• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

アクアラインは人をだめにしますから…。

アクアラインは人をだめにしますから…。渋滞は嫌いです。
いつもと同じ道は飽きました。
こってりらーめんは受けつけない体になりつつあることを自覚しました。
そして、最近、海が密かなマイブーム…。

ということで、昨日寝ながら悩んだのですが、なんとなく千葉の房総半島のほうで暴走するのがいい気がする…、となり、ちょっと早起きをしていってみました。

アクアラインはいけません。ぐるっと東京べいを回り込んで房総半島入りするという手間がなくて、もう、ワープしたかのような快適さです。まあ、さすがに皆さんも早起きで、アクアラインのトンネルのあたりは混雑未満ではあったのですがそれなりに盛況でした。
アクアラインを使ったらあとはもう高速に用なしだね、ということで適当に国道とかそういったものを走ったりして、千倉という、まあ先端のほうまで一気に南下。そして、日帰り温泉に寄ろうとしたのですがまだ時間が早いのでとやんわりと断られ、海岸線とかをぶらぶらと走って、道の駅とみうらで食堂のレジが開ききらないうちに押しかけて「房州地魚漬け丼セット」っぽい写真紹介されている「漁師の漬け丼セット」だったかもしれないお題目で注文をした丼を食べて、お昼すぎには戻ってきたわけでした。

アクアラインはいけない…。
Posted at 2014/04/29 13:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月27日 イイね!

城ケ島とか観音崎とか

城ケ島とか観音崎とか某日。
城ケ島とか観音崎とかその辺をふらふらしました。

城ケ島あたりの地形というか地層というかはなんだか不思議な感じでとても興味深いです。

やどかりは、海の中から岩の上にあげると、顔を出してとぼとぼと歩きだします。そして、岩の傾斜まで差し掛かると、引っ込んで、ころころころぉ…、っと海の中まで転がり込みます。うん、省エネかつおもろい。

雨だれで土が削れるのですが、石のある下だけ柱のように残っているのもおもしろし。
Posted at 2014/04/27 20:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月27日 イイね!

三崎のまぐろといわれているので。

三崎のまぐろといわれているので。某日。
三崎のまぐろといわれているので、三浦半島の先端のほうまで行って、まぐろ尽くしを食べてみました。
おいしかったのですが、量がたくさんあって最後は苦しい感じでした。
贅沢な苦しみ…。
Posted at 2014/04/27 20:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月30日 イイね!

伊豆をさすらい

伊豆をさすらい適当に伊豆をさすらってきました。

伊豆を縦貫中に、行き当たりばったりに、
「そういえば、このへんに寿がきやがあったはず」
ということで、アピタに寄りました。

そのあと、天城~ご~え~♪して、踊り子温泉会館。今年はうっかりしていたのですが、河津桜はもう終わっているのですね。
先端に突き抜けて海岸線を適当に周遊して帰ってきたわけでした。

伊豆の山道とか箱根の登りとかでアクセルをいっぱいに踏み込むと、うにぃーーん、ってなって加速がちょっと楽しかった。ほかの車と比べてというのは分からないですが、前のフィットの時もそうですが、本気を出した時のエンジン音の豹変ぶりがフィットのちょっと好きなところだったりします。
Posted at 2014/03/30 22:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年03月08日 イイね!

FITの中には小人さんがいるのだろうか…。

FITの中には小人さんがいるのだろうか…。今週も飽きもせず、同じ道を行ったり来たりしました。

ちょっと、ふうん、となったのですが、なんだか、リコール/サービスキャンペーン前の感覚に近くなってきた気がしました。まあ、感覚とかいうものほどあてにならないものはないのですが。

先週乗った感じよりも、少し丸くなって、前と変わった感じではあるのですが、とげとげしく気にかかる部分が減った気がします。で、ちょっと良い部分もちらほら。
人間が馴染んだのかもしれないですし、ことによると、これがあの車が学習機能を備えている、ということなのかもしれません。
あれですね。先週ぐりぐりと乗り回して、じゃそういうことで、って車庫に放り込んでおいたら、小人さんがこそっと何かやってくれたのかもしれません。200~300km位乗ってみると、なんか熟す感じですかね。果物ですか。

「薬出しときますんで、しばらく様子見てください」
みたく感覚で、ディーラーさんが納車したり、プログラムアップデートしたりした場合、
「プログラム出しときますんで、200~300kmくらい様子見てください」
てな感じでいっておくと、ひょっとするといいことがあるんじゃないかと疑ったりしていますとさ。

ということで、ちょっと気分が持ち直したので、足を延ばして、富士宮のピアゴまで行ってきました。例のすがきやです。すがきやはもうすぐ値上げするそうです。材料の高騰の影響とかで。
そのあと、道の駅 朝霧高原まで。
今日気がついたのですが、道の駅 朝霧高原とすがきやは、同じ国道139号にあるのです。今までそばまで来ていたのに、すがきやに気がつかなかったというおおまぬけだったわけです。

それにしても、うーん、あの、国道139号、いい道だ。
大体、富士山周辺で渋滞知らずでドライブするのは気持ちがいいです。

道の駅 朝霧高原には、富士山をばっちり拝めるいい場所があるのに、気がつきました。何回もいっているのに、今更ですか。
きれいな感じでした。
Posted at 2014/03/08 21:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation