• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABESHOKAIのブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

FD USA in シアトル GTラジアル装着車が2位獲得!

FD USA in シアトル GTラジアル装着車が2位獲得!







GTラジアルブログをご覧くださりありがとうございます!



GTラジアルは、インドネシアのタイヤメーカー。

ここ日本では、私たち株式会社阿部商会が輸入しており、

GTラジアルブログをご覧くださりありがとうございます!



GTラジアルは、インドネシアのタイヤメーカー。

ここ日本では、私たち株式会社阿部商会が輸入しており、

このブログも阿部商会が運営しております。

本日は、先週末にシアトルで行われた

フォーミュラドリフトUSAについて書きたいと思います。



ドリフトは日本初の文化ですが、

その派手さもあってかアメリカでも大人気の競技。

私たちが輸入するGTラジアルもスポンサーを務め、

たくさんのドライバーをサポートしております。



まず、11日に行われた予選では、

なんと1位から3位までをGTラジアルドライバーで独占!!

alt


1位は2023年から鳴り物入りでGTラジアルに加入したMatt Field選手。

alt


2位はフォーミュラドリフトUSAの歴史の中で、歴代3位の優勝数を誇る

“Odi”こと、Aurimas Bakchis 選手。



3位はSimen Olsen選手。

alt


2位の”Odi”選手とチームメイトです。(右がOdi, 左がSimen)



残念ながら12日の決勝ではこの3人の選手は

表彰台入りを果たせなかったのですが、

同じくGTラジアルを装着したDYLAN HUGHESが

見事2位を獲得!!

alt


2022年はなかなか表彰台入りもかなわず、

悔しい思いをしたチームGTラジアルですが、

2023年は毎戦必ず表彰台をしており、

タイヤの性能の高さと選手の層の厚さを感じさせてくれます!



残すところあと2戦となった現在、

ベスト5争いには2人のドライバーがランクイン、

タイヤメーカーランキングでも僅差で2位につけており

今年は優勝が狙えるところに位置しています!



今後も速報を上げていきますので

ぜひGTラジアルの応援よろしくお願いいたします!

ということで、GTラジアルが北米のプロモーション活動として

力を入れていますFormula Drift USAについて書かせて頂きました。



GTラジアルではドリフトや競技用のタイヤだけでなく、

一般的なタイヤも多数ご用意しております。




それでは!



Posted at 2023/08/27 10:01:05 | トラックバック(0) | GTラジアル | イベント・キャンペーン
2023年08月24日 イイね!

GTラジアル 雑誌比較テスト結果で見る「知名度≠技術力」

GTラジアル 雑誌比較テスト結果で見る「知名度≠技術力」
















GTラジアルブログをご覧くださりありがとうございます!



GTラジアルは、インドネシアのタイヤメーカーで

現地では日本車をはじめ数多くのカーメーカーの純正に採用されており

品質の高いタイヤを作っています。



日本では、私たち阿部商会が総輸入元を務めており、

こちらのブログではGTラジアルにまつわる「あれこれ」を

カジュアルにご紹介しております!

さて、今回は



必ずしも「知名度=技術力」ではない!



という記事です。

(カジュアルに、とか言いながらいきなり無駄に力が入っててすみません。)



この度、この様な主張をさせて頂くのには理由がありまして・・・。



たまたま、ネットでドイツの車雑誌

「AUTO BILD(アウトビルド)」のタイヤ比較テストを見て

GTラジアル製品が堂々の4位にランクインしていたからなのです!

alt



※ちなみにAUTO BILDは車好きには有名なメディアで日本語版もあります。



「4位って微妙じゃない?」



そう思う方も少なからずいるでしょう。



でもランキングを良く見ていくと、



ダンロップとかYOKOHAMAとかブリヂストンなどの日本メーカーや

ピレリやハンコックと言った日本でも比較的知られている、

そんなメーカーより高評価を受けての4位なのです!



alt





「ほんとに~?」と疑う慎重派なあなたは、

下記のバナーからテスト結果をご覧ください・・・。

結構下の方ですが総合ランキングが載っています。



Goodyear、ミシュラン、コンチネンタル、と来ての

GTラジアル・・・、タイヤにある程度お詳しい方なら

このすごさは伝わるのではないでしょうか!?





遅ればせながら、こちらの比較テストは

UHPと呼ばれるスポーツタイヤの中でも性能の高いカテゴリーを

対象にしたものでした。



GTラジアルで4位に選ばれたのは



「GTラジアル スポーツアクティブ2」



という商品。(下記画像クリックで日本語ページへ移動します)



サイズは16インチから20インチまでご用意していて、

もちろんここ日本でもご購入が可能です!



気になった方はぜひホームページ等ご覧くださいね~。

Posted at 2023/08/24 10:01:01 | トラックバック(0) | GTラジアル | イベント・キャンペーン
2023年08月18日 イイね!

ついにGTラジアルにもEVの波が!

ついにGTラジアルにもEVの波が!








皆様こんにちは。



こちらはインドネシアのタイヤメーカー




さて、今回はメーカー関連のニュースを。


alt




GTラジアルは先月、

電気自動車と従来の内燃機関付き車両との二刀流の

「Dual Approach」という戦略を発表しました。



日本でも販売しています、

スポーツタイヤの「Sportactive2 (スポーツアクティブ2)と

FE2というスタンダードタイヤで、16サイズEV向けのサイズを展開していく様です。



しかし、ついに、GTラジアルもEV向けに進出ですか~!



GTラジアルはインドネシアのメーカーですが、

ヨーロッパでもコストパフォーマンスの良さで人気があるため、

欧州でのEV普及に合わせて対応してきた、という感じでしょうか。



GTラジアルはヨーロッパにも開発拠点を置いており、

そちら主導でこのEV向け製品の開発も進めている様です。



また詳しいことがわかりましたら

こちらのブログでお伝えしていきますね~!



それでは、今回はこれ位で!



■GTラジアル公式ページはこちらから!

Posted at 2023/08/18 12:39:20 | トラックバック(0) | GTラジアル | イベント・キャンペーン
2023年07月25日 イイね!

フォーミュラドリフトUSA in ニュージャージー

フォーミュラドリフトUSA in ニュージャージー




















ご訪問ありがとうございます!



こちらは、インドネシアのタイヤメーカー



「GTラジアル」のブログです。



日本の総輸入元の株式会社阿部商会が運用しております。



Formula Drift USA in ニュージャージーの結果ご報告!



フォーミュラドリフトは、アメリカで行われているドリフトの祭典で、



われらがGTラジアルがオフィシャルスポンサーを務めています。



結果ですが、今回もチーム「GTラジアル」が素晴らしい成績を残しました!





alt



1位こそ逃したものの、



2位・3位をGTラジアル装着ドライバーが獲得する



素晴らしい結果となりました!!!



(2位:Simen Olsen選手 3位:Matt Field選手)

また、今回の結果により、



GTラジアルを装着した、Matt Field選手がドライバーランキングトップに!



alt



タイヤランキングも、30ポイント差で2位につけています・・・。



次戦はセントルイス!



昨年はわれらが日本人選手「田口和也」選手が、



優勝を遂げたゆかりの地。

alt



もう一度、「え?マジで俺が優勝!?」



という顔を見せてほしいです!(笑)


alt




皆様も応援よろしくお願いいたします!

こんな感じで、アメリカで人気急上昇中のGTラジアルですが



ここ日本でも好評発売中です。



商品詳細や、取扱店舗情報については



ホームページをご確認くださいね♪




それでは、また!
Posted at 2023/07/25 09:01:02 | トラックバック(0) | GTラジアル | イベント・キャンペーン
2023年06月30日 イイね!

GTラジアルとウォルマート?

GTラジアルとウォルマート?







世界最高の売上高を誇る「ウォルマート」。



ニュースなどでもよく聞くので、



日本に住んでいる私たちにも馴染みのある会社ではないでしょうか。



実はこの「ウォルマート」と、私たちが輸入するGTラジアルは深い関係が・・・。



GTラジアルの兄弟ブランドである「DEXTERO」というブランドが、



Walmart専売品として北米で販売されているのです。


alt




alt



品質の高さや安定供給、そしてアメリカで生産しているというところも評価され、



2018年にはWalmartから「自動車部門」で表彰されています。




alt





世界一の小売企業が認めるタイヤメーカーが作る「GTラジアル」!



興味を持った方はぜひホームページを見てみてくださいね。


Posted at 2023/06/30 10:01:02 | トラックバック(0) | GTラジアル | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ルーフボックス「THULE MOTION3ホワイト」限定発売! http://cvw.jp/b/1122418/48534922/
何シテル?   08/01 14:22
こんにちは。輸入車・国産車へのパーツ&アクセサリーの阿部商会です。

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー   【装着パー ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation