当てのお店『きよし屋』に到着。
11:30

バイクはお店隣の駐輪場があります。


既にゲキ混みでしたが、直ぐに合席させていただく事が出来ました。

そして、これが待望の『下仁田かつ丼』。


醤油ダレをくぐらせたトンカツは、柔らかくあっさりしていて中々です。
^_^
ただ、あまりに繁盛しているので、食後にノンビリ出来ないのが残念です。
(している方もいましたが。)(;^_^A

腹ごなしに、駅周辺を少々散策。

下仁田駅舎






THE昭和!昔懐かしい感じです。

駅前の中央通り


近くを流れる川


そして、食後に向かうは、『荒船の湯』。
国道沿い位置するわりに、穴場っぽい静かな日帰り温泉です。
12:30


湯上りのノンアルコールビールとソフトクリーム(神津牧場)


13:30
さあ!もう帰らなければなりません。

でも、これだけじゃつまらいな。
近くの『荒船湖』でも寄って行くことに・・・って、道路の雪が凄い!
危険なため断念。
ビビってしまい、写真を撮る余裕も有りません。

ならば、せめて妙義山を通て松井田へ出るか?




駐車場まで来たら、

全面通行止め!
(>人<;)

はいはい、分かりましたよ。
(; ̄ェ ̄)
後は、来た道を引き返して、ひたすら帰宅。


忙しく、バタバタしたソロツーになってしまったけど、例年この時期は花粉症でバイクは春眠中のところ、出掛けられて良かったです。

花粉の少ない今年の気候に感謝!
(o^^o)


















Posted at 2014/03/10 05:02:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記
2014年01月19日 イイね!

バイク仲間と(濃い~!)新年会

バイク仲間と(濃い~!)新年会昨夜は毎年高齢恒例となった、ZRX164家での新年会に参加してきました。

17時開宴とのことだったので16時半に着くと、私が最後でした。
皆さん楽しいことには気が逸るのでしょうね。
準備の手伝いをできずに、申し訳なっかたです。

さて、宴会の詳しいことはZRX164さんのブログで確認していただくとして(手抜き)、ZRX164さん・CB1300SBさんお手製の豪華料理や皆さんお持ち寄りのお酒や料理の数々を食べきれるかと心配しておりましたが、表題写真のテーブルが最後の方ではこの通り。


8人のオッサン達の胃袋恐るべしです。
(゚▽゚i)

16時半から飲み始めて、帰宅したのが24時近く。
楽しい時間はあっという間に過ぎていましたが、今朝は反動による疲労がdoimoriの老体を襲っています。

それでも5時半に起きて、息子のマラソン大会を応援しに行き、ついでに仕事も1件片づけた自分に拍手!!
 v(*'-^*)


Posted at 2014/01/19 15:58:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation