
道の駅「たばやま」。
「丹波山温泉 のめこい湯」、という、温泉が併設されています。
そこに行くまでの道は、結構、うねうねしていて、面白いを通り越して、めんどくさい場所です。
なので、時間に余裕があって、気力があるときに、たまに行きます。
本当は、ほげほげとゆっくり走りたいのですが、その時の流れによって、いろいろです。
以前、RECS+Fuel1+イリジウムプラグ+オイル交換、をしたら、低回転の力がなくなって、加速時に、すぐに2000回転まで上がってしまう、という件がありました。
なんか、今日乗った感じだと、直ったっぽいです。
外が涼しかったので、エアコンの力がそれほど要らなかったのかも、というのはあります。
でも、他にも心当たりが。。。
先週、高速道路で、キックダウンして思いっきり回しました。
うみーーーーーーーーーーん!
という感じで加速していたのですが、途中で、
うみょーーーーーーーーーーん!
という感じに、エンジン音が変わりました。
VTECでないので、あり得ないと思うのですが、ネットの動画とかで良く出ている、VTECモードに変わる瞬間、みたいのと同じように、エンジン音が元気になりました。一瞬、壊れたかと(^^;。
そのあと、下道で、「う?ちょっと変わった?」と思っていたのですが、確信が持てず。
で、今日、気をつけて運転してみたら、なんか、直ったっぽい気がします。
燃料系とか吸気系とかが、詰まっていたのかなあ?
ということで、とりあえず、一件落着か?
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2011/08/20 19:48:53