• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

doimoriのブログ一覧

2022年04月21日 イイね!

コペンくん、またまた壊れる…😭

コペンくん、またまた壊れる…😭ブッシュ類交換から戻ってきたコペンくん。
快適に走っていたのですが、ここ数日は何だか上手く運転出来ません。

クラッチミートのタイミングが合わずにドン!と出てしまったり、昨日はエンストを3回もしてしまいました。

自身に疲れが溜まって運転ミスしているのかと思っていましたが、今日になってクラッチ切れがとても悪くなりシフトチェンジが出来なくなってきました。

シフトチェンジの度にガリガリ!ゴン!の精神衛生に良くない音を聞きながら騙し騙し帰社。
自動車屋さんにローダーで引き取りに来てもらいました。

で、診断結果がタイトル写真の通り。
クラッチワイヤーの撚りが解れて切れかけてます。😰

その結果、クラッチミートのポイントがズレて運転感覚が合わなくなっていたんですね。

自動車屋さんによると、原因は車高調を入れた際にクラッチワイヤーの調整をしなかった為ではないかとの事です。
そのせいで、ケーブルにテンションが掛かりすぎ徐々に切れてきたようです。

純正車高のセッティングだったので気にしていなかったのですが、元々のサスがかなりヘタっていて天然シャコタンになっていて、その状態でクラッチオーバーホール、その後サスを交換したからだと思われます。

走行中に切れていたら緊急事態だし、交通の妨げになったり、下手したら事故を誘発していたかも知れません。😱

クラッチ異常を認識した時点で、レッカーを呼ぶべきでした。

で、また暫くの間は代車生活です。😅


Posted at 2022/04/23 09:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン君の事

プロフィール

「出先でコペンのエンジンがかからず保険のロードサービスを呼んだのだけど、原因はバッテリーではなくセルモーターだろうとの事。
オルタネーターとバッテリーもヤバいらしい。😰
このままではお財布が逝ってしまう〜。😱

→とりあえずセルモーターのリビルド品を発注しました。」
何シテル?   06/26 14:29
doimoriです。よろしくお願いします。 夢のガイシャ生活だった筈のBMW 116iが1年半で壊れてしまい、スイスポに乗り換えたのですが、カミさんが使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

修理引取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 05:17:40
トランク?からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:23:25
御殿場へ(2月14日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 05:40:56

愛車一覧

ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535 コンちゃん (ロイヤル エンフィールド ロイヤルエンフィールド コンチネンタルGT535)
FZ-1フェザーから乗り換えました。 ロイヤルエンフィールド  コンチネンタルGT53 ...
ダイハツ コペン コペン君 (ダイハツ コペン)
スイスポ君がカミさんの通勤用になったので、自分の通勤・営業車として増車しました。 MT ...
カワサキ Ninja ZX6R カワサキ Ninja ZX6R
息子の初大型二輪。
スズキ ジクサーSF250 じっ君 (スズキ ジクサーSF250)
息子が初めて自分で買いました。 未だ教習所申込んだだけだけど、漢の決断❗️ バイト代と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation