• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

XGWorksが動いた…。

XGWorksが動いた…。3.05chから5.05chにアップグレードしたら、
「もう完成の域になったね!」
ととても満足してしまいました。

満足ついでに、
「そういえば、DTMでもしてみたいかもしれない…」
ということで、何年か前に購入していたYAMAHAのXGWorksをノートパソコンにインスコしてみました。

最初動作しなかったのですが、互換モードでインストールしなおしたらうまく音が出るようになりました。
ちなみに、コンパクトに環境を作りたかったので、Windows8 64bitのノートパソコンです。

あとは、何年も前に使っていたYAMAHAのV50を引っ張り出してみたのですが、壊れていて使えなかったりしました。
まあ、MIDIでつながる鍵盤があればいいので、例によってAmazonにお願いするという安易な手段で解決。

さてさて、どうなることやら…。
っていうか、どっちに行きたいん?
と、最近迷走中です。
Posted at 2013/02/05 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年01月25日 イイね!

PSYCHO-PASS

PSYCHO-PASS録りだめていたアニメを見ていたら…。

いや、やっちまったよ。
もっと早くにみればよかったっす…。

PSYCHO-PASSというアニメにはまってしまいました。
この手のものは、GHOST IN THE SHELL(攻殻機動隊。映画だけでなくて神山監督のほうも含めて)以来です。

調べる前に初見で感じたのは、攻殻機動隊っぽくて、かの、パトレイバー the movie シリーズっぽくもあるなあと勝手に思ったりしました。

noitaminAです。
SF警察もののジャンルになります。

調べてみると、関係している人がすごいです。
まず、Production I.G が関係している。
GHOST IN THE SHELL(攻殻機動隊)やエヴァンゲリオンなどでもうもうおなじみです。

本広克行さんが関係している。
踊る大捜査線関係らしいです。

虚淵玄(ニトロプラス)がストーリー原案/脚本している。
魔法少女まどか☆マギカなどでおなじみだそうです。

あとですねぇ。EGOISTがエンディングなのです。
ryo(supercell)プロデュースらしく。

とりあえず、終、が訪れてからおもむろに見るという失態はしていないので、まあ、来週も楽しみです、というところですか。

noitaminAは、オリジナルストーリのアニメを時々やっていて、なかなか素晴らしいです。
原作なしアニメって、結構難しいらしくて、そういったものに果敢に挑戦しよう、ジャパニメーションの底力を見せよう、というのがnoitaminAの狙いのひとつだと以前どこかで見たような。
ソ・ラ・ノ・オ・トとかもやっていました。Kalafinaがオープニングソングやっていたやつです。


あとは…、
ささみさん@がんばらない、も、がんばらずにみています…。
こちらは、気軽にみられるので、それはそれでよいです。
がんばらない、っていうのがいいですね。
Posted at 2013/01/25 22:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2013年01月16日 イイね!

センタースピーカーと日経automotive technologyの日。

センタースピーカーと日経automotive technologyの日。何かの気の間違いで、YAMAHAの「NS-C700」が目の前にありました。
センタースピーカをつけたら、なんだか難しくなりました。
背後のサラウンドスピーカーより先にセンタースピーカーに手が出たのはへそ曲がりだからかな。
サラウンドスピーカーをフロントと同じセットで調達したいのですが、さすがに当分は無理です。
無理無理!

ぶらりととあるところに行ったら日経automotive technologyがあったので座り読みしましたの日でした。
Hondaのi-DCDとか、直噴とか、可変バルブの仕組みとか、今後出てくる技術の話が少し書いてありました。
安全基準や排ガス規制も厳しくなりそうです。
今ホットなのは、危なくなったら自動的にブレーキをかけるシステムだそう…。
Posted at 2013/01/16 19:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年11月18日 イイね!

牛丼基金に増資しました。

牛丼基金に増資しました。♪あーるはれたーひーるーさがりー
 いーちーばーへつづーくみちー…

ということで、牛丼基金のために、余っているバッフルを、アップガレージにドナドナしてきました。
なんだか、前にも同じようなものをドナドナしたのですが、今回、500円くらい買いたたかれた気がします。

まあ、放っておいてごみになるとか、押し入れの肥やしになるくらいだったら、本物の肥やしになったほうがよいでしょう、ということで。
Posted at 2012/11/18 14:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年11月16日 イイね!

S800きた~!

S800きた~!BSで「カーグラフィックTV」という番組をやっています。
今週は、「ホンダの歴史を振り返る スズカでの体験 1996」。

番組によると、今年は、
鈴鹿サーキット50周年
ホンダ四輪50周年
だそうです。

番組の中で特に気に入ったのが、N360とS800です。

N360は、個人的に昔「ホンダ」ってこんな形だったなあ、懐かしいなあ、というようなフロントフェイスです。そして、N-ONEは、おー、この形だよ、っていう車です。懐と心と土地に余裕があったらN-ONEサブで欲しいかも、と、N360の走りを見ていてほほえましく思い描いたりしてしまいました。

そして。
S800はすごいです。
あのエンジン音。こういった感じの音を聞くのはすごく久しぶりの気がします。楽しくなりますね。
「水温計あんまり正確でないですけれど、80度くらいになっていればいいです」
いやー、いいですね。

写真は、カーグラフィックTVのWebからお借りしました。
Posted at 2012/11/16 23:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation