• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABESHOKAIのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

「ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 ファミリー」とは? ※2024最新版

「ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 ファミリー」とは? ※2024最新版









フィンランドから来た「ノキアンタイヤ」。

こちらの記事では、ノキアンタイヤのスタッドレスタイヤ、「ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 ファミリー」についてご紹介いたします。

alt


【ノキアンタイヤとは?】



まず初めに簡単に「ノキアンタイヤ」のご紹介。



ノキアンタイヤは、1934年に世界で初めてのウィンタータイヤを作ったフィンランドのタイヤメーカー。

alt

世界初の冬用タイヤ「Kelirengas」。1934年貨物車向けに作られた冬用タイヤ。

その後も冬用タイヤを作り続け、北欧でのウィンタータイヤのシェアNO.1、数多くのカーメーカーからも冬季用タイヤとして採用されるなど、冬用タイヤのリーディングブランドとして君臨しているタイヤメーカーです。

alt

1934年に世界初の冬用タイヤ(貨物車用)を発表。1936年にはフラッグシップブランド「ハッカペリッタ」を発表。2024年は世界初のウィンタータイヤの発表から90周年の記念の年となる。



ちなみに、通信機器で知られる「NOKIA」とは、もともと同じグループ会社でした。

【ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5について】



「ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5」は、フィンランド、スウェーデン、ノルウェーなどの北欧や、北米の北部、そしてもちろん日本でも使用される「スタッドレスタイヤ」。雪上に加え、凍った路面での使用にも適した冬用タイヤです。

alt


まだスパイクタイヤが使用される地域も多い北欧において、氷上性能と快適性能を兼ね備えたノキアンタイヤのスタッドレスはユーザーから高い評価を受けている。

こちらのノキアンタイヤ ハッカペリッタR5は、数多くの雑誌社や独立機関によるスタッドレスタイヤ比較テストにおいて常に上位にランクインする高性能スタッドレスタイヤ。


ハッカペリッタR5 TyreReviews比較テストにて最高評価!
中立的な立場で、独立してタイヤ比較テストを行い、 結果を公表しているTyre Reviews。 2022/2023年のスタッドレスタイヤ比較テストで ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5が最高評価を受賞しました! まずは使用されたタイヤのご紹...

abeshokai.jp
2022.10.14


その実力はカーメーカーにも認められ、メーカーの認定冬用タイヤとして採用されており、ここ日本でも正規ディーラーにて販売されています。



【採用カーメーカー例】

JAGUAR LAND ROVER
BMW
MERCEDES BENZ
VOLVO
TESLA

【製品ラインナップについて】

alt


「ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 ファミリー」は、下記の3つの商品から構成されるブランドです。



乗用車用 ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5

SUV用 ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 SUV

EV/HV用 ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 EV

タイヤのデザインを見ると、3種類の違いは分かりづらいですが内部の構造や使用するゴム(コンパウンド)を、乗用車用、SUV用、EV/HV用それぞれに個別に最適化。使用される車両で最適なパフォーマンスが発揮できるように設計されています。

alt

左から、乗用車用、SUV用、EV用。外から見ると違いは分かりづらいが、コンパウンドや内部の構造をそれぞれ個別にチューニングしている。

【ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 ファミリー特徴について】



・高次元でバランスの取れた性能

「ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 ファミリー」の最大の特徴は、冬のあらゆる路面において、高い性能をバランス良く発揮するところにあります。

スタッドレスタイヤにおいて重視される、雪、氷、シャーベットといったウィンター性能に加えて、雪が積もっていない一般道、高速道路、そして雨に濡れた路面などなど、冬季に遭遇するありとあらゆる路面において、より安心して走行できるタイヤです。

グリップが安定しておりロジカルで予測しやすくコントロール性が高いので、路面状況が頻繁に変わっていく環境でも安心感をもって運転しやすいところが、ご使用いただいたユーザー様の多くから高い支持を受けている特徴の一つです。

alt


メーカーのテストコースでは、シャーベット路面でのテストも重視されている。

ウィンター性能と並んで、評価が高いのが高速度域での安定性能。ノキアンタイヤのスタッドレスタイヤは、日本メーカーの多くのスタッドレスよりも一段階高い速度域まで対応できる設計となっており高速道路でのレーンチェンジやコーナリングも安定感が高く、より安心して走行することが出来ます。


多くの国産メーカーは速度上限を160km/hに設定する中、ノキアンタイヤは基本的に170km/hまでの速度上限で設定。45扁平以下のサイズに関しては190km/hまでの速度上限に設定し、車両がもともと持つ走行性能を最大限に生かす。



・幅広いサイズラインアップ

20インチを超える大口径サイズや、大型の輸入メーカーSUV向けのものなど、スタッドレスとしては珍しいサイズも多く取り揃えております。

・優れた環境性能・低燃費性能

ノキアンタイヤのスタッドレスは、燃費の良さも大きな特徴。冬用タイヤでありながら、一般的な夏用のタイヤよりも優れた燃費性能を発揮し、燃料代の節約、二酸化炭素排出量の軽減にも寄与します。

alt


※上記はEUが設定するタイヤラベル。「転がり抵抗性能=燃費性能」「ウェット性能」などが記載されている。ノキアンタイヤのスタッドレスの転がり抵抗は「B」がほとんどだが、これは日本で「低燃費タイヤ」として販売されている夏タイヤと同等、もしくはそれ以上の低燃費性能となる。

・ノキアンタイヤだけのユニークな特徴

alt


ノキアンタイヤの商品には、夏用・冬用問わず全てのものに残りの溝の深さが一目でわかるインジケーターが採用されています。



スタッドレスタイヤには、タイヤ表面に「8 6 4 ❆」のマークがあります。(4カ所に設置)タイヤの溝が8mm以下になると、数字の「8」が消えていき6mm以下になると「6」が消えていき、残っている数字を見ることで、残りの溝の深さを直観的にチェックすることが出来、大変便利です。

4mm以下になると、数字の「4」と「❆」が一緒に消えていきます。「❆」が消えましたらスタッドレスタイヤとしての寿命が終了したことを意味しますので新しい冬タイヤへの交換のタイミングとなります。

安全にスタッドレスタイヤを使用するために、適正な溝の深さを保つことは非常に重要です。こちらの機能を使用していただくことで、より安全に使用し続けて頂くことが可能になります。


こちらの記事では、ノキアンタイヤのフラッグシップのスタッドレスタイヤ「ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5 ファミリー」の概要についてご説明しました。




その他、商品ごとの特徴に関しても個別に記事を上げていますので是非そちらもご覧ください!

alt




※ロゴクリックで公式ページへご訪問頂けます。
関連情報URL : https://www.nokiantyres.jp/
Posted at 2024/11/27 00:01:01 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
2024年11月25日 イイね!

「Formula Drift USA 2024(フォーミュラドリフト USA)」第8戦(最終)&最終ランキングのご報告!!!

「Formula Drift USA 2024(フォーミュラドリフト USA)」第8戦(最終)&最終ランキングのご報告!!!










皆様、こんにちは!



もうすぐ2024年も終わってしまいますね、、、



11月ですが、まだまだ暖かい日があるので、どんな服を着れば

良いのか迷いますね(笑)



さて!それでは本題に入りたいと思います!



Formula Drift USA 2024の最終戦が終了しました。

(少し時間が経ってしまっているので、結果をご存じの方も多いとは思いますが、、、、)



【第8戦】

Formula Drift USA 2024 Round8(最終戦)はアーウィンデール、カリフォルニア州にて行われました!

最終戦でもGT Radialチームはやってくれました!

GT Radialチーム:アウリマス・”オディ”・バクチス(リトアニア)選手が2位となり、表彰台にあがりました。



第8戦を終えて、最終の総合ランキングではアウリマス・”オディ”・バクチス(リトアニア)選手が2位、そして

何と「箕輪 大也(日本)」が4位、かつルーキー賞も獲得するという快挙を成し遂げたました!



箕輪選手は今年がFormula Drift USAに初参戦でしたが、素晴らしい結果を残してくれました!



タイヤカップではGT RadialはNittoに次ぐ、2位という結果で終わりました。

alt



alt




alt







alt





最終戦の結果のご報告まで、ブログを読んで頂いた皆様、有難うございました、、、



今回のFormula Drift USAの結果からもわかるようにGT Radialタイヤは非常に高性能で、世界最高峰のタイヤにも全く引けを取りません!



是非、GT Radialタイヤを購入・装着して、爽快にドライブを楽しみませんか!

alt


Posted at 2024/11/25 12:01:02 | トラックバック(0) | GTラジアル | イベント・キャンペーン
2024年11月23日 イイね!

ノキアンタイヤのCO2削減目標がSBTiより承認!

ノキアンタイヤのCO2削減目標がSBTiより承認!







alt







サステナビリティに力を入れているノキアンタイヤ。先日、ノキアンタイヤの掲げる温暖化ガス削減目標がSBTに認定された、というニュースが入ってきました。

SBTiとは、WWF、CDP、世界資源研究所(WRI)、国連グローバル・コンパクトにより設立された共同イニシアティブ。

科学的知見に基づいて目標を立てられるようなガイダンスを作り、企業のサステナビリティ活動に対しての目標づくりを支えている機関です。

今回は、ノキアンタイヤが掲げる2030年までの目標と2050年までのヴァリューチェーンを含めての温暖化ガス削減目標が、共にSBTiから「科学的知見と整合している」と認められたという内容です。

実はタイヤメーカーとしてSBTiに認定されたのは、ノキアンタイヤが初。2020年に認定されたターゲットのうち重要なもの一つが前倒しで達成されたため、新たな目標を設定しそれが再度SBTiに認められた、という快挙となります。

ノキアンタイヤのSCOPE1 (自社が直接排出)、SCOPE2(エネルギー調達に伴う間接排出)の対売上金額・対生産本数での排出レベルは共にタイヤメーカーとしてはすでに最小レベルに。

今後の直近の目標として掲げるのは、

対2022年比で、SCOPE1・SCOPE2の排出量を42%削減
バリューチェーンにおける関節排出量であるSCOPE3の量を51%削減
長期の目標としては下記を掲げています。

対2022年比で、SCOPE1・SCOPE2の排出量を90%削減
バリューチェーンにおける関節排出量であるSCOPE3の量を97%削減
非常に野心的な目標ではありますが、先日オープンとなったルーマニアの生産工場はCO2フリーのエネルギーを使用する工場ですので、実現に向けて着々と準備を進めていると考えられるかも知れません。


「世界初!」CO2排出量ZEROのタイヤ工場、ついにオープン!
記事については以下画像をクリックください。


alt



ノキアンタイヤのタイヤは、商品自体も燃費が良く排出する二酸化炭素量を少なくできる商品です。

ぜひ今後もノキアンタイヤの環境への取り組みを応援してください!
alt


関連情報URL : https://abeshokai.jp/nokian
Posted at 2024/11/23 12:01:01 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
2024年11月21日 イイね!

ノキアンタイヤのスタッドレスタイヤ その実際の評判は???

ノキアンタイヤのスタッドレスタイヤ その実際の評判は???












世界で初めてのウィンタータイヤを作った「ノキアンタイヤ」。

応援して下さる皆様のおかげで少しずつ、ここ日本でも知って下さる方が増えてきました。

(本当にありがとうございます!)

alt

さて、初めてノキアンタイヤについて知った皆様が気になることの一つが、

「実際のところ性能について評判はどうなの?」というところかと思います。

こちらの投稿では、皆様の参考になる情報をお伝えしていこうと思います。

■ヨーロッパでの評判

まず、ノキアンタイヤの出身であるヨーロッパから行きますと、

スタッドレスタイヤにおいてはトップレベルのメーカーと考えられています。

その根拠の一つとなるのが、インターネットや雑誌にて公表されている、タイヤの性能テストの結果。

タイヤのレビューサイトの最大手と考えられている”Tyre Reviews”では、

常にノキアンタイヤのスタッドレスが上位にランクインしています。

https://www.tyrereviews.com/Article/2022-Tyre-Reviews-Studless-Winter-Tyre-Test.htm

雪の性能が特に優れており、つるつるの氷の上でのトラクションも十分で、

快適性も高くさらに燃費性能にも優れていると非常に高い評価を得ています。

更に、BMWやVOLVO、JAGUAR LAND ROVERやTESLAなどからも冬用タイヤとして採用されており、

カーメーカーからもお墨付きと考えられるかと思います。

■日本での評判

とはいえ、いくら欧州の評判が良くても日本では違うのでは、、

と注意深い読者の方は思われると思います。(ごもっともな意見だと思います!)

そんな皆様は、ぜひ日本のユーザー様から頂きましたノキアンタイヤのスタッドレスへのレビューをご覧頂ければと思います!

北海道をはじめとした降雪地域から都心部まで、国産車からハイパフォーマンスな輸入車まで、幅広いユーザー様から高い評価を頂いております。


https://abeshokai.jp/nokian_winter_tyres_campaign2024



色々なコメントがありますが、雪や氷の上の性能に特化するのではなく

ドライの路面や高速道路も安定して走れる点や

燃費性能の良さをおほめ頂いているユーザー様が多い様に感じます。



是非皆様もご自身でお確かめ頂ければと思います!



今年もキャンペーンを実施中ですので、すでにご装着されている方、

これから装着を予定されている方もぜひ、レビューをお寄せください!



alt

皆様、ぜひ今年の冬はノキアンタイヤのプレミアムスタッドレスタイヤ

「ノキアンタイヤ ハッカペリッタR5」をお試し下さい!




■公式ウェブサイト
alt

Posted at 2024/11/21 10:01:01 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
2024年11月19日 イイね!

F66 クーパーS JCWパッケージ用ブレーキパッド

F66 クーパーS JCWパッケージ用ブレーキパッド










みなさんこんにちは!

U25 JCWに続き、新しいMINI3ドアF66 CS JCWパッケージ用の

ブレーキパッドもリリースとなります。

alt



alt



この日はF66にプロトタイプをテストフィッティング.

F66CSのJCWパッケージはフロントにこのような黒いキャリパーがついており、新規開発、装着となりました。

ダストの汚れが気になる方、長く乗られたい方にお勧めのアイテムです。



ブレーキパッドページ


AMSECHSディーラーリンク

Posted at 2024/11/19 16:32:42 | トラックバック(0) | Amsechs | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ルーフボックス「THULE MOTION3ホワイト」限定発売! http://cvw.jp/b/1122418/48534922/
何シテル?   08/01 14:22
こんにちは。輸入車・国産車へのパーツ&アクセサリーの阿部商会です。

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー   【装着パー ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation