• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2012年11月24日 イイね!

高速道路の落とし物

高速道路の落とし物今日は、仕事で茨城県取手市へ行っていました。

行きの常磐道を走行中のことです。
右前方路上に、ドカシーが落ちているのを発見!

少し左にかわしながら通り過ぎようととしたところ、前走車の風圧でしょうか?突然Fitの前にバサバサッと移動してきました。

3車線の真ん中を走っていたのですが、両脇に走行中の車が有り、もう躱せません!
(>_<)
幸い、舞い上がりはしなかったので、視界を塞がれるようなことは無かったのですが、下に巻き込んでしまい引きずって走る羽目になってしまいました。

路肩に止めて取り除くか?
いや、後続車に轢かれるかも・・・
それに、外したドカシーを放置しておいたら、また誰かが迷惑するなあ。

このまま次のSAまで走るか?
約19km・・・
途中で外れたら、後続車に迷惑を掛けるな。

う~ん・・・
左車線に入って、低速で走行することにしました。
後続車には、抜いて行ってもらいましょう。

ドカシーをズルズル引きずり、時折風でマントののようにバサバサなびかせての走行に、抜いていく人達が指を差して行きます。
笑っている人や、中には私が気づいていないと思って、クラクションを鳴らして合図してくれる方もいました。
(^_^;)

何とか守谷SAにたどり着いて取り除くことが出来ましたが、今度はそのドカシーをどうしてよいかわかりません。
近くの木の根元に、トラック等から落ちたと思われる廃材がまとめてあったので、とりあえずそこに置いてがれきで重石をして飛ばないようにしておきました。





シートを取り除いても、サイレンサー付近にドカシーが溶けてくっ付いてしまっています。

今回の私の対応が正しいかはわかりませんが、気分の良くない出来事でした。

自分自身も、キャンプ等で荷物が多い際には、落とし物をしないように気をつけなくてはいけませんね。

Posted at 2012/11/24 16:57:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | Fitのこと | 日記

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
111213 14151617
181920212223 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation