• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

ストリートビュー、四次元ワールド…。

ストリートビュー、四次元ワールド…。たまに、googleのストリートビューであちこちながめたりします。
なかなか面白いものです。

地図データと航空写真とストリートビューで時間が違ったりします。
ストリートビューでも、一歩進むと、別の時間。

四次元ワールドですね。

昔借りていた駐車場に、うちのフィットさんを見つけたりしました。
ストリートビューだと、いなくなります。

街並みも、
おー、ここのコンビニ、作りかけだよー、
とか、懐かしい発見もあったりします。

飽きません。
Posted at 2012/11/05 22:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年11月05日 イイね!

やり残したこと…。

やり残したこと…。今週やり残したことがあります。
材料を買ってみたのですが、返り討ちにあいました。

電源正常化の一環として、
オーディオ
LEDウインカーレギュレータ
HID
を、なんとかELD監視下におこうと思ったのですが。

まず。
ヒューズボックスのそばに、ELD直後の電源引出ターミナルを作ろうとしたのですが、場所がない。
そして。
ヒューズボックスにすきがない。水から回路を守るために、結構よく考えて作ってあるみたいです。
まあ、それはそうです。リレーボックスといえば、車の秘孔みたいなものです。一発でひでぶっ!になります。下手に隙間を作って、何かあったら大惨事になるかもしれないと躊躇しました。

さらに。
HIDはバッ直じゃなくしたら電気の質が落ちて、ちらつきやバラストの寿命低下を招くのではないか。

悩みます。

すると、
オーディオだけ配線しなおせばいいような気がしてきたので、ターミナルなんて大げさなものを作らなくて、オーディオ線だけばしっと入れちゃえばいいんじゃないの。
とか思い始めて、
いや、隙間が問題…。
とまた堂々巡りで悩んでしまいました。

リレーボックスを自分が触るだけならお約束を自分で決めておけばいいのですが、サービスさんも触ることがあるかもしれないし。
「いや、これはうちではもう困ります」
とかいわれない程度にやらないといけないし…。って、現状でもかなり困るけれど言うに言えない状況なのかもしれませんが。

もう、このままでいいかもしれない…。

と、疲れたので、ぽい、しました。
Posted at 2012/11/05 01:24:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 5 6 78 910
1112131415 16 17
18 1920 21222324
252627 2829 30 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation