• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

e350.w211の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2019年5月20日

リアショックの勝利

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアショックきました。リアショックと、フロントショック、どちらが先にくるか、勝負してましたが、TNTが輸送した、リアショックの勝利です。フロントショックは、ドイツの空港で足止めくらってます。通常、6営業日は、放置されるとネットに書いているかたがいました。
そんなに、荷物貯め込んで大丈夫かなー?優先される荷物の隙間に入れるから、隙間ないと後回しにされるのかな?
不思議。
2
型番です。317 494、この番号で識別しています。sachs。複合体企業みたいです。
3
手で縮めてみましたが、縮まりません。強い
4
今回の旅の総括です。
販売店は、リトアニアのカウナス。そこから、通関許可証に書いてましたが、出発した空港であるフランスのシャルルドゴール空港まで、1988km。
そこから成田まで、9721km。さらに、成田から札幌まで、1144km。
合計、11709kmを旅してやってまいりました。

地球は、一周すると約4万キロですから、29パーセント移動した計算に。
平均時速69キロで、24時間、7日間ぶっとおしで、走ればつく計算です。

不眠不休ですね。
平均時速69キロですから、最大300キロだしても陸路やフェリーでは無理ですよね。
燃料持たないし、眠くて無理。
2人でもキャンピングカーでないと、エコノミー症候群で死にます。

将来、トニースタークのアークリアクターみたいなのが、電気自動車につけば、実現可能です。

ところで、アイアンマンが空を飛ぶのはいいんですが、何を噴射してるんだろうか。
空気を吸って、モーターかなんかで圧縮して出してるだけなら、あんなスピードでませんよね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサス取り付け(リア)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

【W212】M276エンジンのエアフィルター交換

難易度:

ダウンサス取り付け(フロント)

難易度: ★★

【W212】M276エンジンのエアフィルター交換

難易度:

タービン直下の自作触媒固定ステー溶接

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン イグニッションコイル交換 M272エンジン https://minkara.carview.co.jp/userid/1090362/car/843643/7721429/note.aspx
何シテル?   03/24 10:22
e350.w211です。よろしくお願いします。 壊れないEクラスの4maticを探して、昨年5月にS600Lから乗り換えました。 今の悩みは、冬期間の洗車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロック動作アンサーバック音コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 01:23:04
GOODYEAR EAGLE LS EXE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:17:36
CLS55 ヘッドライト殻割り ??回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 18:34:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデス・ベンツ Eクラス セダンに乗っています。4Maticのセダンです。ショック交 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation