
静音化を、おかしいんじゃないの?、というくらいもうダッシュでやっています。
進めていくにつれて、だんだんわからなくなってきました。
ロードノイズは、たたいてもつぶれないものがどうしても残るし、
それでも、ロードノイズの一部をたたくと、エンジン音が大きく感じて、
エンジン音たたくと、ロードノイズがうるさく感じる。
今日は、静かになったかな、とおもっても、次の日には、うーん、だめじゃん。
実際には、静かになってきていると思うのですが、慣れてくると、満足できないのですね。
今日は、特に、タイヤ内の反響音みたいな、高い音が気になりました。
なんだか、全体にうるさいというより、バンドパスフィルターにかけて、ある音が消えているけれどある音は消えていない、というような、変な状況になっているのかもしれません。
先日、エバボレータ洗浄でカー用品店に行った時、待ち時間に、店員さんとタイヤの話をしました。
Earth-1なのですが、とてもロードノイズうるさいんですよ、って言ったら、それだと、もう、REGNOしかないですね。でも、REGNOはウォールがやわらかいので、走りはあんまりです。
Earth-1は、食いつきはいいんですが、減ってくると、どんどんうるさくなります。
REGNOは高いですねぇと言ったら、ダンロップのスポンジで吸音しているものは、少し安いです、ということで、REGNOとダンロップのカタログをもらってきました。
まあ、カタログながめて、勉強するだけですけど。
タイヤ、といえば、お好み焼き味の鯛焼きがあるんですけれど、意外とおいしいです。
Posted at 2012/06/08 23:59:49 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記