
なんだか、ビブリア古書堂の事件手帖というドラマがあったのですが、月9で最低視聴率記録を更新した、というニュースを見ました。
自分はというと、ご多分に漏れず、原作と人物像なんかが違うから残念だなあ、とか思って、録画したけれどほったらかしにしてありました。
原作は読んだことがあって、いい感じに内容はおぼろげ。だいぶ忘れていたりします。
そういう話題が出たので、さて消すかどうか悩もうと思って、とりあえず1話めを見たりしました。
内容を忘れているせいかもしれないのですが、そんなに悪いというわけでもないかもしれない、とか、そんな印象。
あるいは、原作とは別のドラマだと思ってみればいいのかもしれません。
まだ2話以降見ていないので何とも言えないのに何か言ってしまっていますが、丁寧に作っているかなあと。いや、普段ドラマみないし、演出とか門外漢なのであれですが。
ちょっと気になる場面とか演技の仕方とかあったですが、とりあえず、即消し、からは免れましたとさ。
そういえば、視聴率って、どうやって計測しているのか詳しくないのですが、録画してあとから見るっていう場合の視聴率って、どうなるのでしょうか。
自分の場合、大切なものほどリアルタイムでは見なくて、録画してあとから見るので、ちょっと気になってしまいます。
Posted at 2013/03/26 19:16:58 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記