
あてのない旅に出ました。
とくにイベントを設けるわけでもなく。
目的地を決めるわけでもなく。
カーナビは案内なしで。
ただ、国道1号をすっと行ってみようかなと。
「ほら、東海道、東海道の旅だよ」
途中で、なんとか、旅の意義を見つけたわけでした。
朝出たのですが、静岡あたりは午後。
途中で箱根を通りました。
箱根新道も走りました。
「道の駅 箱根峠」
というところを出発すると、箱根新道に行くか普通の道を行くか、という分かれ道があります。
基本的に、緑色の看板の道はお金がかかる、と思っているのでパスしようとしたのですが、
「箱根新道は恒久的に無料になりました」
という小さな看板が。
ただ!
これは、使わない手はない、と。
普通、二股に分かれている道をどちらか選んでも、行くほうは一緒だと思っていました。
で、箱根新道を走ったわけです。
すると、終点しばらくして、何やら、見たことのあるかまぼこ屋さんが。
うーん、元に戻ってしまいました orz。
日が暮れてきて、
「今年の大河ドラマは平清盛だから、浜松城までにしよう」
と思ったのですが、夜に城に行って面白いことがあるか?というつっこみが入り、「道の駅 掛川」というところが目的地となったわけでした。
国道1号は、静岡あたりはバイパスが整備されています。
なかなかスムーズです。
今まで、ちょろっとしかお付き合いがなかったのですが、やつの本気をみた気がしました。
みなおそう。
帰りは国道246号。
裾野あたりを通っていることに、はじめて気がつきました。
自宅に帰るには、時間も距離も強力です。
こちらもみなおそう。
途中で、以前から気になっていた「油」のガソリンスタンド看板の写真を撮りました。
あまりにもいさぎよい。
Posted at 2012/01/15 20:47:36 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記