• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

10か月点検

10か月点検12か月点検から引き取ってきました。
よく考えると、10か月か11か月点検みたいなタイミングになっちゃったのですが、まあいいか。
ちょうどオイルを交換するタイミングだったので。

それにしても、前回と今回、オイル交換に行こうとするその前日くらいに、ダイレクトメールが届きました。まるで、見透かしたように、偶然、xxフェアとか12か月点検のお知らせとかきました。

購入後すぐ点検してもらったのですが、本格的に乗り始めて、最初の点検です。
なんか、点検っていいですね。
かえりに運転したときに、いつもとなんかちょっと違う、「おごそか」というか、そういう雰囲気で、アクセルペダルを踏むのも、「おごそか」になったりします。

フロアカーペットの運転席側のめくり方を教えていただいたので、今度、ちょっと自分で雨漏り関係、見てみようかと思います。

うちわもらってきました。
会社の室内温度が半端ないので、明日から、早速愛用しようと思います。

リアワイパーは、モータ交換みたいです。
いつかタイミングをみて、直すかもしれないし、直さないかもしれないです。

ディーラーの皆さんに、傷のこときかれまして、事故といえば事故ですが、大きくならずに幸いだったという話をしてきました。
Posted at 2011/06/23 20:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年06月23日 イイね!

続:ウォッシャー液がなくなるわけ/雨漏り

続:ウォッシャー液がなくなるわけ/雨漏り整備手帳に書いた、「ウォッシャー液がなくなるわけ」ですが、夕方、ディーラさんから電話が。

で:「どこのところわからないのですが。。。」
と:「注ぎ口とタンクの間につなぎ目がありますよね。」
で:「あー、あれですね。シールしていないので正常です」
と:「じゃあ、一杯まで入れてはいけないということですか」
で:「です」
(で:ディーラーさん、と:tobo_tobo)

ということで、正常みたいです。
でも、前ディーラに行った時、
で:「ウォッシャー液が少なめですね」
といわれたことがあって、少ないって、あの部分のことかな、と、一生懸命補充していました。


あと、雨漏りの件、
で:「やっぱ、無理っぽいっす」
ということになりました。
とりあえず新聞紙でも敷いておいて、現象が出たらまた調査で、と。

引き取りの時、フロアカーペットの取り外し方をきいてこようと思います。
ねじとか必要ないので、とるのは難しくないが、復元が難しいとのこと。
うーむ。

# なんか写真をみると、周辺のホース類も、なんか、トラブル発生しそうなくらいくたびれてますねぇ。

Posted at 2011/06/23 01:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年06月15日 イイね!

エアコンの調子が悪いし。。。

エアコンの調子が悪いし。。。マイフィットのエアコンの調子が悪いので、電装屋さんに行ってきました。
窓の内側が曇って、エアコンを調整してもダメな時があります。
長い時間乗っていると、冷房の効きが悪いかも、というときがあります。

シーズンオン点検のときに見ていただいた、圧力計では、とくに問題なし。冷房もきちんと聞いていて、コンプレッサのオンオフも問題なし。サイトグラスで見るとガスもきちんとある。

「つまり」なのか「コンプレッサ」なのかがわからないので、様子を見ましょうとなり、本日はお持ち帰りでした。

一応、ちょっと正しく覚えているかわからないのですが、
・冷えていないと感じたときに、コンプレッサがOn/Offしているか。
(スイッチを入れたり切ったりしてカチカチいうか)
・冷えていないと感じたときに、ONでコンプレッサが回っているか
(エンジンルームの左、ベルト関係があるところの、いちばんしたのやつ)。
-> ダメなら「コンプレッサー」が犯人。

・冷えていないと感じたときに、エンジンルームの左(ウォッシャー液タンクより運転席側)のパイプが
冷えているか。
-> ダメなら「つまり」が犯人。

というのを、現象が起こった時に確認することになりました。

あとは、温度計3箇所 (室外はナンバープレートのあたり、室内はハンドルの左、日照はダッシュボード前中央)を教えていただいたり、いろいろ仕組みのお話をおききしました。

つまりだとエキスパンションバルブ、レシーバ、コンデンサあたりの交換(4万円くらい)、コンプレッサだとコンプレッサ交換(リビルド品でもけっこうな値段)。
うーん。普段は調子いいと思うのだけど、ここぞというときに現象が発生して、発生してほしいときにはだめなのでした。

Posted at 2011/06/15 20:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月22日 イイね!

黄砂が。。。

黄砂が。。。ひとっ走りして、ガソリンスタンドに行きました。

ふとボンネットをみると、
「おー、黄砂が・・・」

昨日洗車したばかりなのに、もう、ほこりまみれになってしまいました。
まあ、あきらめよう。。。

それにしても、スタンドでサービスに置いてある雑巾で窓を拭いたのですが、拭いた後のほうがみにくくなりました。油分がついているのではないでしょうか。。。

Posted at 2011/05/22 13:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年05月20日 イイね!

窓ガラスが曇るわけ

窓ガラスが曇るわけ窓ガラスの曇るわけをネットでいろいろと調べてみました。
・温度差による
・汚れによる

マイフィットは、フロントガラスの外が曇ります。
最近暑くなってきたので、冷房を強くしているのが原因の一つと思います。

あと、気になったのが、ボンネットのスポンジ(?)部分が劣化して、エンジンの熱がフロントガラスに当たるために曇る、という意見がありました。
確かに、マイフィットは古いので、その可能性は否定できないです。
ボンネットをしめてのぞいてみると、若干隙間があるような気がします。

うーん、変えるといくらかかるのかなあ。
変えてみようかなぁ。。。
Posted at 2011/05/20 19:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation