• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tobo_toboのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

適当なことをのたまうとですねぇ…。

適当なことをのたまうとですねぇ…。FITの次期モデルの話が出てきていますね。
現状のハッチバック(ステーションワゴン?)に加えて、セダンとSUVだそうです。
名前は、FIT xxxxxとかなのでしょうか。
ハイブリッド、1モータで行きそうな雰囲気ですね。

ConceptSは、たぶん、ODYSSEYになるのだろうと、勝手に思ったりします。

ここで、素人の妄想がもわもわと沸き立つわけですね。

FITの課題は、えーと、個人的にはフロントマスクですかね。
個人的感想でいえば、むかーし昔ののCIVICとかの面影をほうふつとさせるデザイン(ヘッドライトがぎょろりと目立つ)感じではあるのですが、他のホンダデザインと、ちょっと一線を画しているという理解なのです。
他のホンダデザインってどんなもんを自分勝手に思い浮かべているのか、というと、ConceptSとかは、前から見るとホンダかなあと思ったりします。欧州版?CIVICとかとも共通項がある気がします。

何が言いたいかというと、ConceptSのデザインの車に乗りたいのですが、ODYSSEYのような大きさだったら、自分としては困る、ということですね。
で、FITが、あのデザインに近づくかというと、たぶん、そんな冒険はしない気がします。売れなかったら一大事なので。

NSXも小さい版のうわさが出ているみたいです。

ODYSSEYとODYSSEY miniみたいにならないかなあ、というのが、個人的な願望。
後ろのフェンダーあたりのふくらみとかはそぎ落としていいかなと思います。5人乗りで、ラゲッジはFITクラス。モータが増えてバッテリーが高容量になるとうれしいなあ。

詳しくは知らないのですが、GOLFとPOLOみたいな感じがいいなあと。

あと、全然関係ない勝手な意見ですが、会社のお金が厳しければ、商用車で「値段が安くて」荷物がたくさん積めるIMAハイブリッド出せばいいのに、とか、Webカタログ見ながら思ったりしました。一般的にマイカーとかいうくらいのレベルの装備は全部省いて、バンパーとかも、同色なんてしない感じのやつですね。FIT流用で。
今、安くて燃費が良い商用車って、需要ないのかなあ?
Posted at 2012/09/26 20:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月24日 イイね!

みられない、よめない…。

みられない、よめない…。みられない、よめない、っていうことがよくあります。

アニメ関係は、番組表を見て、一通り録画しておくのですが、なかなか見ることができません。
時間がないからではなくて、もったいなくて。
一度見ると、同じ話を何回も見直したりします。

BLOOD-C、やっと、見始めました。
タイトルから、BLOOD+の関係かな、と思っていたのですが。
ちなみに、BLOOD+は、オープニングの音楽だけ何回も聞いています。

あるとき、BLOOD-Cが、Production I.Gと「CLAMP」の関係だとわかって、大切なものになりました。

Production I.Gは、攻殻機動隊ですね。

CLAMPは、あるいみ、自分の一時期を作っています。
東京BABILONが最初で、聖伝-RG VEDA-は、途中まで読みました。
聖伝は、結末を知りたくなくて、今も、(たぶん)阿修羅降臨になるだろうところは読んでいません。
CLAMP学園探偵団、20面相におねがい!!、学園特警デュカリオン、白姫抄は、そのころの続き物感覚で読みました。
XXXHOLiCは、アニメと同時進行。
ちょびっツ、魔法騎士レイアース、カードキャプターさくらは、アニメだけ。
CLAMPに関連して、COMBINATIONも読みました。最後がかっこよかった。

Xは、どうしても、途中までしか読むことができません。
あらすじはこの間調べて、昴流君、よかったね(まあ、よくはないけれど…)、と、いう感じ。たばこを吸って、ブランコに腰かけていた姿をちらっと見たのですが、あまりに違っていたのでびっくりしたのでした。

ツバサ・クロニクルは、途中までとびとびに見ただけできちんと見ることができていません。

とりあえず、BLOOD-Cの1話だけ見たのですが、ちゃんと、CLAMPのほんわかとぴんが入っていて、ひさしぶり、よかった、という感じです。
でも、2話以降は、しばらく見られないです…。

ANGELIC LAYERは、こういう技術が実現したらいいな、っていう意味で、何回も見ました。
発売されたら、絶対購入して、こっそり一人ファイトしそうです。

関係ないですが、境界線上のホライゾン、は、頑張ってみています(^^;。
本は買えていないです…。
Posted at 2012/09/24 22:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2012年09月23日 イイね!

今週のおさらい(2012/9/23)

今週のおさらい(2012/9/23)メーター
9/16 292951キロ
9/23 293618キロ

今週667キロ。

空気圧[大雨警報のため中止(^^;]

うちのフィットさんは入院です。
エアコンの関係と、下回り防錆と、運転席床水漏れ診断と、オイル交換。
エアコンは、電磁クラッチとセンサに焦点を当ててみてもらう予定です。
水漏れは自分でやってもいいかもしれないと思ったのですが、ずっと前にお願いしていて、なんだか自分でやりづらい雰囲気だったのでお願いしました。漏れている場所はほぼ一目瞭然なのですが…。

あとは、中間パイプの、できれば交換。
交換した時に、前側に強化ブッシュ使ってね、と、預けてきました。

エキマニは穴が開いてからでいいと思うのですが、中間パイプは落下のおまけがつくかもしれないので、できれば替えたいところです。
ディーラーさん、なかなか部品を替えたがらないのでした。ありがたいことですが、うむ…。

そういえば、ディーラーさんの扱いがだんだん下降線をたどったりしています。
まあ、面倒な客ではあります。
あんまし行きたくなし…。

車検以来の来店。8/10に車検明けで、それから、4467kmでした。
「どこに行ってたんですか。乗りすぎです」
と言われたのですが、ほとんど、どこともなくうろうろとしていたら、そうなってしまったのでした。
まあ、用事をこなす時に、効率とか考えずに、同じ道を行ったり来たりしているので、そうなるのかもしれないです。ひどいときには、家に帰って、さて次は…、という感じです。

車検から今まで休日が15日あったので、1日あたり298kmくらいだそうです。
さもありなん、という感じで、よかったよかった。
Posted at 2012/09/23 17:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2012年09月19日 イイね!

UP GARAGE様からお届け物ですぅ♪

UP GARAGE様からお届け物ですぅ♪UP GARAGEからお届け物でした。
いやー、うちにも、UP GARAGEから荷物が届くようになったのですねぇ。

って、注文すれば届くのですが…。

お友達の方の整備手帳を見ていたら、なんだか、
「センタースピーカーが欲しいような気がする…」

ということで、オクやなんやら探したのですが、ふと、
「UP GARAGEがあるかもしれない…」

ALPINEで統一ですね♪。
って、ヘッドユニットとサブウーファはKENWOODだし…。

理論的にはこうやればうまくいくはず、っていうイメージはできたのですが、何しろ、自分がやることなので、うまくいくか不安です(^^;。

さて。ヒューズ飛ばさないように、気をつけよ。
Posted at 2012/09/19 20:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年09月17日 イイね!

蜻蛉の季節

蜻蛉の季節もーすぐ、すずしくなりますねぇー。

蜻蛉が飛び回る季節です。

蜻蛉は、警戒すると、羽を下のほうにきゅーっとすぼめて、飛ぶ体勢を作るみたいです。

目の前で指をくるくると回すと目を回すというのは、なんだか、眉唾っぽいです。
Posted at 2012/09/17 19:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今週の給油量は72.92Lでした…。」
何シテル?   08/10 15:50
tobo_toboです。よろしくお願いします。 ブログを書くときに、何かひとひねり加えようとして失敗している、かわうそなやつです。 あと、率直に申しますと、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 456 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 1718 19202122
23 2425 26 2728 29
30      

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド うちのフィットさん (ホンダ フィットハイブリッド)
2013/12/22に5kmで我が家にやってきました。 正直、個人的には外観や内装、かな ...
その他 その他 謎の自転車 (その他 その他)
いってみよーかどう♪で購入。 ブリヂストンサイクルなのは確かなのですが、カタログに載って ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
通勤用です。輸入車(中国)です。 安かったの(1万6千円)で買ったのですが、ブレーキジャ ...
ホンダ フィット うちのフィットさん (ホンダ フィット)
232422キロで我が家にやってきたホンダ フィットです。 2013/12/15、306 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation