• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Category SIXの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2011年11月21日

2回目(5年目) 車検@ディーラー 72,513km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
日帰りで2回目(5年目)の車検をいつもお世話になっているネッツトヨタさんにて行いました。

現在の走行距離が72,513kmですが、初回の車検時に様々な部品を交換していたため、シビアコンディションで診ていただきましたが、大きなものはほとんどありませんでした。

先日のBMW Z4での実績もあったので、WAKO'S RECSをしていたため、エンジンオイル・エレメント交換はショップ作業にて先週行っていたため、今回の車検では行っておりません。

エアクリーナーやブレーキパッドも同様に、交換したばかりだったりするので、今回の車検では除外しました。

延長保証以外の純粋な車検としては、116,690円でしたので、クラウン3.5リッターのディーラー車検としては、安かったと思います。
2
今回、法定費用以外で高かったのは『保証がつくしプラン』の延長でした。こちらは、次の車検時までエアコンやカーナビを含む、消耗品以外の多くの部分を保証してくれるという内容です。

2年間で56,400円と金額としては大きいですが、万が一、G BOOKナビなどが壊れたとかになると、いくらかかるのか分からない位の世界なので、当然、延長です。


で、実は先日、ボンネットを開けてエンジンルームを見ていると『アイタッ』って頭の上にボンネットが落っこちてくる始末に・・・
今回の車検で無料でボンネットサポートダンパーを交換修理してもらいましたが、これも『保証がつくし』でやっていただけました。

考え方次第で安く感じていただける内容だと思います。
アレ?僕、トヨタの営業マン??

いえいえ、今回の車検の見積もりでは先方からは一切、『保証がつくしプラン』を薦められませんでした。
こちらから、お願いしたのです。

噂では、『保証がつくしプラン』は、かなり保険屋さんが泣いてしまう商品で、状況に応じて積極的に薦めないと聞いたことがあります(謎
3
『保証がつくしプラン』の詳細です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検

難易度:

【144200km】車検

難易度:

13年目の車検

難易度:

車検

難易度:

19年目9回目の車検。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「後方確認する意思すらなさそう…おとうと」
何シテル?   08/16 11:13
Category SIXです。これから兄弟でみんカラをスタートさせていただきます!兄と弟で趣味や好みが異なることもありますが、『車が好き』という気持ちは一緒!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

九州ロング紀行(凝縮版)…😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 00:29:44
そうだ、ハイブリッドなホイールセンターキャップを作ろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 21:05:49
Intonation tsubo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 11:30:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
そういえばシビック タイプRも納車されてました。 人気のタイプRは一瞬で販売枠が完 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車内での特に2列目での空間の広さはアルヴェル、LMが最大級で、仮眠用の車両として購入す ...
BMWアルピナ B4 カブリオ BMWアルピナ B4 カブリオ
BMW G20 330i Mスポーツからの乗り換えで購入しました。 BMW アルピナ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年モデルの330i M Sportsです。 5年間お付き合いいただいたActi ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation