
だんだんわかってきた気がします。
1. 燃費が悪くて車が重く感じる理由
足の位置が悪かったかもしれません。
最近、少しかかと寄りの位置でアクセルを踏んでいたのでは、と、気がつきました。
つま先のほうで踏んでみると、なんか、軽くなった気がします。
エンジンブレーキの感じも、回転数も、前に近くなってきました。
ハンマーで画びょうを指す感じですかね。
土踏まずのあたりでは、微妙なことはできません。
運転手の不出来ということか…。
週末、おさらいして、追試します。
案外、無意識にいろいろやっているものですね。
最近は、低速で、エンジンブレーキとかでかっくんかっくんなっていたのですが、以前は普段、無意識に調整して、回避していたみたいです。
基本的に、かかとをつけてアクセルを踏む感じなのですが、ちょっと足首が曲がったりして痛くなるので、だんだんさぼって踏む位置が変わっていたらしい。
かかとの位置も、しっくりこないことが多いので、置くのではなくてかるくつける程度に改造しようかと思います。
2. フロントガラスになぞの縞模様(あぶら系?)がついてとれない理由
先日洗車しました。フロントガラスに屋根から水がどばどばと流れました。
そのあと、ガラスクリーナーでふき取りをしました。
ガソリンスタンドで、ただのタオルで拭きました。
ウィンドウウォッシャー液は、寒冷地おっけーのものを原液で使っています。
ワイパーは、トヨタ純正に戻しました。
このなかで、なぞの縞模様を発生させる要因があるみたいです。
昨日の夜、気がついたら、「うぉっ…。復活している!」な縞模様。
以前、お金をはたいて、黄色い帽子さんでとってもらったのですが、また発生。
拭いてもとれないっす。
今日、速攻で研磨成分入りのガラスクリーナーを買いに行きました。
はい。もう、自分で拭いてやる。何回でも拭いてやる (^^#…。
ということで、
「あ、原因が分かった」
「ちがったー」
とか、一喜一憂している、あほなやつでした。
Posted at 2012/03/30 23:12:32 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記