• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ABESHOKAIのブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

短期連載【タイヤ空気圧に関する誤解】①空気圧って低くした方が乗り心地良くない?

短期連載【タイヤ空気圧に関する誤解】①空気圧って低くした方が乗り心地良くない?














みなさんこんにちは。

本社のある東京は雨が降ったり、止んでいきなり暑くなったりと、

服とか靴をどうするとか、傘は持って行くべきかとか中々面倒な日が続いています。

皆さんはいかがお過ごしですか!?



さて、今回から数回

「タイヤの空気圧に関する誤解シリーズ」を

ご紹介していきたいと思います。



ご案内頂くのは、ノキアンタイヤの「ミスタータイヤ」、マッティ・モッリさんです。


alt


こう見ると映画俳優みたいなハンサムガイですね~。

ちなみに、フィンランドには「マッティ」という名前の男性が

めちゃくちゃたくさんいます。(カモメ食堂にも「マッティ」さんが出て来ました)

あと「ヤルノ」と「ペッカ」。ノキアン社にももちろんいます。



さて、このマッティさん、

ノキアン社には30年以上勤務されており、「タイヤのことならマッティに聞け」と言われており

我々日本チームも大変頼りにしているメンバーです!

(余談ですが、野菜を全く食べない、という偏食家でもあります。)



さぁ、「空気圧に関する誤解」特集記念すべき第一回は



「空気圧って低くした方が乗り心地良くね?」



というご意見です。



これに関してのマッティの回答は下記の通りでございます。


alt



確かに乗り心地だけ見ると、良くなるかもしれません。



ですが!!!!



これは非常に「危険」な考え方なので即刻辞めた方が良いです。



タイヤの空気圧が少ないと



①剛性を失い(つまりグニャグニャしやすくなり)操縦性が下がります。

②操縦性が悪くなり、運転が危険なものになります。



他にもデメリットがいっぱいあります。それは第二弾以降で!



いずれにしても、空気圧を低くして乗り心地をよくする、と言うお考えは、

タイヤの空気圧に関する誤解で一番危険なものと言えるでしょう。



カーメーカーとタイヤメーカーが推奨空気圧について定めているのは、

危険な状況下においても車両が適切にコントロールできる様にするためですので

適正な空気圧を保って頂ける様お願いしたいです。



alt




とのことでした!



じつはここ日本でも、安全で低燃費なドライブを実現できる様サポートする

「ノキアン・エコドライブキャンペーン」を実施中です!






対象のサマータイヤ・オールシーズンタイヤ1台分ご購入で、

空気圧を簡単に図れるエアゲージと、ホワイトマーカープレゼント。

ホワイトマーカーを何に使うのか知りたい方は、下のYoutube動画を見てみて下さい!








Posted at 2022/06/23 18:31:02 | トラックバック(0) | nokian | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「Eibach NURBURGRING 2025 http://cvw.jp/b/1122418/48503146/
何シテル?   06/23 15:51
こんにちは。輸入車・国産車へのパーツ&アクセサリーの阿部商会です。

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 3 4
567891011
1213 141516 17 18
1920 21 22 23 2425
2627282930  

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI専用チューニングブランド AMSECHS(アムゼックス)デモカー   【装着パー ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
【装着パーツ】 BILSTEIN EVO SE 電子制御車高調整サスキット REMUS ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
ビルシュタインデモカー 【装着パーツ】 GTRadial SportActive2 20 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
【装着パーツ】 THULE ベースキャリア・キャップロックM・アプローチM(タン) AS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation