• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABESHOKAIのブログ一覧

2020年08月13日 イイね!

タイヤの溝って重要なんです!

タイヤの溝って重要なんです!




職業柄、路上や駐車場で見かける車両に装着されているタイヤを

まじまじと見てしまうことが多いのですが(家族にはやめてくれと言われます・・・)

かなりすり減ったタイヤで運転している方が意外に多く、

驚いてしまうことがあります。

 

道交法で定められた残溝(1.6㎜)を下回っているタイヤを使用を上げるのは極端ですが、

残溝が減って低下するタイヤの性能を改めてご紹介したいと思います。

 

まず、摩耗して浅くなったタイヤ溝は排水性能を低下させ、

耐アクアプレーニング性能、ブレーキング性能等の安全性の低下をもたらします。



alt




またトレッド部のゴムの厚みが薄くなる事により、

 

■衝撃吸収性が低下し快適性が低下

■異物が貫通し易くなりパンクの発生率が増加

■路面の轍(わだち)等、路面の変化に囚われやすくなり走行安定性が損なわれる

■トレッド部の柔軟性が低下しノイズが増加

■ステアリング操縦性の軽快感の低下

 

と言った様々な問題が発生し、良いことがありません・・・。

 

とは言え、そんなにこまめにタイヤの溝を確認するのもちょっと面倒ですよね!?



alt




ご安心ください、そんなあなたにおススメなのが、ノキアンタイヤ!

 

タイヤ表面の4か所に設置された数字が残溝と一致しているので、

溝の量のチェックが簡単に行えます!

(8㎜以下になると数字の「8」が消え、6㎜以下になると数字の「6」が消えます)




alt






alt






新品時から半分減ったことを意味する4㎜以下になると、

冬タイヤは雪の結晶マーク、夏タイヤは水滴のマークが消えますので、

そうなったらタイヤの替え時。新しいノキアンタイヤをお求めください!

 

この様に、ノキアンタイヤでしたら、

タイヤの性能を保つ上で非常に重要な

タイヤの溝の状態を簡単に確認することが出来ます!

 

この辺りにも何よりもタイヤの「安全性」を重視する

ノキアンタイヤの企業努力が表れている様に思われます。

 

皆様、地域によってはまだまだ雨が続きますが、

安全で楽しいドライブをお楽しみくださいね。

関連情報URL : https://abeshokai.jp/nokian
Posted at 2020/08/13 12:01:34 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ルーフボックス「THULE MOTION3ホワイト」限定発売! http://cvw.jp/b/1122418/48534922/
何シテル?   08/01 14:22
こんにちは。輸入車・国産車へのパーツ&アクセサリーの阿部商会です。

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー   【装着パー ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation