
今日の夜くらいに、アマゾンさんから荷物が届きました。
L型六角棒レンチセット
ソケットレンチセット
…(-_-)…
だって、天井静音化、今日やりたかったんだもん。
中をみてみたら、なんだか、リアのシートベルトを外す道具になりそうに見えます。
まあ、一度、リアの現状を確認するというのと、ラゲッジ横の窓枠を何かしようと思っているので、無駄にはなりません。
それにしても、道具ばかりが立派になりますねぇ。
あとは、角材を用意して、フロント床下をのぞけるようにしたい…。
ジャッキで上げて、タイヤをすとんと載せれば、ジャッキでのぞいたり、うまをかけたりするより安全かなあと思って。
前からかける油圧ジャッキより、安そうだし、安心感もある気がします。
そういえば、この間の電装屋さん、角材で登り口つきのを使っていたっけ。
今日行ったホームセンターでは、いいものがなかったので、例のホームセンターに物色しに行こう。
問題は、どこで作業できるかですね。
家の駐車場は、他の家が前にあるので、車を動かすだけでも迷惑そうにされている気がします。車に行くと、シャッター締められたり…。ほぼノーマルの、形が純正よりちょっといじってある、静かな車で、エンジンも最小限の時間で停めたりしているのにね…。
普通のショッピングセンターなどの駐車場でそれをはじめたら、さすがに、生温かい目で遠くから見るだけでなくて、警備員が来る気がします。
カー用品店でもあぶない。
路上は、通報で警察が来るかも。
SAPAでは、同じく。
キャンプ場や日帰り温泉の駐車場はぎりぎり?いや、温泉のほうはだめそう。
道の駅では、「ここは駐車場なんだよ、ばか」とかいわれそう。
リフトのあるレンタルガレージは高いし。
DIY難民なのです。たぶん、いくつかの駐車場では、ブラックリストに載っていそう…(TT)。
あと、駐車場で遊んだりしたあとは、車から離れないか、離れるときは、少し遠い場所に移動するのがいいみたい。いたずらされたりするかもしれないので。
ブログ一覧 |
購入品 | 日記
Posted at
2012/06/01 02:27:00