
雪が降ったり道が凍ったりするときには、あの道でそうなると面倒なので自粛していましたが、ノーマルタイヤに交換したので、晴れてこのたび、行ってきました。
「道の駅 たばやま」の温泉。
多摩のほうから国道411号でいって、そのまま、甲州市のほうに抜けて、ちょっと国道140号で秩父のほうに行ってしまいそうになって、これはさすがに無理でしょうということで、国道20号に戻って八王子まで。
いろいろと少しなじんで、車が「走る」っていう感覚が戻ってきた気がします。
ただ、燃費は、戻らず。むしろ悪化。
まあ、渋滞のために計算すると時速10km以下という状態で1時間走ったり、風がものすごかったり、雨がものすごかったり、山道の登りがそれなりにあったりということなので、と、言い訳したりします。
風はいけないですね。今日は、植木鉢が転がってきて、うちのフィットさんのおなかにヒットしたりしました。
ノーマルタイヤですが、うるさいけれど、楽しいですね。
スタッドレスの時には、カーブに入って、う、ちょっとにげていくしー、となったりすることもあるのですが、ノーマルタイヤはそれなりにびっちりがんばってくれます。きつめのカーブでも、制限速度を有効に使って、すぱっと行きます。
うれしくなってしまって、カーブの出口でいつもより余計にアクセル踏んじゃったりしました。
国道20号は、最近良く走るのでベンチマークになるのですが、いや、すばらしいきれぐあいです。
そろそろ、オイル交換の距離です。
Posted at 2012/04/01 00:17:43 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記