• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

ライト色々・・・

ライト色々・・・数日前、左前ライトが切れた。



ハイワテージバルブの手持ちが1ケ有ったので、交換した。



2日後、右前のライトが切れた。



ノーマルに戻した。


やっぱりノーマルは暗い!
1年前から放置してある、HIDキットや諸々の部品を一気に装着してしまおう!!
・・・と云う訳で、作業服冬バージョン(ビニールガッパ)に変身です。



今回取付けたいのは、これらの部品。
HIDキット

ウインカーポジションキット


ダブルホーン


フォグランプ


安物部品ばっかりだなあ。
(^_^;)

HIDの作業は整備手帳ページで

素人なりに必死で頑張りましたが、日没時間切れ。
フォグランプは後日となりました。

疲れたよ~!




Posted at 2012/12/24 14:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Fitのこと | 日記
2012年11月24日 イイね!

高速道路の落とし物

高速道路の落とし物今日は、仕事で茨城県取手市へ行っていました。

行きの常磐道を走行中のことです。
右前方路上に、ドカシーが落ちているのを発見!

少し左にかわしながら通り過ぎようととしたところ、前走車の風圧でしょうか?突然Fitの前にバサバサッと移動してきました。

3車線の真ん中を走っていたのですが、両脇に走行中の車が有り、もう躱せません!
(>_<)
幸い、舞い上がりはしなかったので、視界を塞がれるようなことは無かったのですが、下に巻き込んでしまい引きずって走る羽目になってしまいました。

路肩に止めて取り除くか?
いや、後続車に轢かれるかも・・・
それに、外したドカシーを放置しておいたら、また誰かが迷惑するなあ。

このまま次のSAまで走るか?
約19km・・・
途中で外れたら、後続車に迷惑を掛けるな。

う~ん・・・
左車線に入って、低速で走行することにしました。
後続車には、抜いて行ってもらいましょう。

ドカシーをズルズル引きずり、時折風でマントののようにバサバサなびかせての走行に、抜いていく人達が指を差して行きます。
笑っている人や、中には私が気づいていないと思って、クラクションを鳴らして合図してくれる方もいました。
(^_^;)

何とか守谷SAにたどり着いて取り除くことが出来ましたが、今度はそのドカシーをどうしてよいかわかりません。
近くの木の根元に、トラック等から落ちたと思われる廃材がまとめてあったので、とりあえずそこに置いてがれきで重石をして飛ばないようにしておきました。





シートを取り除いても、サイレンサー付近にドカシーが溶けてくっ付いてしまっています。

今回の私の対応が正しいかはわかりませんが、気分の良くない出来事でした。

自分自身も、キャンプ等で荷物が多い際には、落とし物をしないように気をつけなくてはいけませんね。

Posted at 2012/11/24 16:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Fitのこと | 日記
2012年09月26日 イイね!

日曜日のバッテリーあがり

日曜日のバッテリーあがり『何シテル?』にも書いた、日曜日のバッテリーあがりの詳細です。

18時に宇都宮で仕事が入ったので、16時少し前に出発。
川越某所のエネオスにて給油。
店員さん『エンジンルームを点検するのでボンネットを開けてください』
むむっ、きたな!
するとやはり、
店員さんA『オイル黒くなっていますよ。交換したほうが良いですよ。』
私『急いでいるから、今はいいです。』
店員さんA『でも、汚れていますよ。』
私『いや、いいから。』

勝ったぜ。(^_^)v



そして、エンジンんをかけようとすると、
・・・
ありっ?
かかりません。!(◎_◎;)

店員さんB『バッテリーあがりのようですね。』
私『・・・交換してください。』

く〜っ! 敗北感 T^T

店員さんB『値段は高いけど、高性能ですよ。』
へえー、いくらかな?

ええっ!?そんなに高いんかい!
普段自分で換えてる物の3倍くらいするよ!

店員さんB『3年又は10万キロ保証です。』
保証期間も、3倍なのね。(-_-)
まあ、仕方ないか?



店員さんB『ホンダ車は、バッテリー交換後15分程のアイドリングが必要です。』
『その間に、オイル交換如何ですか?』
私『はあ、じゃあお願いします。』

ま、まあ仕方ないか? (;^_^A

待っていると。

店員さんC『ちょっと車をみてください。』
『タイヤが、かなり悪くなっています。』
『サイドにヒビがはいっています。』
『切れている箇所もありますね。』
『ここの膨らみは、中のワイヤーが切れています。』
『スリップサインも出ていますね。』
『バーストしますよ。』
『今、換えましょう。』



えええっ?! ((((;゚Д゚)))))))
確かに、古いタイヤだけど、15000kmくらいでスリップサインでるかあ?

私『今は、いいです。知り合いの整備工場も有るので、そこに義理立てたいから後でやります。』
店員さんC『いつやるんですか?』
『店の近くに交番が有るので、指導されているんですよ。』
『整備不良だから、違法ですよ。』
『事故したら、どうするんですか?』

私『い、いや何か有っても貴方の所為にはしないから。』
店員さんC『されても、困りますけどね。』

かっち〜ン!!!!

<`ヘ´>

私『いや、本当にいいから!』

何とか、ガソリンスタンドから脱出したものの、脅かされたもんだから超安全運転となりました。

後日、知り合いの整備工場に見てもらうと、スリップサインは出てないし、ヒビも大事ないとのことでした。

仕事熱心なのは良いけど、やり過ぎじゃない?
店員さんC

(;^_^A
Posted at 2012/09/26 12:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fitのこと | 日記
2012年09月23日 イイね!

取りあえず無線機でも・・・

取りあえず無線機でも・・・どうもこのところ仕事が暇なのですが、週末になると仕事が入ります。
+息子のサッカーの迎えとかもね。

・・・バイクも触れないし、超不完全燃焼な日々です。

何か無いかな?
ガラクタBOXを漁って見ると・・・昔の無線機が出てきました。
20年くらい前だったかな?いや、もっとか?
写真の本体に、同じくらいの大きさの電池ボックスが付くんだよね。
ハンディ機とのことだったけど、大きすぎて結局使わなかったんだよな。

まだ使える筈だな。
マグネット基台も有るじゃん。

ごそごそっと持ち出し、サッカーお迎えの待ち時間に、FITに搭載してみました。



きちんとした配線はまた次回として、アンテナはサイクルキャリアに・・・



使えそうだね。
d(⌒ー⌒) グッ!

・・・ん?誰と話すか?
Posted at 2012/09/23 09:23:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Fitのこと | 日記
2012年07月24日 イイね!

尻下がり修正?

尻下がり修正?スポーツサスからノーマルに戻して、更に"エスペリア ハイトアップラバー"を装着してみました。

ジャッキアップして、ホイル外して、スプリングにパチンと挟むだけ。





効果のほどは?



上:スポーツサス装着時
中:ノーマルサス装着時
下:ノーマルサス+ハイトアップラバー装着時

うたい文句では、5~15mmUPとのことですが・・・

Posted at 2012/07/24 21:44:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Fitのこと | 日記

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation