
今年もエアコンの季節がやってきましたとさ。
今年は故障したラジエターファンを交換したので、エンジンルームの温度が下がって、あわよくば具合がよくなっているかもしれない…、と、淡い期待をしていたのですが、やっぱりいまいちです。
しばらくは効いているのですが、時間がたつといつの間にかさぼっていて、
「あー、なんか暑くなってきた…。ていうか、あついんですけど(--#)」
という感じになります。
仕方がないので、効かなくなった時にはしばらくオフって休ませます。しばらくすると、復活するのでした。
エアコンガスとかは異常がなくて、診断しても見た目は大丈夫そうだそうで。
個人的な見立てでは、電磁クラッチが弱ってきていて、熱を持つと作動が緩くなるのかなあとか思っています。
ですがですが。
今更もう修理する気もおきず…。
フィットも新しくなって、実は、i-DCDのハイブリッドっていうのに、ひじょ~ぉに興味があったりします。
ですがですが。
今は、世間に逆行して緊縮財政。
あと、新車を購入するというのをしたことがないのですが(というか、車を買ったの1回だけですが)、なんだか待ち行列に並ばないといけないというのもあるらしく。
あと、デザインを見て、うーんどうしようかなぁ、というのもあり。
個人的には、「Concept S」を「そのまま」1695mmに収めていただきたかったっ。
思い切って、Accord Hybridもいいかなあと思いつつ、でも、あの大きさはちょっとねぇ、とか。
それ以前に、お値段がぁひょろひょろふろろっ…。
悶々としていたりするのでした…。
結局、エアコンは、蹴りでも入れれば治るんでしたっけ?
Posted at 2013/07/04 22:08:22 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記