• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CatDogの"Swift Cat" [スズキ スイフト]

パーツレビュー

2022年5月7日

NGK 点火系 三種の神器 点火 プラグ・コイル・コード   

評価:
5
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 点火系 三種の神器 点火 プラグ・コイル・コード
ZC11Sは、排気行程でもスパークする同時点火方式。通常の2倍スパークしている。
よってプラグ耐久性10万キロは、同時点火方式を除くと、メーカー説明にもあった。
但し、排気行程でのスパークは弱いので、単純に5万キロで交換と言う事でもない。
自分は、5.5万キロで交換した。
体感効果があるのは、「劣化していた」事の裏返しでもある。
プラグ交換では、余り変化なし。点火コイルは十分な効果があった と記憶している。

・点火系は、結果的にNGK製で統一となる。

1. NGKプラグ イリジウムIX 5万5千Km 時に、4本とも交換した。

2. NGK点火コイル  アイドリング中にノッキングするようになったので、交換。
交換後は、ノッキング解消。力強さが、戻った。

ZC11Sは点火コイルが2個で、DIに至る過渡期のもの。
コイル自体は、DIより大分大きく出来るのでスパークはDIより劣ると言う事はない。
制御面では、DIの方が有利だ。

・同時点火方式
1個のコイルで2本のプラグを点火する。コイル1個制御分のプラグが点火工程の時、
他方の2本は排気行程にある。ここでも同時に点火するのが同時点火方式だ。
複雑な制御なしだがら、コストが低く出来る。 2020.03 6万6千キロで交換。
本来は、プラグと同時に交換すべきだった。

3. ブループラグコード
単に三種の点火神器を揃えたい、との思いから交換。2021.09
コードも短く、効果は期待せず。だが、加速で、僅かに体感効果が感じられた。

・点火コイルアーシング(赤印)
コード交換後、実施している。トルクUPの体感効果あり。以後、カバーは外した。
帯電アルミをコイル上に貼り、コイル内の熱(+静電気)を逃がす。
更に走行風で、コイルが冷やされ、性能を100%発揮している筈だ。

3年がかりで毎年追加交換したが、一回でやれば体感効果は、より大きいだろう。
点火コイルは、安いものもあるが、外観は同じでも、中身は大分違うようだ。
耐久性も、ないと聞いている。

価格は、プラグ4本、点火コイル2本、コード一式 の合計金額
  • 3種交換済みの写真。この時、点火コイルアーシング(赤印)も実施した。体感効果あり。カバーは外した。
  • 純正ではないNGK製。スパークは純正より強いとの声も。
  • プラグコード交換中。コイルが2個あるからコードは2本だ。容量が純正より大きく、雑音対策も十分だ。
購入価格24,000 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:787件

T.M.WORKS / Ignite VSD alpha 16v & Ignite VSD alpha CI

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:218件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:2311件

HITACHI / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:343件

mature / ハイスパークイグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:429件

マツダ(純正) / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:162件

関連レビューピックアップ

PIONEER / carrozzeria TS-STX510

評価: ★★★

SUZUKI SPORT / IRD フットレスト

評価: ★★★★★

pont du monde カッティングシート

評価: ★★★

松印 エンブレムフィルム

評価: ★★★★★

HASEPRO マジカルカーボン ドアノブガード

評価: ★★★★

BONFORM マルチトレイ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト 再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8338768/note.aspx
何シテル?   08/19 15:29
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation