• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

フィットFMCどうなる?

フィットFMCどうなる?という話題が徐々に出始めているみたいです。

年末に購入して寝かせておいたベストカーの2013/1/26版に、予想CGなるものが出ていました。

まず、フィットのほうですが、個人的感想は、
「ん、ふつうにHondaだねぇ…」
個人的にはこれでもいいです。フロントグリルあたりの色が難しそうです。

フィットベースSUVのほうは、なんだか、あれです。
こうはならないのではないかと思ったり思わなかったり。

まあ、どちらも勝手に予測したCGなので当たるも八卦当たらぬも八卦なわけですが。

それにしても。
フィットのFMC関係者は、胃がきりきり痛むでしょうねぇ。どこまで変えられるの?どこまでかえちゃっていいの、って、指先しびれそうです。

自分は、外は今のままでもよいので、i-DCDハイブリッドというのにすごく興味があります。
出たら、いずれ買うでしょう、な気分です。
ぶりぶり走って、35km/L~40km/Lくらいならいいなあ。

あと、これも雑誌の受け売りですが、オデッセイの危機もあるみたいです。
エリシオンとオデッセイを統合するとかしないとか。
で。
Concept-Sのあのデザインは、結局どうなるの?ってのが個人的な興味。
あれでオデッセイって言われたら、うんそうかも、って思うのですが。
オデッセイサイズのは、自分には大きすぎるので、多分買わないです。

半年くらいでしょうか。
いろいろと噂に踊らされたり、楽しめそう。
Posted at 2013/01/06 19:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2011年11月29日 イイね!

東京モーターショー2011

東京モーターショー2011ついでがあったので、
「オフィシャル 東京モーターショーガイド2011」
「東京モーターショー2011スペシャル」
と、(忘れなければ)比較的毎回購入している
「ベストカー」
を買ってきました。

何冊もあったのですが、どれも同じかもしれない。でも、複数買ってしまうのです。

東京モーターショーに行ったほうがいいかなあ。。。
基本的に、混むのが嫌いです。

混まないと、日本の自動車産業的に残念な感じになるのですが、混むと、自分的に残念な感じになります。

パラパラとみていたのですが、なんで、ショーモデルは結構面白いデザインなのに、製品になるとおとなしくなるのだろうか、ということが結構あるなと。
とりあえず、ちょっと売ってみたら、意外にうけたり、とかないのでしょうか。
まあ、こけたら、会社が大変なことになりますが。

レクサス GSは、デザインがかっこいい。前から見ると、あの、スピンドルとボンネットあたりの力強さがいいです。
高いけど(^^;
ホンダのAC-Xは、外観はこんな感じで売ったらどうなるかな。内装とハンドルは換えてほしいけど。
なんか、PHVって、アコードクラスのモデルで準備しているとかって、前どこかの雑誌で読んだ気がします。その時の(想像図なのかな?)写真が、AC-Xみたいな空力を意識していて、平べったい低重心的で、落ち着いた外観と、比較的よさげなホンダ顔のような気がしたのですが、サイズによっては、欲しいかも、と思った記憶があります(アメリカ向けの影響で、どんどん大きくなってしまっていて、そんな大きさのままだったら、扱いにくそう)。

ハイブリッドやプラグインハイブリッド、EVなんかが結構出てます。
ただ、今の「充電」っていうのは、自分の使い方にはあわないかなと。
駐車場が家から近くないし、充電できるまで待ってるなんてできないし、遠くまで乗るし。

トヨタの燃料電池車をぱっと見たのですが、これ、このまま売ったらだめ?
まあ、時間がたつと飽きるデザインかもしれないですが。
ホンダのFCXクラリティは、だいぶ前からありますが、デザイン的には好きです。

充電インフラを作るより、燃料電池の水素のインフラを作るほうが、スタンド的にはのりやすいのではないか、どうしてそうならないのかなあ、と、水素事情に詳しくないので、勝手に思ったりしています。
電気自動車と同じ構造で、ちょっと、バッテリーの部分を燃料電池用にすれば、出来上がるのではないかと(^^;。

レンジエクステンダー → 燃料電池車という流れで乗り換えていくのはうまくいかないですかね?
EV → 燃料電池車の流れもありそうな気がしますが、まず、EVってところで自分的にはだめです。

まあ、雑誌をみると、妄想が膨らみますね。
妄想はただですよー。
Posted at 2011/11/29 21:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 日記
2011年05月10日 イイね!

車雑誌を買ってきました

車雑誌を買ってきましたコンビニに行ったら、ちょうど「ベストカー」が目についたので、買ってきました。
ついでに、その近辺にあった2誌も合わせて(^^;

今年になってから、車雑誌を読むという趣味が加わりました。
ある日、本屋を徘徊していたら、ふと目にとまった車雑誌。車に乗っているからには、こういう雑誌を読むのもよいかもしれない(形から入る性格なので。。。)、と思い、購入。結構、面白いですね。

ホンダの記事は気になります。買うことはないだろうと思いますが、次期スポーツはどうなるか、とか、モデルチェンジや新規の車など。ホンダのハイブリッドは、今は悩み時ですね。
あと、これも買うことはないだろうと思うのですが、FT-86が。。。とか。
自称日本車応援団なので、モーターショーの写真とか見て、う、韓国勢もデザイン結構がんばってるなぁ、アメリカでも好調らしいけど大丈夫かなあ、とか、ひとりでやきもきしています。

雑誌で紹介されているカー用品は、食指が動いたりします。

さて、ゆっくり読もうかな。
Posted at 2011/05/10 22:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌 | 趣味

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation