• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Truthの愛車 [スバル レガシィB4]

パーツレビュー

2004年9月13日

CUSCO スタビライザー(前後)  

評価:
2
CUSCO スタビライザー
CUSCOのスタビライザーに前後とも交換してみました。比較的B4はアンダーステア傾向が強いので前後のスタビ・バランスを変えてアンダーステアの軽減を狙ってみました。ちなみにBE5A~C型のMT車の場合、フリントは20φ→CUSCO:22φ。リアは17φ→CUSCO:18φに変更となります。

それで当初は前後共CUSCOスタビの組合せで走行してましたが、どうもアンダー・オーバーの挙動変化が激しい(アンダーとオーバーの中間領域が狭い)ように感じるので、純正とCUSCOとで乗り較べ&純正+CUSCOの組合せなどを試して現状は、前:BE5A・MT純正(20φ)・後:CUSCO(18φ)に落ち着いてます。この組合せが1番フロントタイヤのキャパが広く感じターンインが楽(し易い)でコーナー出口のアンダーも軽い感じがします。前後CUSCOスタビの場合は確かにロールが減ってキビキビ・クイック感は増しますが、私は凄くタイヤのグリップ力に頼った感じが強い気がして好みに合いませんでした。但し、この感覚はA~D型MT・D型ATに限るかも知れません。A~C型ATはVTDによる前後トルク配分が前35:後65なので、リアのみロール剛性を上げると(太くすると)オーバーステアが強くなってしまうかも知れませんので。

あと「スタビを変えても乗り心地に影響しない」とよく耳にしますが私は「硬くなった」と言うか路面の細かいうねり等を拾ってプルプル感が多い感じがしました。自分なりに考察して、左右同時にサスへ力が加わればスタビ・ブッシュを軸にしてスタビ左右同時にストロークするので、純正スタビと変わらないと思うが普通に走っていて“左右同時に"は稀で大半は左右バラバラにサスへ力が加わるハズではないだろうか?
そう考えるとスタビは棒バネな訳で片側だけに力が加わったらそちら側のサスは硬くなる事になる。それが故に「硬くなった」「プルプルする」と私は感じたのだと思います。この説が正しいのかハッキリとした裏付は無いので、あくまでも個人的主観とお考え下さい。

※定価は前後の合計金額です。
※評価は前後CUSCOの評価で前:純正+後:CUSCOの場合の評価は星「☆☆☆☆」です。
※現在は使用しておりません。

関連情報URL:http://www.cusco.co.jp/
定価30,000 円

このレビューで紹介された商品

CUSCO スタビライザー

4.35

CUSCO スタビライザー

パーツレビュー件数:4,091件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

CUSCO / スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:48件

CUSCO / 強化スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:806件

CUSCO / リヤ スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:1504件

CUSCO / スタビバー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:263件

CUSCO / 強化スタビライザーブラケット

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:58件

SPOON / スタビライザー

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:128件

関連レビューピックアップ

CUSCO スタビライザー

評価: ★★★★★

不明 STIプッシュスタートスイッチ

評価: ★★★★

MICHELIN PILOT SPORT 5 225/45ZR18

評価: ★★★★

スバル(純正) 17インチ アルミホイール

評価: ★★★

EXEDY Hyper SINGLE Evo

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 ルックスヘッドライトクリア&プロテクト

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「何十年かぶりの辰巳第二!😅」
何シテル?   08/11 23:32
※注意).無言フォローは お断りして居ります。詳しくは下記自己紹介をご一読ください。 ツーリングに行ったり、車を弄ったりする事が好きな、何処にでも居る様な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ アウトバック] リアゲート インナースイッチ照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 15:50:16
ECU・TCU 学習リセット(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 15:54:51
[スバル レガシィ]CRUZARD ホーススライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 16:18:03

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
※無言フォローは お断りしております。詳しくはプロフィールの自己紹介をご一読ください。 ...
ヤマハ JOG CE50 ヤマハ JOG CE50
 ホンダ・スマートDio(AF56)からの乗り替えです。型式:SA55JなのでジョグCE ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
1999(H11)年3月登録のレガシィB4_RSK(BE5A・MT)。生粋の1オーナーC ...
ホンダ スマートディオ ホンダ スマートディオ
嫁の通勤用、近所のチョイ買物用に導入。既にカタログ落ちモデルですので、当然の事ながらUS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation