• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月12日

本日の試乗 「レジェンド☆」

本日の試乗 「レジェンド☆」 先日、ココに行ったのでCR-V、試乗しようかなぁと思ったのですが、以前からCR-V以上に気になっていたホンダ車があったので、今日は、そちらを試乗しました。

レジェンドです☆

昔からレジェンドには結構、好印象持っていて、2代目と3代目のレジェンドは昔運転したことあるんですが、特にスタイル的には、2代目の「クーペ」が一番好きでした。


ということで、今日は、現行型レジェンド。

何と言っても目玉はSH-AWDですネ☆

さすがに、わずかな時間の試乗だったので、あまりSH-AWDの効果を実感することができませんでしたが、ステアリングを少し急に切ったときに、普通のクルマとはちょっと違う挙動になったのは判りました。(それが、SH-AWDのせいなのかどうか保証はアリマセンが・・(^^; )

アイドリング時のノイズは、レクサス車に勝るとも劣らないほど静かですが、アクセルを踏み込むと、V6 3.5リッターVTECエンジンが、なかなか良いサウンドを奏でてくれます♪

途中からはずっと、マニュアルモードにしてパドルシフトで運転しました。


ドライビングに関しては、個人的好みでは、FRのISよりもレジェンドの方が楽しめました。

どうしてかなぁ、と振り返ってみると、やはり第一にエンジンが挙げられます。
自分にとってのドライビングプレジャーという点で、エンジンサウンド&フィーリングが、優先順位的に最大なので、やはり回すと楽しいホンダの「V6 3.5リッターVTEC」のアドバンテージは大きかった♪

2点目は、クルマの体感的な「大きさ」だと思います。
後からスペック表を見てビックリしたんですが、レジェンドの方がISよりも、全幅で約5cm、全長にいたっては約35cm!も長く、そして重量に関しては、なんと200kg近くもレジェンドの方が重たいのですが、運転してるときの体感的な大きさは、むしろISの方が「デカいクルマ運転してるなぁ」という印象でした。

3点目は、これは「多分」という言い方になりますが、例のSH-AWDが効いているのだと思います☆
ハンドリングが四駆とは思えない、かといってFFでもない不思議な感覚でした。
レジェンドのカタログを見ても、SH-AWDの紹介欄で「運転する愉しさを感動的なまでに高める世界初の技術」という言葉で紹介されています。
四駆の安定性と走る愉しさを、かなりの次元で両立させている仕組みなんだと思います。


ちなみに、内装や外装の高級感という点では、ISに歩があると感じました。。


ということで、レジェンドは、そのサイズのデカさを感じさせず、道路の状況さえ許せば、パドルシフトを駆使しながら、もっともっと飛ばしたくなる、そんなクルマでした。
このドライビングプレジャーは、結構BMに通ずるものがありました☆


他にも書ききれないほど、このレジェンドには先進機能が満載されてます♪


強いて挙げれば、クルマの性質上、仕方ないと思いますが、シフトチェンジボタンを押したときの、実際にシフトが変わるタイミングがもうちょっと速ければ文句ないですネ。
(これは、最近DSG(Sトロニック)に慣れたせいもありますが(^^; )


レジェンド、こんな高級車クラスなのに高いレベルのドライビングプレジャーを味わえる良いクルマでした!
BMの5シリーズあたりを考えている人は、一度レジェンドも試乗してみたらいいと思いました(^^)



ブログ一覧 | Honda | クルマ
Posted at 2006/11/12 22:40:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

オノマトペ
kazoo zzさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年11月12日 22:51
こんばんは。
Joyさんの守備範囲は広いですね(^^)ニコ
レジェンドにまで試乗するとは・・・冷や汗2

330iと比べるとエンジンの出来がイマイチのようなイメージなのですが、パワー感はどうでしたか?

自分的には、でかすぎる車なのですが、今度ディーラーに行った時に試乗させてもらおうと思います。
コメントへの返答
2006年11月13日 22:22
こんばんは(^^)
やっぱり、輸入車・国産車問わず、良いクルマは積極的に試したいですネ☆

パワー感をはじめ、このクルマは、いろんな面で、BMだと5シリーズと比べるのが一番しっくり来ると思いましたヨ(^^)
特に530あたりと比べるのがちょうど良いんじゃないでしょうか♪
(同じM54エンジン積んでても、E39の530とE46の330とでは、全く別ものと言っていいセッティングの違いがあるので・・)

レジェンド、ジェントルだけどスポーティな愉しいクルマですので、是非試乗してみてくださ~い♪
2006年11月12日 23:40
個人的には、ローバースターリングと共同開発された初代レジェンドが歴代の中で一番好きです。

近所にローバースターリング2台と、ローバー800と乗り継いで、結局3代目のレジェンドに落ち着いた方がいます。
コメントへの返答
2006年11月13日 22:27
New Orderさん、こんばんは(^^)
初代レジェンド、僕も好きです☆
ある意味、歴代の中で一番スポーティな形だったかもしれないですネ(^^)

たまたま僕の知り合いで、初代レジェンドから二代目レジェンドに乗り換えた人がいて、どちらも乗せてもらったんですが、やはり二代目は、走りをはじめ、いろんな面で洗練されてて良かったデス☆
2006年11月13日 13:05
こんにちは!!
レジェンド試乗いいですね♪
レジェンドは機能などはすごいですし、デザインが洗練されれば、絶対売れると思うのに。。
今後アキュラブランドになったら変わるのかなあ~^^;
コメントへの返答
2006年11月13日 22:29
こんばんは(^^)
evening_skyさんが言われるとおり、もう少しデザインが洗練されれば、マジで、むちゃくちゃ名車になると思いました☆
もっと売れてもおかしくない、とっても良いクルマだと思いましたヨ♪
2006年11月14日 2:01
ついにホンダですか!
次は、何を試乗するのかたのしみです。

実は、997を試乗してきました。
ポルシェパワーローンを使えば帰るかも!と思い、見積もりを取ってもらいましたが、無理でした(悲。
コメントへの返答
2006年11月14日 23:34
こんばんは(^^)
マジですかぁ!997とはさすがモミジパパさん!

試乗インプレ、是非お聞かせくださいネ♪

プロフィール

とにかくクルマを運転することが好きです。 でも、メカには弱く、"感性"だけで走っています(笑) スピードそのものの追求よりも、「自分にとっていかに気持ちイイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW Toho Motors 
カテゴリ:Car
2006/12/04 16:43:09
 
セントラル自動車技研 
カテゴリ:Car
2006/02/10 15:14:33
 
BMW Japan 
カテゴリ:Car
2006/02/10 15:13:24
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
【2006年7月~】 <E46 330i Msports チタンシルバー> E87からE ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
【2006年1月~7月】 ついにバイエルン発動機会社。 E87 120i チタンシルバ ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
【1990年8月~1993年10月】 <SR 5ドア シルバー> 初めて買ったクルマ。 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
【1993年10月~1995年7月】 「欲しい」と思ったクルマの中から実際に買えた、とい ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation