• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2024年05月22日 イイね!

シュアラスター公式からコメントを下さいました(^^)

シュアラスター公式からコメントを下さいました(^^)シュアラスター公式サポーターに任命されまして、
活動を行っております。

サポーター活動はXやInstagram等のSNSへの投稿がメインとはなりますが、
あまりXを使用しておりませんので、
投稿は慣れ親しんだみんカラが多めになってしまいます^^;

ということで、みんカラでパーツレビューを投稿していましたところ、
みんカラのシュアラスター公式からコメントを下さいました(^^)

公式サポーターとはいえ、気持ちは一般ユーザーなので
コメントを下さると嬉しいものですね(^^♪

引き続き、シュアラスターグッズの正しい使い方や
公式サポーターならではの裏技を投稿していきたいと思いますので
引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m

#シュアラスター公式サポーター
#PR
@SurLuster_pr
Posted at 2024/05/22 21:00:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月20日 イイね!

近所に乗るのにめちゃくちゃ便利(^o^)

何が良いって、機械が好きなエンジニアとしてちょい乗りのコールドスタートを気にする必要がまったくない点が、ちょい乗りすることのハードルを著しく下げてくれました。
エンジン車であればちょい乗りはエンジンにとってシビアコンディションなのですがが、BEVはむしろちょい乗りのほうが得意な傾向にあります。

反面、バッテリー容量と速度域から特に高速道路を使った移動にはとても不向きに思われます。

BEVも道具なので使い方次第だと思います。

良い道具であっても使い方が悪ければいい印象を得ることは出来ませんが、
その道具にあった使い方をすることで最高のリターンを得ることが出来ます。

何でもかんでもを求めるというのではなく、BEVにあった使い方をすることで、所有者の生活は確実に豊かになると思います。
Posted at 2024/05/20 21:25:06 | コメント(1) | クルマレビュー
2024年05月17日 イイね!

2月末分:シュアラスター公式サポーターの追加グッズ

2月末分:シュアラスター公式サポーターの追加グッズシュアラスター公式サポーターの活動として、
手洗い洗車をSNSで投稿するというのがありますが、
最初に送って頂いた商品以外にも月末に要望をすることで
可能な範囲で追加で商品を送ってくださいます。

遡っての内容となりますが、2月分で頂きましたのは
・オイル添加剤 エンジン ストップリーク
・カッティングステッカー M:105×35mm 白
・ゼロウォッシャー[超純水クリアータイプ]
でした。

ゼロウォッシャーにつきましては、
・チェイサー SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ)
・リーフ SurLuster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ)
でパーツレビューを上げております。

あ”・・・
カッティングステッカー貼らないと(-_-;)

エンジンストップリークにつきましては次回のオイル交換時に入れる予定にしております。
Posted at 2024/05/17 20:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

今度はフィカス・ウンベラータの剪定

今度はフィカス・ウンベラータの剪定昨日、
斑入りフィカス・アルティシマの剪定
というブログを書きまして、
同じ日にこれまた同じフィカス属のウンベラータを剪定致しました。

結構伸び伸びになった状態は、
フィカス属2種類のその後
をご覧いただければと思います。

ゴムの木はかなり頑丈なのですが、適度に選定することで幹を太く成長させることも出来るようです。

と書きましたが、写真を撮影した時と今を見比べてみると
めっちゃ伸びてないん?^^;

因みに、剪定したのはゴムの木2本だけでなく、
カジュマルも2本選定しておりますので、
別ブログにしたいと思います(^^♪

あと、剪定した上の部分も水につけていたら根が出てきましたので
こちらも別ブログにしたいと思います(^^♪
Posted at 2024/05/16 20:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月15日 イイね!

斑入りフィカス・アルティシマの剪定

斑入りフィカス・アルティシマの剪定ゴムの木のフィカス・アルテシマですが、
昨年の7月に購入して育てておりました。

フィカス属2種類が仲間に加わりました。

その後、順調に育ってきていたのですが若干徒長気味であったのが今年の3月の話です。
フィカス属2種類のその後

このところの真夏の直射日光を当ててしまうと葉焼けしてしまいました(-_-;)

このためオーニング越しに水やりの際にベランダに出していましたが、
若干徒長気味になっていたので思い切ってバッサリと選定してみました。

これ大丈夫なん?(-_-;)

と思っていましたが、剪定から2週間が経過したら成長点から新芽が出てきました(^^)

ゴムの木はこういうふうに育てていくのですね~

ゴムの木はもう一鉢別の種類がありますので、
別のブログにてUpしたいと思います(^^)
Posted at 2024/05/15 20:08:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした http://cvw.jp/b/11052/48691539/
何シテル?   10/03 20:12
2025/06/23追記 ヘッダー画像について興味をお持ちの方もいらっしゃると思いますが、こちらは2025/06/21に香川県で開催されました、GAZOO 愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
56789 1011
121314 15 16 1718
19 2021 22 2324 25
262728 29 30 31 

リンク・クリップ

GAZOO 愛車広場 出張取材会 in 香川 満を持してチェイサーの記事が公開されました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:26:45
電費履歴リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/12 07:34:32
裏ワザでウィンドウズ11へ^^笑)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 14:12:45

愛車一覧

トヨタ チェイサー GR Chaser TourerV TRD sports version (トヨタ チェイサー)
2025/06/21 GAZOO様の出張取材会で取材を頂きました。 https://ga ...
日産 リーフ 日産 リーフ
JZX100 Chaser 1JZ-GTE 2500cc ターボを所有しつつのセカンドカ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
私のではなく弟の車です。 色はアークティックブルーパールのEuro-Rです。 購入してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation