• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

大雪春スキー

大雪春スキー昨日、またまたまた、『みなかみ高原スキー場』へ行って来ましたよ。

これで、かねてから目標にしていた『12・1・2・3月毎月スキー』が達成されました。

さて、春スキーだというのに、天気予報は雪。
気温は、1度くらいある筈なのですが、湿気った雪のせいか、結構寒く感じます。



息子は、雪天に不満そうですが、私は楽しめました。

何たって、春スキーだというのに今シーズン最高の新雪を堪能できたんものなあ!



流石に真冬のパウダースノーでは無いので、膝上の深雪だと腕前と体力に無理が有りましたが、膝下くらいの場所だと十分滑れました。

息子も、新雪の楽しさが少しわかったみたいだし、来シーズンもまた来ようう!
*\(^o^)/*



Posted at 2014/03/22 16:19:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族のこと
2014年03月18日 イイね!

石油ストーブ大活躍!

石油ストーブ大活躍!おはようございます。
doimoriです。

急に暖かくなり、花粉もブンブン飛んでいますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、増税前にと急ぎ購入したエアコンですが、取り付け業者さんと我が家のスケジュールが合わず、未だ取り付けられていません。
^_^;

先週までは寒い日が多かったので石油ストーブで過ごしていたのですが、家のストーブはこんな風に天板が外せるので強い火力で料理なんかもできちゃいます。


熱の伝わりにくい土鍋なんかも、うっかり気を抜いていると煮詰まってしまう程です。


今回は鳥のつみれ鍋でしたが、今夜はおでんを仕込むつもりです。

月末にはエアコンも付く予定だしストーブの季節も終わりそうですが、ゴールデンウィーク頃まではキャンプの暖房としても活躍してくれるのです。
(^o^)
Posted at 2014/03/18 09:16:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑多なこと | 日記
2014年03月09日 イイね!

一人寂しく行ってきたさ!

土曜日。
仲間は、静岡グルメツーリング。
自分は、出勤日。(T . T)

明日は、バイク乗りたいなあ・・・
伊豆の伊東温泉でも・・・

ッと、取引先からのメールだ。
明日、9時に仕事入りました〜!!
(>_<)

でも、もう何処か行かないと、気が済みません。
10時過ぎには帰宅できるはず。
・・・・・・
チーン!!
そうだ!前々から気になっていた、『下仁田かつ丼』を食べに行こう!
(^O^)

日曜日、10時過ぎ帰宅10時半頃出発。
それ行け!川越ICへ。

さて、寒いのと花粉対策で装備は厳重に。
ヒートテック靴下2枚重ね。
ヒートテックのアンダーとノースフェイスのアンダー2枚重ね。
ユニクロのフリースタートルネック。
フリースプルジップ。
革パンとライディングジャケット。

フィルター付きマスク・ネックウォーマー・ニットキャップ・ジェットヘルメット(フルフェイスだと、フィルター付きマスクはきつい。)

仮面ライダーか?帝国の兵士か?

前置きが長くなったけど、お目当てのお店『きよし屋』に到着。
11:30

バイクはお店隣の駐輪場があります。


既にゲキ混みでしたが、直ぐに合席させていただく事が出来ました。

そして、これが待望の『下仁田かつ丼』。


醤油ダレをくぐらせたトンカツは、柔らかくあっさりしていて中々です。
^_^
ただ、あまりに繁盛しているので、食後にノンビリ出来ないのが残念です。
(している方もいましたが。)(;^_^A

腹ごなしに、駅周辺を少々散策。

下仁田駅舎






THE昭和!昔懐かしい感じです。

駅前の中央通り


近くを流れる川


そして、食後に向かうは、『荒船の湯』。
国道沿い位置するわりに、穴場っぽい静かな日帰り温泉です。
12:30


湯上りのノンアルコールビールとソフトクリーム(神津牧場)


13:30
さあ!もう帰らなければなりません。

でも、これだけじゃつまらいな。
近くの『荒船湖』でも寄って行くことに・・・って、道路の雪が凄い!
危険なため断念。
ビビってしまい、写真を撮る余裕も有りません。

ならば、せめて妙義山を通て松井田へ出るか?




駐車場まで来たら、

全面通行止め!
(>人<;)

はいはい、分かりましたよ。
(; ̄ェ ̄)
後は、来た道を引き返して、ひたすら帰宅。


忙しく、バタバタしたソロツーになってしまったけど、例年この時期は花粉症でバイクは春眠中のところ、出掛けられて良かったです。

花粉の少ない今年の気候に感謝!
(o^^o)


















Posted at 2014/03/10 05:02:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | FZ1 fezerのこと | 日記

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation