• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

千葉のほうに行きました

千葉のほうに行きました房総半島。
千葉。

ディズニーと幕張メッセくらいしかいったことがなかったので、ちょっと行ってきました。
結構時間がかかりますね。
アクアラインとかいうのを通れば近いかもしれないのですが、それだと面白くないということで、アクアラインを外したコースにしました。
いつものように、カーナビに「一般道検索」を設定しただけですが。

ただ、今回は少し計画をたてました。
まず、ラーメンを検索。
そして、道の駅を検索。
さらに、温泉を検索。

で、適当に経路順を設定して、なんとなく一番短いコースになりそうな並びにソートしました。
うん。いい感じに房総半島の根元と先端に散らばってる(^^;。


ということで、アクアラインを走らないこと以外は、どこを通るかを知らずに出発。

途中で、ループ線の橋を通った気がして、台場に出た。後で考えると、もしかして、レインボーブリッジとかいうのを走ってしまったのかもしれないです。うーん、心構えができてなかったのに。
このループ線は天城峠と違って、アールが大きくとってあるので、楽しくぐるぐるできました。
千葉の幕張とかその先あたりの道は、すごく人工的に面白く作られている気がしました。ずーっとたるい感じで続いているので、たるい感じで走れます。


らーめんは、「地鶏ラーメン」というのを食べられる店があるらしいということで、まず、そこに到着。
結構午後に食い込んでいたので、「近くの道の駅ひとつでやめておこうかな」、「引き返すついでにいつもの多摩の温泉に行こうか。あちらのほうが家に近そうだし」と考えながら、ラーメンを食す。
鶏がら濁りスープという感じですかね。こってりしているけれどあっさりしている。めんがなんかいまいちだった気がしたりします。注文してからメニューをみると、太細選べるらしいですが、そんなことは知らないです。麺を入れた時に、ひと手間かけて、スープとからめたほうがいい気がするよ。
ちょっと体調のせいか、個人的には後味がいまいちな感じでした。
たまねぎの刻んだのが入っていたのは良かった。とりスープにねぎはあうからね。。。


道の駅は「道の駅 あずの里市原」。
市原って、JEFのホームでした。お土産売り場をみて気がつきました。

国道16号は、こっちのほうも走っています。
なんだか、関東圏のいろんな場所で、国道16号さんに出会います。
今週は、横須賀・横浜、と、千葉。

ということで、ここから大返しの勢いで多摩へ。
と行きたいところだったのですが、ナビによると、都心を突っ切ると案内されて、道が混む混む。
六本木や青山あたりを通ってしまいました。車でこんなところに来るなんて、今まで思ってなかった。
カーナビはだめだめですね。千葉や首都高のあたりは、一般道が並行したりもぐったりして走っているのですが、頻繁にルート変更。瞬間移動で高速に乗っていたりして、役に立たない。PNDですが、こんなもんなのですかね。あと、側道に入って左右に道を分ける立体交差。なぜか、側道を経由して再合流の道を案内されたりします。
そういえば、以前、高速道路で渋滞の時は、PA/SAを突っ切れ、と案内されたりもしたような。。。


結局、途中のイオンで、夕食を調達して帰宅。

今週は土・日とも、温泉を計画したのに、結局、たどり着けなかったのでした。
ちゃんちゃん♪
Posted at 2011/11/27 21:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年11月18日 イイね!

今日も総本山詣で

今日も総本山詣でなぜか今日はどうしてもラーメンな気分だったので、
「じゃあ、ラーメンってことで」
と、口には出さなかったのですが早々と引き上げて、なんつッ亭総本山へ。

いや、夜から、往復+ラーメン食べるで4時間半、なんか、おかしいって。。。
実は、先週も行ったのでした(x_x)/。

先週は、体調も万全でなかった気がするし、ねぎらーめんでなくてらーめんをたのんだので、
「うーん、なんか、ちがう。。。」
と思っていたのですが、今週は、体調万全、ねぎらーめん、一口めしということで、
「お、このまろやか加減のスープは、ぴったりだ」
と、おいしく頂きました。

246号は事故が多かったでした。
みんな、夜はとばすねぇ。。。(-o-)
Posted at 2011/11/18 23:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年10月29日 イイね!

総本山

総本山オイル交換、CVTフルード交換をしたので、慣らし運転に行きました。

渋滞があまりないところが良くて、
いつもとちょっと違うコースが良くて、
それなりに遠いところがいいなぁ。。。

と思い、ふと、
うーん、そういえば、以前、静岡に行ったときに、「道の駅富士川楽座」の看板をみたけれどスルーしていた気がする。というわけで、そこに行ってみようということになりました。

で、秦野を通る。
そういえば、以前、246号を走ったときに、なんつッ亭の総本山があった気がするので、そこによろう。
ということでよってきました。

なんつッ亭のラーメンが、結構好きだったりします。

総本山の場合、券売機でなくて、席に着いたら注文をとってくれるシステムらしいです。
支払いも、レジでなくて、カウンターの中の店員さんがアバウトな位置で対応してくれます。

ねぎらーめんと一口めし。

なんか、総本山というありがたみがあるせいかもしれませんが、やっぱりおいしかった。
麺のゆで加減とか、スープとマー油の絡み具合とか、いいねぇ。。。




Posted at 2011/10/29 23:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2011年08月29日 イイね!

ラーメン王座決定戦 in Highway

ラーメン王座決定戦 in Highway気がつかないうちに、何かが進行しているらしいです。

以前、中央道で「ラーメン道」というのをやっていて、その時は、SAに寄ったときに結構気がついたものですが、今回は、ふと、ひっそりとのぼりが立っているのに、今頃気がつきました。

「NEXCO中日本管内の全120箇所のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)において、「あなたが選ぶ!!ラーメン王座決定戦2011 in Highway」を開催します。」(NEXCO中日本)

見た感じ、以前の「ラーメン道」みたいに、特別なラーメンを作るというわけではないみたいですが。。。

最近、せわしなく、移動の手段だけで高速道路を使っていたので、見落としていました。
8/31までだそうで、気づくのが遅かった。残念。。。

Posted at 2011/08/29 20:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2011年07月18日 イイね!

大石家

大石家長野県に何件か「大石家」というラーメン屋さんがあります。多治見大石家本店の暖簾分けだそうです。

ずっと以前、テレビで多治見の大石家さんが紹介されていて、「え、大石家って長野県じゃないの?」と勘違いをしていたわけでした。

中華そば並盛を食べました。

ここの特徴は、どんぶりから溢れんばかりのスープ(厨房からの運搬時に、あふれていることがあります)、そして、チャーシューの多さでしょうか。

チャーシューは、厚切りで、中華そば並盛でもたくさん入っています。チャーシュー入り麺をたのむと、もう、こんなに!というくらいチャーシューがのっています。

味は、普通の中華そば、老若男女問わず、という感じです。
地元の人も良く来て、お昼時には待ち、が発生します。

昔は持ち帰りはやっていなかったのですが、最近はあるようです。
昔、祖父が、ここのラーメンが好きで、病気で入院時の一時帰宅の時、どうしても食べたいということで、お願いに。こっそり裏口から鍋に入れたラーメンをもらってきて、祖父は、そのスープがおいしいおいしい、と食べていたのを思い出します。

私の場合、スープは、最初は普通に食し、途中で胡椒を振りかけて食します。
胡椒を振りかけておいしいスープ、というので気に入っています。

スタンプ券があって、何点かたまると、たとえば「チャーシュー切れ端サービス」とかで、チャーシューの切れ端をお土産にもらったりできます。

チャーシューは、スープと一緒のほうがおいしいかも。。。

Posted at 2011/07/18 16:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation