• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

わかってきたかも…。

わかってきたかも…。だんだんわかってきた気がします。

1. 燃費が悪くて車が重く感じる理由

足の位置が悪かったかもしれません。
最近、少しかかと寄りの位置でアクセルを踏んでいたのでは、と、気がつきました。
つま先のほうで踏んでみると、なんか、軽くなった気がします。
エンジンブレーキの感じも、回転数も、前に近くなってきました。

ハンマーで画びょうを指す感じですかね。
土踏まずのあたりでは、微妙なことはできません。

運転手の不出来ということか…。
週末、おさらいして、追試します。

案外、無意識にいろいろやっているものですね。
最近は、低速で、エンジンブレーキとかでかっくんかっくんなっていたのですが、以前は普段、無意識に調整して、回避していたみたいです。

基本的に、かかとをつけてアクセルを踏む感じなのですが、ちょっと足首が曲がったりして痛くなるので、だんだんさぼって踏む位置が変わっていたらしい。
かかとの位置も、しっくりこないことが多いので、置くのではなくてかるくつける程度に改造しようかと思います。

2. フロントガラスになぞの縞模様(あぶら系?)がついてとれない理由

先日洗車しました。フロントガラスに屋根から水がどばどばと流れました。
そのあと、ガラスクリーナーでふき取りをしました。
ガソリンスタンドで、ただのタオルで拭きました。
ウィンドウウォッシャー液は、寒冷地おっけーのものを原液で使っています。
ワイパーは、トヨタ純正に戻しました。

このなかで、なぞの縞模様を発生させる要因があるみたいです。
昨日の夜、気がついたら、「うぉっ…。復活している!」な縞模様。
以前、お金をはたいて、黄色い帽子さんでとってもらったのですが、また発生。
拭いてもとれないっす。

今日、速攻で研磨成分入りのガラスクリーナーを買いに行きました。

はい。もう、自分で拭いてやる。何回でも拭いてやる (^^#…。


ということで、
「あ、原因が分かった」
「ちがったー」
とか、一喜一憂している、あほなやつでした。
Posted at 2012/03/30 23:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月26日 イイね!

甘えびの呪い

甘えびの呪い気が向いたときに、適当にエコ運転っぽいことをやっているものとして、16km/Lの呪いは許しがたきものです。
ということで、でかけました。


今日は、居残りして、ちょっと稼いできたから、この間の甘えびのすしが食べたいかも…。
往復約2時間かけて、ごく普通のタイムサービスのすしを買いに行きました。
はっはっはっ。

おいしそうな甘えび…。

ある地方では、甘えびとはこういうものを指します…。

フラッシュでとばせば、みんな甘えび。


呪いについては、ちょっとつかめてきたかも。
今日は、+0.2km/Lすることに成功しました。累積350kmくらいの数字なので、いつも、このルートだともう少し伸びがあるのですけどね。


実験運転学を信奉する私の意見としては…、
たぶん、アクセルワークが雑なのです。
転がるタイヤのせいか、少し、おしすぎ、つっこみすぎです。
なので、アクセルを緩める幅が大きくなって、エンジンブレーキや減速が増えて、また踏まないといけない。
あと、フィットさんも、転がってくるので、エンジンブレーキかけたくなるのかな、と。

うちのフィットさんとその持ち主は、エコタイヤが苦手、と。

足の力を抜いて、車が道路に磁石で吸い寄せられているという妄想を忘れると、ちょっと軽やかになりました。


それと、今年はお祓いしていないので、そっちの線も考えるか…。
Posted at 2012/03/26 22:36:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月24日 イイね!

なぞの30びょう…

なぞの30びょう…片側2車線のすいた夜の道を走っていると思ってください。
前には、砂利をたくさん積んだダンプカー。

まあ、前が見えないのはあまり好きではないのですが、急がなかったし、特に極端に遅いとかいうことなく普通に走っていたし、急な運転とかしなそうだからアクセルワークもこなせるかな、と思ったので、とぼとぼとあとをついていったわけです。

後ろのほうから、自動車が一台、左の車線を追い抜いて行きました。

30秒くらい(かな?取りあえず、みじかっ!って思うほど短い時間)走って、

何か、車が2台停まっています。ダンプカーの陰からあらわれてきました。
先ほど追い抜いた車と、その前に、もう一台。

前の車はバックライトがついていました。
車の間は1mくらい。
両方ともハザードをつけています。

何が起こったのだろうか。
とても気になって、信号待ちでミラーをみていたのですが、前の車が、道のわきの駐車場に入って行きました。後ろの車は、立ち去る感じはありません。

追い抜いたときに、前の車は特におかまほられたあととかは見えませんでした。

可能性として、

1.やっぱり追突
2.話をつけるところ
  ひどい煽りをしたとかで、「ちょっとなしーつけようか」というのが始まるとか。
3.単なる知り合い、一緒に行動していた
  片方の車は仕事に使う感じ、もう片方はそうでない感じでした。
4.何の変哲もない日常
  単に前の車が駐車場に入りたくて、ちょっとしくじった。後ろの車はまっているだけ。

なんか、ちょっと気になります。
Posted at 2012/03/24 00:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月23日 イイね!

ハイカイ…。

ハイカイ…。またまた、夜の徘徊をしているわけですが…。

先日、ノーマルタイヤに交換しました。
今日は、雨が降っているせいか、それとも、冬の間に道が悪くなったのか、スタッドレスの時よりも、わだちにそって行ってしまったり、ハンドルが影響を受けたりすることが多いような気がしました。

自分の気のせいかな、と思って、家に帰ってWebで調べてみたら、そういうインプレッションはあるみたいです。
タイヤって、試乗ができないと思うので、購入するときは選び方は難しいですかね。
そう何本も購入できないし。

まあ、前の自分はそういうところに気がつかなかったので、ちょっと、練習の成果が出ているのかもしれません。

ヘッドライトは、やはり、雨の日はきついね…。
Posted at 2012/03/23 23:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年03月15日 イイね!

エンジンブレーキ!

エンジンブレーキ!アクセルを緩めて、スピードを落とさないで回転数を落とす、の練習をしたりしています。
平たん部では回転計みながら、「うぬぬぬ…」と、しなくてもいい苦労をしたりしているかも。なので、1日中乗っていると、右足首が痛くなります。

最近、何かつぼにはまっているときがあって、下り坂とかでアクセルオフのエンジンブレーキが欲しい場合に、うちのフィットさんは低回転でするする走ってしまうことが多くなってしまいました。
下り坂って、減速するだけでなくて、加速したい時も多かったりするので、その時には、中立点を探して、なすがままに加速したりとかしています。

エンジンブレーキがどうしても欲しいタイミングで来ない時には、一瞬Sレンジに入れて、「エンジンブレーキカモ~ン」とかやっています。一度エンジンブレーキになると、Dレンジに戻しても維持してくれます。

いいことなのか、悪いことなのか・・・。

でも、つぼっていないときには、失敗して、平たん部でもいらないエンジンブレーキかかります(TT)。
Posted at 2012/03/15 00:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation