
うちにフィットハイブリッドさんがやってきました。
引き渡しが夕方の予定だったので、その前にドライブしようかと、朝早く起きて、いつもの富士山のふもとの道の駅まで。
帰りがけに、冷やし中華を食べて、まったりしようかな、と思ったのですが、そういえば、今日乗りまわさないと、来週はゆっくり乗り回す暇がないなあ、ということで、午後早くに引き渡しをお願いしました。
近くのカー用品店まで乗ろうかな、と思ったのですが、少し乗っただけだとあまりなじまない。ということで、腹をくくって、今日出かけた道の駅まで、もう一回行ってきました。
お友達の方も書かれていたのですが、同じ道で車を評価しないと、よくわからないですね。
あと、少し運転してなじんでから、ファーストインプレッションを決めないと、本当のところはわからない、というのが身にしみました。
最初の印象はあまり良くなかったです。
150kmくらい乗って、ようやくなじんで車を「走らせる」ことができて、その印象では、「アイドリングストップの車に乗った」という印象は受けましたが、「ハイブリッドカーに乗った」という印象ではない感じです。
普通のガソリン車と、想像していたより、それほど違いがないかなあ、と。
ただし、ブレーキと、低速での操作は気になりました。
あと、下り坂、アクセルレスポンス、S/Lでのエンジンブレーキ。
乗り心地は、「うちのフィットさん」は、10年選手/28万キロにもかかわらず、いい線いってるじゃん、という感じ。まあ、あおあしに換えたりいろいろしているので。
信号からのスタートは、いいですね。
いろいろ思い出しながら、少しずつ書いていこうかな、と思います。
今日乗ってみて、普通のGEフィット、フィットシャトル、アクア、にも興味が出てきました。
はい…。
え、あ、えーっと…。
代車です。すみません…。
Posted at 2012/08/05 21:37:12 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記