• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

お休みいただきます。

お休みいただきます。バイクのバッテリーを外して、補充電中。
世のバイク乗りはそろそろ冬眠が明け、バイクシーズンに向けて準備中だと思います。

私は、花粉症シーズンが終わるまで乗らないので、冬眠ならぬ春眠です。
(( _ _ ))..zzzZZ
2013年02月21日 イイね!

そしたら免許更新へ

そしたら免許更新へトレーラー車検が終わって昼ご飯を食べてから、鴻巣の免許センターへ行って来ました。

講習後は、献血もしましたよ。

(^_^)



献血カードを見たら、なんと39回目!
\(◎o◎)/!

次回40回目は何処でになるかな?
(^_^)

Posted at 2013/02/21 22:18:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多なこと | 日記
2013年02月20日 イイね!

有給取って、テントトレーラーの車検

有給取って、テントトレーラーの車検お休みを頂いて、午前中はトレーラーのユーザー車検、午後は免許証の更新に行って来ました。

インターネット予約をしたら、先ずは車検の書類準備。

・車検証
・自賠責(新旧)
・納税証明(旧オーナーが紛失の為、市役所で再発行)
・申請書類一式(印紙以外は事前に購入して、記入済み)
・定期点検整備記録簿(エクセルで自作)

先日、バイクの車検を取ったばかりなので、慣れたものです。(^^)V

続いて、事前の点検整備。
エンジンも操舵装置も付いていないので、簡単なものです。

空気圧。
ありっ?既定の半分も有りませんねえ・・・
(;^_^A



調整!


タイヤの残溝


駐車ブレーキ(チェーン)
色々な方のブログ等を見ると、検査官によっては実際にチェーンをかけてテストすることも有るらしい。

一寸やってみるかな?
ゴトゴト、ボキッ!!
だあ~!!ボルトが折れてしまいました。
(〇o〇;)



どうする?どうする?
車検予約日まで、あと2日しかないぞ。
(;´Д`A
結局、翌朝トレーラーを牽いて出勤して、知り合いの整備工場に溶接していただきました。
(;´▽`A``

バタバタしましたが、何とか当日。
軽自動車検査協会へ到着。
そう、バイクや普通車とは場所が違うんですね。



受付して検査ラインへ・・・トレーラーは検査ラインに入らなくて良いんですね。
最初は、分からなくてドキドキでした。
駐車スペースにて、検査官を待ちます。




検査官登場!
『はいっ、スモールライト付けて。次はウインカーです。ブレーキ踏んでください。最後はハザードですね。』

簡単簡単!
すんなりと検査に・・・通らない!?
(◎-◎;)

『最大積載量の表示が見えませんねえ。』

ナンバープレートで隠れてしまっています。
このトレーラーは今回が初の継続車検なので、恐らく登録前にナンバーの下になってしまうことに気づかず貼ってしまい、登録時にも気づかれなかったんでしょう。
(;^_^A



検査官が他の部分をチェックしている間に、その場でササッと張り替えてしまいます。


『あっ、これなら大丈夫ですね。』

無事終了!!
d(⌒ー⌒) グッ!


今回かかったお金は、これだけ。
安いと見るか?高いとみるか?


後は、トレーラーを置かせてもらっている実家に持って行き、早めのお昼ご飯を食べたら、免許更新に向かいます。

違反しているので、免許センターまで行かなくっちゃあ!!
それいけっ!


ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted at 2013/02/20 22:24:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプのこと | 日記
2013年02月17日 イイね!

あのエスクードは、今?

あのエスクードは、今?今日は、昨年も同じ頃に会った友人と、またまた1年ぶりにランチしてきました。
(^_^)

彼の愛車スズキのエスクードは昨年ついに30万km超えを達成していましたが、今年は如何に?
( ゚д゚ )クワッ!!



32万km超えておりました。
ラジエターから水が漏れていましたが、水を足しながら走っているとのこと。
(^_^;)

参りました!
n(_ _)n
Posted at 2013/02/17 21:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑多なこと | 日記
2013年02月17日 イイね!

カミさんのお雛様

カミさんのお雛様今年もささやかな雛飾りです。

カミさんも、まだまだ女の子なんだな。(;^_^A

Posted at 2013/02/17 12:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族のこと | 日記

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3 4 56 789
1011 121314 1516
171819 20 212223
2425262728  

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation