■ノキアンタイヤ日本語版ホームページ:
http://abeshokai.jp/nokian
ノキアンタイヤは、主に北欧・ロシアで冬用タイヤの高いシェアを誇る老舗メーカー(創業1898年)で、世界で初めての冬用タイヤを開発したメーカーとしても知られております。また、BMW、メルセデスベンツ、ジャガーランドローバー、ポルシェ、テスラ、ボルボ等、多数のカーメーカーから品質を認められ、カーメーカー推奨タイヤとして認められています。
R3とR3 SUVは、氷上・雪上・シャーベット・ウェット・ドライ等、冬のあらゆる路面を安全かつ快適に走行ができる、スタッドレスタイヤです。
新しいトレッドデザインや「3Dロックサイピング」「コーム(櫛)サイピング」など新サイピングを採用するほか、「クライオクリスタルコンセプト3」、「新ポンプサイプ」等の新技術を投入し、先代のR2,R2 SUVと比較し、
アイスグリップを9%、ドライハンドリングを7%、転がり抵抗を5%の向上を実現いたしました。また、R3、R3 SUVともに、
偏平率が45以下のサイズは、スピードレンジがTレンジ(190km/hまで)となり、高い速度域での安定性もさらに向上しました。
サイズラインナップは、R3、R3 SUVともに68サイズずつの計136サイズ。
20インチを超える大口径のサイズも豊富で、輸入車の特殊サイズも取りそろえており、非常に幅広い車種に対応可能です。
■商品特徴
(1) 新しいサイピング
「3Dロックサイピング」「コーム(櫛)サインピング」や、センターリブに3種の異なる形状のサイピングを施すことにより、ブロックの動きを軽減し安定性を高めました。
(2) クライオクリスタルコンセプト3
細かく強固な粒子をトレッドコンパウンドに埋め込み、氷を掻くことでグリップを確保します。トレッドが摩耗しても下から新しい粒子が顔を出し、使用期間中に効果が弱まることはありません。環境にやさしい素材を使用しており、自然に悪影響を与えることはありません。
(3) 新ポンプサイプ
従来ショルダーブロックに施していたポンプの形状をした、氷の上に発生した水の膜を吸い上げるサイプを新形状に刷新し、センターブロックに設置。数量を従来の2倍以上にし、更に氷上性能を向上いたしました。
(4) アラミドサイドウォール
SUV用には、先代R2 SUV同様、「アラミドサイドウォール」を採用。
アラミドは、飛行機の機体や防弾チョッキに使われる、非常に軽量で強度の高い化合物。
外部の衝撃に対しての強度を上げ、耐パンク性能を向上しています。
■ Nokian Tyres plcについて
1934年に世界初のウィンタータイヤを生み出した、フィンランドの老舗タイヤメーカー。世界最北の地に本社、テスト・研究機関を持つこともあり、特に冬用タイヤが世界規模で高い評価を受けている。フィンランドとロシアに工場を持ち、2020年にはアメリカテネシー州にも新工場が稼働開始予定。同じく2020年にはスペインにサマータイヤ用テストコースが完成予定、と設備投資も非常に積極的に行っている。氷上世界最速記録(時速335.713km)や、片輪走行世界最速記録(時速186.269km)等のギネス記録に加え、数多くの特許技術も有している。ちなみに、ノキアンタイヤと通信会社のノキアは、もともとノキアコーポレーションという企業に属していた。
昨年のノキアン試乗レポートは、下記URLからご覧になれます♪
会社の紹介や、フィンランド・日本での試乗レポート、製品説明など、非常に濃い内容になっており必見です!
画像もたくさん載せて頂いてます!
酷暑が続きますが、あっという間に来る冬の時期に備え、ご検討いただければ幸いです♪