
今日はディーラーさんに行かないといけないのでした。
先日、ラジエータファンを交換してもらったときに、ラジエータも好感したほうがよさげ、と言われて、じゃ、そういうことで、という話の続きなのです。
なんだか、ディーラーさんに行くのが億劫な時があります。
あー、なんだかめんどくさい客だなあー、と思われている客なんだろうなあ、とか思ったりするので。
冷たくあしらわれている客だと思われてる客だと自分のことを思うときとか、そうかと思うとちょっとおまけしてくれたりする客だったりと、もう、普通の客でいいですから平穏が欲しいです。
今回は、見積もり連絡くれるといったので、うーん、ってまっていたのですが連絡がなかったのでこちらから連絡して、とりあえず車を押し付けて、じゃあ、土曜日の昼とかまでに、といううっちゃりをやったりしました。
すぐやってなるべくはやくやって、っていうのもいけないのかもしれません。
ほかにもついでにこれとこれとこれとこれとこれを変えてほしいですぅ。とお願いしたのですが、見積もりを聞いて一部やめにしました。
本筋のところは気合い入れて本気だして安くなっているのですが、本筋でないところは適当に工数とか積み上げたでしょう、っていう感じかもしれません。
いや、心の底では感謝しています。
なるべくお金がかからないようにしてもらっているのです。
なんだかわけのわからない配線やらなんやらいろいろと素人仕事しているのに、文句を言わずに整備に受け入れていただいているところは感謝しています。
30万キロ超えて、乗り出しはいつも、ボディがギシギシいうようになってきたのですが、そんな車でも見てくださるのに感謝しています。
一応、最近は自分でやらない作業はタイヤ交換以外ほとんどディーラーさんでお願いしています。
オイル交換も、自分でやればいいのだけれど、多走行なのでついでに目につくところも見ていただくつもりでお願いしているので、ありがたいことです。
ただ、いつも、運転席にあるエンジン開ける引っ張る取っ手のそばにくっつけてある秘密のスイッチをべろりとはがして宙ぶらりんにしておくのはやめてー。何かおまじないでもあるのですかね。タイヤ交換でイエローハットとか言ってもそうなっています。何かの暗号だったりして。
最近、次期フィットにロックオンされつつあります。
私に新車を売ろうと、長期計画を立てて、虎視眈々と機会を狙っています。
居心地が悪いのを感じたとき、こちらから、「次期フィット楽しみですねぇ」と愛想笑いするので、何か、自分で罠の中に飛び込んでいるような気になるようなことがあります。
「あー、いや、発売されてこなれて、特別装備車が出たりすることになるかもしれないですが…」
とごまかしたりします。
といろいろなことを書いたのですが全体的には、感謝しているのです。
# って、歌詞になりますかね?いや、ならんね。メロディーラインと歌詞に最強の弱点があることに気がつきました(今更かい)。
といういろいろ書いたのですが、寝ぼけた人が、ぼろぼろの心境でつぶやいた戯言なのです。
Posted at 2013/03/02 01:25:31 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記